今日は予報通りの暴風雪。朝のゴミ投げではサラッサラの吹き溜まり状態で歩きにくい。
何故か朝から頭痛が絶えないのは気圧のせいか?午後になって雪が凄くなってきたけど、こんな状況じゃすぐ吹き溜まりになるので雪かきしても意味ないな。いや常に雪かきしないと出られなくなるか😱ホント嫌がらせのような天気です。。

しかし夕方出た時には吹き溜まりは思ってたほどではなかった。。雪より風が凄すぎる。この辺(札幌北部)は普段でも風が凄いのに、更に今回の低気圧は格別に強い。部屋の窓も抜けるんじゃないかって勢い。二重サッシじゃ無ければもっと音が凄い事に。。
では今夜は引き籠りの買い置き食材の更に残りでコロッケです。

朝の内に調理開始。カットしてチンしたジャガイモに、玉ネギニンニク挽肉炒めて合流。丸鶏ガラスープと水少々で潰しながら炒め合わせて、耐熱ガラスに入れて余熱放置からの冷蔵庫で冷やしておきました。ここまでの写真撮り忘れ。夕飯直前に成形開始。さすがに11個は作り過ぎたか;そのまま作ってもつまらんのでスライスチーズイン!(デブ嗜好)

普通のコロッケの1.5~2倍サイズ(デブ基準)

11個全部揚げたけど、食卓へは7個だけ。もちろん普通に致死量(笑)

所々黒く焦げてるのは、穴が開いてたかららしい。まぁちいせぇ事は気にすんな🤣

今夜はコロッケが主役なので、主食は軽くオートミールで。クイック・オーツを丸鶏ガラスープで煮ただけ。

コロッケ美味し。やっぱりチーズ入れて正解。芋自体も美味しい。美味しいけどボリューム感ハンパ無し。なので家族で8個消費して一個余り、計5個は明朝以降に。明日まで嵐が続くようで、午後には落ち着いてくれないと食材買い出しも出来ずに困る。まぁ最悪明日夜までの食材はあるにはあるので、何とかなるかな。青物欲しい。。ごちそうさま。

って、コールスローサラダ忘れてた/(^o^)\今夜のコールスローも傑作で美味し。

コロッケ材料)
男爵芋、玉ネギ、ニンニク、味付塩こしょう、黒胡椒、丸鶏ガラスープ、水少々、生クリーム、スライスチーズ、小麦粉、溶き卵、パン粉、キャノーラ油
サラダ材料)
キャベツ、ニンジン、ロースハム、マヨネーズ、味付塩こしょう、黒胡椒、切れてるチーズ、トマト

おうちごはんランキング

にほんブログ村
何故か朝から頭痛が絶えないのは気圧のせいか?午後になって雪が凄くなってきたけど、こんな状況じゃすぐ吹き溜まりになるので雪かきしても意味ないな。いや常に雪かきしないと出られなくなるか😱ホント嫌がらせのような天気です。。

しかし夕方出た時には吹き溜まりは思ってたほどではなかった。。雪より風が凄すぎる。この辺(札幌北部)は普段でも風が凄いのに、更に今回の低気圧は格別に強い。部屋の窓も抜けるんじゃないかって勢い。二重サッシじゃ無ければもっと音が凄い事に。。
では今夜は引き籠りの買い置き食材の更に残りでコロッケです。

朝の内に調理開始。カットしてチンしたジャガイモに、玉ネギニンニク挽肉炒めて合流。丸鶏ガラスープと水少々で潰しながら炒め合わせて、耐熱ガラスに入れて余熱放置からの冷蔵庫で冷やしておきました。ここまでの写真撮り忘れ。夕飯直前に成形開始。さすがに11個は作り過ぎたか;そのまま作ってもつまらんのでスライスチーズイン!(デブ嗜好)

普通のコロッケの1.5~2倍サイズ(デブ基準)

11個全部揚げたけど、食卓へは7個だけ。もちろん普通に致死量(笑)

所々黒く焦げてるのは、穴が開いてたかららしい。まぁちいせぇ事は気にすんな🤣

今夜はコロッケが主役なので、主食は軽くオートミールで。クイック・オーツを丸鶏ガラスープで煮ただけ。

コロッケ美味し。やっぱりチーズ入れて正解。芋自体も美味しい。美味しいけどボリューム感ハンパ無し。なので家族で8個消費して一個余り、計5個は明朝以降に。明日まで嵐が続くようで、午後には落ち着いてくれないと食材買い出しも出来ずに困る。まぁ最悪明日夜までの食材はあるにはあるので、何とかなるかな。青物欲しい。。ごちそうさま。

って、コールスローサラダ忘れてた/(^o^)\今夜のコールスローも傑作で美味し。

コロッケ材料)
男爵芋、玉ネギ、ニンニク、味付塩こしょう、黒胡椒、丸鶏ガラスープ、水少々、生クリーム、スライスチーズ、小麦粉、溶き卵、パン粉、キャノーラ油
サラダ材料)
キャベツ、ニンジン、ロースハム、マヨネーズ、味付塩こしょう、黒胡椒、切れてるチーズ、トマト

おうちごはんランキング

にほんブログ村