青木葉 Eatful・Life

自炊おとこメシとたまに食べ歩きBLOG。卒煙&卒酒。健康についても勝手な持論書いてます。

タグ:ゴールデンカレー

夕べはまた1時ごろ就寝し、6時にトイレに起き、目覚ましが7時だったのでもう一回床に就いたら、次に起きたのが9時半(笑)目覚ましの前に起きて損したって意識を変えないと人生がすぐ終わるな(笑)で、8時間寝て休まりました!って言いたい所だけど、同じ格好で寝過ぎて身体がバキバキで痛いっていう。。アホかと🤣

今時は大手スーパーなら二日から営業してくれてるので助かります。
20230102porkcurry001
正月二日目はカレーと決めてました。今朝もお節とお雑煮だったので、スパイシーなものがモーレツに食べたい。。
20230102porkcurry002
昼過ぎから仕込み開始。野菜類を炒めて、最後に豚乗せて水加えて
20230102porkcurry003
ルゥは印度カレー1/2箱、ゴールデンカレー7/8箱のバランスで圧倒的にゴールデンカレーがメインなのに、何故か印度カレーの色に仕上がる(笑)
20230102porkcurry004
サイドメニューでゴーヤーのツナマヨサラダ。ゴーヤーは塩揉みしないで茹でたのみで、ちょっと失敗。塩揉みすればよかった。でもニガウマ。
20230102porkcurry005
カレーには昨日の残りの唐揚げもトッピング。
20230102porkcurry006
こんな事なら昨日無理に食べずにもっと残しておくべきだったといつもの後悔。。
20230102porkcurry007
あ、ついついノンアルビールも買ってきちゃったテヘペロ 
カレーはウスターソースかけて完成形。これに自分はスコーピオン一味で超刺激的に。。でもそろそろスコーピオンも残り少なくなってきたので、次は久しぶりにカロライナリーパーを買おうかね。今回もカレー作り過ぎたので明日もカレーかな。。食べる前はノリノリなのに、食べた後はゲンナリするところがスパイスカレーとの違うとこだね。。胃への負担がハンパ無い; ごちそうさま。
20230102porkcurry008
カレー材料)
豚切り落とし、ニンニク、玉ねぎ、ニンジン、男爵、米油、カレールゥ、水、バター、ナンプラー、福神漬け、昨日の唐揚げ &ゴーヤーサラダ(ゴーヤー、ツナ缶、味付塩こしょう、マヨネーズ、トマト、レタス)


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

川端家騒動について、川端さんのその後のコメント。何はともあれご本人が前向きなご様子なので、新しいお店を楽しみに待ってます。
20220211kawabataya001
この美味しいしっとりスモークチャーシューがしばらく食べられなくなるのは淋しいです。出来れば雪解け後、極力すぐ食べられたらいいなと期待してます😋
20220211kawabataya002
で、我が家は今夜はカレー。。先日スーパーで新しいルゥが売ってたので即買い。ゴールデンカレーのTheスパイス中辛。
20220211curry001
ルゥカレーはフツーに作るだけ。玉ネギニンニク鶏肉を炒めて
20220211curry002
但しジャガイモ、ニンジンは別々にチンして、時間差で軽く煮込めばいいだけにしてます。もうプロパンガスがぼったくりレベルでバカ高いのでこの方法の方が遥かに電気代も安く済むので。前の物件ではプロパンガスは数千円台の定額制で使い放題だったのが良かったなぁ(笑)多分毎月三万以上は使ってました(笑)早く都市ガス物件に移りたいわ。
20220211curry003
結局ルゥはいつも通り1箱半使用。朝の内に仕込んでおきました。夜はメシを炊けばいいだけラクチン。で、写真撮り忘れたけど需要は無いだろうから⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!

夕飯前に灯油の買い出し。ソリにバスタオル噛ませたので、落っこちたのは一回だけ😄灯油缶2つのローテで使ってるので、残りの2缶はずっと保存したまま。。とりあえず一ヶ月は生き延びられる量は確保しておこう。もう雪飽きた早く春になって欲しい;
20220211curry005
それと今回も福神漬けが無いので、たっぷり余ってる白菜とキムチの鍋の素でキムチも用意済み。妙に甘ったるくて好みではないな。やはりキムチもイチから自家製に限ります。
20220211curry004
ご飯が炊けたら、あとはカレーを調整して(バター、ナンプラー)トッピングのキノコをバターソテーして載せるだけ。
20220211curry006
焦がした覚えは無いのに、コゲが浮いてる?
20220211curry007
うーん、甘いな・・・いつも辛口ばかりだから、中辛オンリーだとこうも甘いのかと驚いた。なので自分だけジョロキア一味、島唐辛子と辛味マシで丁度いい感じ。しかし妙にクミン臭い。カレーだから当たり前だけど、際立って妙にクミン(笑)
20220211curry010
もう一品、サラダと味噌汁付き。
20220211curry008
カレーを食べ終えて気が付いたけど、コゲだと思ってた黒いツブは「クミン」でした。それも結構入ってる。。迂闊に最初からスパイス増しにしなくて良かった;辛口のカレーにクミンなら良いバランスだろうけど、中辛にクミンはちょっと遺憾。ネットでの評価でスパイシーさでマイナスになってたのも納得。こういうカレールゥにはこういう工夫は止めて貰いたい(笑)明朝はもっと引き締まるようアレンジしていただこう。ご馳走さま。
20220211curry009
カレー材料)
ルゥ、鶏モモ肉、玉ネギ、ニンニク、ニンジン、ジャガイモ、塩、黒胡椒、水、ナンプラー、バター、トッピング(バター、米油、舞茸、シメジ、味付塩こしょう)、キムチ(白菜、キムチ鍋の素)

翌朝 納豆キムチーズカレー(ひきわり納豆・キムチ・生卵・ミックスチーズ)
味を調えて昨夜より美味しくいただきました。しかしやはりルゥカレーにクミンのツブツブ感は不要だなぁ。。
20220212nattocurry

おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

今夜は時間も無いのとモーレツに空腹なので、簡単ルゥカレー。ゴールデンカレー二種類をブレンドしたけど、正直同じ商品の中辛と辛口じゃ味の膨らみも変化も無くね?(笑)
20201103goldencurry001
具も鶏胸肉、ジャガイモニンジンニンニク生姜とオーソドックス。
20201103goldencurry002
ただし自分は毎回キノコ多めに加えてます。
20201103goldencurry003
何か最近スパイスカレー作ってない気がするけど気のせいだ(気のせいじゃない
20201103goldencurry004
追加隠し味として、丸鶏ガラスープ、ニョクマム、バター。空腹なので余計美味しい。大盛りで二杯食べた。もう満腹過ぎ苦しい;市販ルゥを溶かすだけのカレーでも美味しいのが、日本のカレーの良いところですね。でも大鍋満杯に作ったので、これから毎食のようにカレーです;さすがに飽きるわ!(笑)
20201103goldencurry005
コールスローサラダも。しかしキャベツが短すぎてダメだこりゃ;マヨネーズ少な目にしてレモン果汁たっぷりでアッサリ路線を狙ったけど、ただひたすらスッペーコールスローになりましたとさ(;^ω^)
20201103goldencurry006
材料)
もう書いてるので省略(最近全部省略


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

今日は一気に過ごしやすい気候になりました。気分的にハヤシライスが食べたかったけど、家にある野菜がカレー向けなので、素直にカレーにしておく。いつもとは違う市販ルゥのチョイス。
20200911curry001
モモ肉二枚、胸肉一枚を大きめにカットして炒めて、ごく普通のご家庭カレーの作り方です。ホールトマトもチョコも入れません(笑)
20200911curry002
チーズと茹で玉子をトッピングしていただきます。
20200911curry003
自分の握り拳より大きなジャガイモを4~6等分とかなり大きめにカットしたのに、煮込む間に溶けて小さくなった;今夜のカレーはそんなに辛くも無く、しかし妙に脱脂粉乳的な香りが気になったけど概ね美味し。今回も作り過ぎたので、明日朝食は温めるだけで済ませられるので助かります。
20200911curry004
昨日の水菜とサラダを面倒なのでゴッチャに(笑)旭ポンズ、柚子胡椒、レモン果汁、ゴマ油の即席ドレッシングかけて。オッサンの作る料理にキレイとか映えるとかそんなもん求めちゃいかんよ(笑)
20200911curry005
材料)
鶏モモ肉・胸肉、玉ねぎ、ニンニク、ジャガイモ、ニンジン、しめじ、舞茸、ゴールデンカレー辛口、ディナーカレー辛口、ニョクマム、白黒胡椒、バター、ミックスチーズ、茹で玉子


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

台風10号が伊勢湾台風と同じかそれ以上の威力になってて((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルですが、どれだけスゴイのかと言えば、コースを外れてる札幌も昨日から台風直前の強風が吹いてるレベルなので本当に恐ろしい(今日は逆に風が無く暑いDeath;)。今夜は一昨日買って来たシャドークイーンでカレーにしよう。
20200904shadowcurry001
夕飯まであまり時間が無いので。一気に仕込みます。カレールゥは前回の残りで十分足りました。そこに豆乳
加えると、地獄のような色に!怖くて撮ってません(笑)
20200904shadowcurry002
出来上がってしまえば、普通の市販ルゥカレーです。今回はシャドークイーンとモモ肉だけでシンプルに。水分は水と無調整豆乳が半々なので、非常にボッテリと重いです。
20200904shadowcurry003
しかしゴールデンカレーのバリ辛ってこんなに辛かったのか?と思う位、汗だくで食べました。チーズトッピングして正解。そしていつものようにお代わりし放題出来るようにと、米五合炊いた日に限ってお代わりしないという(笑)
20200904shadowcurry004
それともう一品、コールスローサラダも。これも作っておいて正解。明日の朝もカレーです。ごちそうさま。
20200904shadowcurry005
材料)
眠いのでまた後日zzz


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

今日はまた一気に雪解け進んだ気がする。路面には北側暗所以外ほぼ雪が無い状態(もちろん除雪した雪の山は当分残ってます)。そんな暖かい日にはカレーでしょう!え?無理あり過ぎ?(笑)今回はいつもの市販ルゥを違うカップリングで試してみる。
20200317curry001
家に玉ねぎあったよな?と、買わないで帰ってきたのだけど、一個しか無かった!(笑)なので途中からアーリーレッドを追加して嵩マシ。うーん、サラダ以外に使って美味しいのか?わからん。。
20200317curry002
夕方にはベースのチキンカレーを仕込んでおき、再度買い出しでキノコや野菜類を買ってきて補充。しかしこの状態からジャガイモニンジンを追加する訳にもいかないので・・・
20200317curry003
根菜類はチンしてバター焼きしてトッピング式にしてみた。
20200317curry004
残ってたブロッコリーも加えて、チーズトッピングしてファイヤー!!
20200317curry005
これ、いつもの一番大きな大皿(笑)ライスは堤防盛り?です。
20200317curry006
うーん、チーズ多過ぎた(笑)まぁ食いたい時に食いたいものを食うのが一番のシアワセよ。。本能に従ってたら大抵後悔するんだけどね(笑)→ハイ、食い過ぎました;
20200317curry007
今回の場合は、根菜別トッピングで正解でした。今回もカレー作り過ぎてしまったので、さすがに冷凍しておこうと思う。。(とか言いつつ翌日消費して消えるのである・・・
20200317curry008
妙にオリーブリーフリキッドの炭酸水割りが気に入ってしまい、食中も食後も飲んでしまう。iHarbで調べると結構売り切れの商品が増えてますね。焦って注文しようと思ってたら、もう一つストックあって安堵。今はエキナセアよりオリーブリーフの方が肉体反応が良い感じがする。
20200317curry009
材料)
鶏モモ肉・胸肉、玉ねぎ、アーリーレッド、ニンニク、市販ルゥ、エリンギ、シメジ、ジャガイモ、ニンジン、ブロッコリー、バター、ホタテ貝柱スープ、味付塩こしょう、胡椒、水、ミックスチーズ


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

今日は徹夜明けで疲れてるけど昼にカレーを仕込んでおき、13時に布団に入ったら、目覚めたのが夜の19時すぎ!もうラグビーワールドカップの放送が始まってた!/(^o^)\
20191020curry001
今日の生鮮プラザにて、初めて見る「ピルカ」という銘柄のジャガイモを見つけたので即決購入。
20191020curry002
今日はもう普通の日本のルゥカレーの方で。ジャガイモを素揚げとかしないし、ヒングも使いません。
20191020curry003
ただしホールトマト一缶ぶち込んでと。
20191020curry004
再加熱のため火にかけてから今夜のラグビーワールドカップ日本vs南アフリカ戦の為に、急遽酒を買いに行く。家族も飲みたいと言うので、これで言い訳が出来た(笑)しかしカレーを火にかけたまま出てしまったので、10分後に帰宅すると鍋から煙が噴いてた(笑)
20191020curry005
なので今夜はかなりスモーキーなチキンカレーでいただきます/(^o^)\
20191020curry007
まぁしかし、これが旨いのですよ(笑)燻したカレーってこうなるんだなと(笑)奥様方もこれからカレー焦がしたら「スモーキーカレーよ♪」と旦那に食わせましょう(笑)ただし焦がしたら絶対かき混ぜずに、別鍋に焦げてない上澄みを避難させましょう。焦げた鍋は過炭酸ナトリウムと一緒にお湯を沸かして放置しとけば、擦らずキレイに出来ますよ。
(結局擦り洗い必須でした;)
20191020curry008
ラグビーワールドカップスポンサーのハイネケンを飲みながら食事&観戦。ビール美味しいけど味が濃すぎるなぁ。
20191020curry009
断酒期間たったの39日目での飲酒です。買って来た芋焼酎「からり芋燻々」は最初はミニサイズのロックで。ウィスキー樽熟成は感じられました。が、やっぱり焼酎はお湯割りでこそ真価を発揮する!でも何か酒が美味しくないなぁ。純粋に飲んで美味しくない。むしろ空き瓶のニオイだけ嗅いでた方が(笑)、今の自分には満足感があります。ビールとロックとお湯割りで相当酔いました。
20191020curry006
前半戦は3-5で抑えて南アには反則誘発。かなり精神的にも追い詰めていていい内容でした。しかし後半日本は鉄壁の守備に阻まれ得点ならず3-26で負けた!後半戦は完全に抑え込まれて完敗でした。負けたけど、次につながる良い内容でしたね。双方チームには賞賛の言葉しか出ません。
20191020curry010
さて、日本も負けたし、明日は完全オフだし、今夜はズブロッカの炭酸割りでも飲みながら映画でも見て寝ますかね。。え?ビールと焼酎だけじゃ?何言ってんですかそんなんで済みますかいな(笑)

材料)
カレールゥ(ジャワカレースパイシーブレンド、ゴールデンカレー)、玉ねぎ、ニンニク、生姜汁、鶏モモ肉&胸肉、ジャガイモ、ニンジン、水、鶏ガラスープ、バター、米油、胡椒、自家製福神漬け、ライス &わかめと豆腐の味噌汁、ホウレン草お浸し


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

このページのトップヘ