青木葉 Eatful・Life

自炊おとこメシとたまに食べ歩きBLOG。卒煙&卒酒。健康についても勝手な持論書いてます。

タグ:カレー

今朝はスマホのアラームが鳴る30分前の4:45に目が醒め、トイレに行き、さて二度寝しようと布団に戻ったら次に目覚めたのは8:30でしたと😱 二度寝で四時間弱は結構な記録ですよ(笑)まぁ疲れがたまってたんでしょうけど、ガッツリ8時間半寝てしまいました。しかもそんな時の夢に大昔の人間関係が出てきて目覚め最悪です;好きだった人達は夢に出てこないのって法則なのかい?(笑)

今夜は昨日から予定してたカレーで。ディナーカレーメインに、補助的にゴールデンカレーも追加で。
20230930porkcurry001
今回も寸止めでジャガイモをパーフェクトに煮てやろう!と圧力鍋で高圧7分。。
20230930porkcurry002
崩れました(笑)火を止めてから早い段階で蒸気を抜いたけど、この有様。。やるなら5分以内か?カレールゥはその後に加えてトロ火で加熱。ルゥを入れて圧力かけたら怖ろしい事になりそう。。てか、やっちゃダメ!
20230930porkcurry003
ちょっとコクが薄めだったので、粉チーズ、チョコレートも加えて夕飯まで寝かせてました。ジャガイモは結構崩壊してました😭
20230930porkcurry004
いつもより薄めだったので、ウスターソース後掛けでバッチリ。7ポットブレインで超激辛にして滝汗で食ってました。もちろん汗かいてるのは家族内で自分だけです(笑)
20230930porkcurry005
多数が崩れてしまったけど、残ったジャガイモ(北あかり)がホクホクで美味過ぎた。コシヒカリも酸化塩化マグネシウム(にがりの代用として小さじ1杯)と水多めに炊いたら、一昨日より異常にモチモチになった。他のメニューにならそれでいいけど、カレーには遺憾でしたね(笑)
20230930porkcurry006
コールスローサラダも美味し。
20230930porkcurry007
食後はナイアガラ。ごちそうさま。明日の朝もカレーです;
20230930porkcurry008
食べ始めから応援してた、男子バレーボールワールドカップ「日本vsフィンランド」。
第一第二セットは文句なしの完勝で、女子のように全勝で行けるかと思ってたら第三セットから崩れた。そこから立て直されずヒヤヒヤしてたけど、最後に良い流れで勝てたので安堵。石川兄・西田・高橋藍に他のメンバーも頼もしい。日本のグループは最強1位のアメリカの他は、ランク的に日本より下位ばかりなので最終日のアメリカ戦までは全勝で行くくらいの気持ちで頑張って欲しいですね。とにかく五輪の舞台で日本のバレーボールが観たいです🏐


カレー材料)
ディナーカレー辛口1箱&ゴールデンカレー辛口1/2箱、玉ねぎ、ニンニク、塩、米油、ジャガイモ、ニンジン、水、丸鶏ガラスープ、バター、チョコレート、粉チーズ、バター、福神漬け、ライス
コールスローサラダ材料)
キャベツ、ニンジン、ハム、缶詰コーン、マヨネーズ、レモン果汁、きび砂糖、味付塩こしょう、胡椒、丸鶏ガラスープ、トマト、ベビーチーズ


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

台風13号が消えたと思ったら低気圧の線状降水帯で被害がすごかった。。お見舞い申し上げます。しかし家を建て直すなら、台風竜巻対策で住居一階は防水ガレージで鉄筋コンクリ二重サッシの玄関二階以上にしないと同じ事の繰り返しですね。


札幌は今日も穏やかな天気です。この夏大雨被害が無かった代わりに、この冬は大雪覚悟してますよ😱そうそう甘い目は見られないと常に覚悟はしてます。
20230910hanpencurry001
今日は手抜きで四日前のカレーにトンカツ乗せてカツカレー・・・もマンネリなので、はんぺんチーズフライのトッピングにしよう。
20230910hanpencurry002
ハンペンに空洞開けるのに失敗してチーズ溶け出ないか心配だったけど意外と大丈夫。
20230910hanpencurry003
強引だけど許してはんぺんチーズフライカレーの完成です。
20230910hanpencurry004
結構食い辛い壁が出来ました(笑)
20230910hanpencurry005
前回のカレーに、ゴールデンカレーバリ辛を1/8ピース加えて刺激的に。。ノンアルビールはまだ必須です。しかしはんぺんチーズフライが腹で膨れて意外とすぐ満腹になってしまう。塩胡椒もしないで揚げたので、はんぺんって結構甘いものだと再認識。ウスターソースちょっと垂らしていい塩梅に。
20230910hanpencurry006
インドカレー屋さん風サラダも。ごちそうさま。
20230910hanpencurry009
今日は大相撲も始まるしバスケの決勝もあるしで、スポーツありすぎDAY。。早朝起床したら、森保ジャパンがドイツを大虐殺して夢でも見てるのかと焦った(笑)TVerよりYouTubeで動画が見れたので助かったけど、可能なら全編見てみたい。ドイツはサッカーが死んだけど、バスケで優勝で複雑な気分でしょうね。。
20230910hanpencurry007
そして夕飯後にラグビーワールドカップ初戦「日本vsチリ」も燃えた。先制点を獲られてまさかチリ強い?と思わせてからの日本の6トライで圧勝すぎました。次のイングランドでジャイアントキリングが起きると嬉しいです。前大会の時は本当に余裕が無くてストレスフルだったので、ラグビーには精神的にも助けられました。今回も応援していきます。
20230910hanpencurry008
材料)
特に変わった事は無し。


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

昨夜は一気に気温も下がり、それでも窓を開放して寝たら朝起床時には喉がガラガラ、やっちまった\(^o^)/オワタ でもウガイしてコーヒー飲んだら回復。今後はもう窓開放で寝ない方が良いな。。

今日もいい天気です。本州の台風による大雨被害など無縁な快晴。しかも涼しいです。
昼にATMに行くと、不労収益が入ってたのでウキウキで参拝に(数千円ですよ🤣)
20230908porkcurry001
えええ?お祭りやってました!今頃?まだ金曜だから今日から日曜までって事?それでも参拝したいのでそのまま参道を歩いて行く。。 検索したら木金土でした。
20230908porkcurry002
子供の頃はテンションが上がった露店も、今は買わないので邪m・・・(´・ω・)スマソ
20230908porkcurry003
とりあえず気分だけ味わっておきました。
20230908porkcurry004
学校も始まってる平日昼間なので、目当ての客層は誰も居ません。。
20230908porkcurry005
ちなみに金魚すくいでは一匹も掬えた事がありません(笑)
20230908porkcurry006
iPhoneのポートレート撮影も、まだまだ全然被写界深度ガン無視ですね(笑)
20230908porkcurry007
あまりに涼しく気持ちのいい気候なので、足を延ばしてまた茨戸(ばらと)川まで行ってしまった。人が居ないからホント解放感ハンパ無い。
20230908porkcurry008
対岸はいつものシャトレーゼガトーキングダムサッポロ。そういえばインドが「今後我が国の名はバーラトとする!」なんて言ってるけど、バーラトだって限定的な意味じゃね?しかもその名前になったら茨戸川はインド川って意味になっちゃうよ?(ならんわ笑)
20230908porkcurry009
その後、国道337号線に出てグルッと回ってあいの里から帰宅するルート。。ここは小樽方面から分岐してダンプやトレーラーがビュンビュン追い抜いていくので怖くてチビリそう(笑)しかも風が強いからこっちも木の葉のように左右に揺れながら走ってるので危険です。まぁ路側帯が広いのでコソコソ走りながら帰りました(笑)
20230908porkcurry010
今日はカレーなので昼前に仕込んでおきました。新しい「Xブレンドカレー」なんてルゥが出てたけど、原材料にクミンとあったので、多分また無駄に一部のスパイス突出タイプだろうと買うのは止めておきました。その内食べてみようとは思う。
20230908porkcurry011
とりあえずオーソドックスなジャガイモゴロゴロタイプで。20230908porkcurry012
つかいつもジャガイモデカすぎない?(笑)そういえばシメジ入れ忘れてた/(^o^)\
20230908porkcurry013
 味見の時点でちょっと薄味だったので、丸鶏ガラスープ、バターと赤缶カレー粉をプラス。それでも自分には辛くないので7ポットブレイン一味をバサバサかけて、滝汗でヒーヒー言って食べる。。辛い物好きってメンドクセ(笑)
20230908porkcurry014
ついでのサラダも。。食事中は「タカトシランド」新琴似回を流してたけど、ついに麺屋漣華が出てしまった。あんまり混んでしまうと困ります;
20230908porkcurry015
食後は地場産のブドウ。甘くて美味いけど種多過ぎ;ごちそうさま。
20230908porkcurry016
タカトシランド。今でも十分繁盛店になってるので、これ以上は許して(笑)
20230908renge003

20230908renge001
店主の年齢にビックリした。自分より5、6歳若いと思ってた😓 最後まで奥さん出なかったので残念だったけど、最後に一瞬だけ見切れてましたね(笑)落ち着いた頃を見計らって行ってみます。
20230908renge002
カレー材料)
ゴールデンカレー辛口、ディナーカレー辛口、豚切り落とし、玉ねぎ、米油、塩、ジャガイモ、ニンジン、水、丸鶏ガラスープ、バター、福神漬け &サラダ(トマト、レタス、ハム、スティックセニョール、マヨネーズ、ベビーチーズ)、卵スープ


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

愛車あぷりんを引き取って少し慣らし運転。。あまりに調子が良くなって気分爽快!花川のお魚屋さんに行ってみたけどお盆休みなのか閉まってたので茨戸川まで行ってみた。台風が近づいてるので空が不穏すぎて怖い。。。
20230816curry001
対岸の建物はシャトレーゼのガトーキングダム。中に入る日は一生無さそう(笑)
20230816curry002
こちら側は北海道ボート教会の研修センターで、いつもならボートの練習してるところ。今回の台風も大変な災害になりましたね。札幌はまだ平和だけど、相変わらず朝からサイレン鳴らしっぱなし。ウチの近所だけかと思ったら、今日行く先ざきで救急車ばかり見たので全体的な状況ですね。
20230816curry003
今朝のスペアリブと煮卵。。物凄い状態になってました(笑)そしてこのスペアリブの骨がサクサクと食える事に気が付いた!硬い所は無理だけど、9割方の骨が柔らかくなってて食えます。ビックリ!(笑)明日の朝にはやっと食べ終わりそうです;
20230816curry004
今夜は手抜きで四日前のココナッツチキントマトカレーの残りをアレンジして出すだけ。トッピングとしてパリパリチキンを載せようとモモ肉を買って来たけど、予想以上にカレーにチキンがゴロゴロで多過ぎた;
20230816curry005
まぁ折角なので焼きましたけど(笑)
20230816curry006
チキン多過ぎ問題。むしろカレーが要らなくない?(笑)
20230816curry007
チーズも仕込んであります。追加したトマト缶で酸味勝ちになってたので、きび砂糖でバランス取って正解でした。チキンもカレーも美味し。寒くなった夕方以降、何故か体温が上がり汗が噴き出して止まらなくなってたので、ノンアルビールが細胞の隅々まで滲み渡る!美味し。
20230816curry008
それと食事前の日没前に、送り火済ませてから何故か心臓が痛くなって右手も震えて来たのってなぁぜなぁぜ?😊(流行りに乗ってみたけど書いてる自分でもムカつくわ😡) 
え?なに?余裕こいてたから死んじゃうの?って焦った。今は大丈夫。ごちそうさま。
20230816curry009
材料)
先日の米茄子チキントマトカレー、ジャワカレースパイシーブレンド、バター、トマト缶、水、パリパリチキン(味付塩こしょう)、コールスローサラダ


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

今日はついに最高24℃まで下がり急に肌寒く感じる気温に。ずっと雨降りだし、一昨日冷たいラーメン食べに行ったのは正しい選択でした。窓から吹き込む風が冷たい。直に当たると凍える。なのに部屋の熱気が抜けないし、自室だけ30℃近いって何なのヨ?(笑)
20230806keema001
今日は一歩も外に出ない日!昨日の買い置き食材でキーマカレーです。
20230806keema002
具は豚挽き肉、玉ねぎ、ニンジン、ズッキーニ。使用したのはディナーカレー辛口のみ。しかし開封するとルゥが半分溶けかかってた。どんだけ室内暑いの。。(´・ω・`)
20230806keema003
先日のジョンソンビルのソーセージの余りも焼いてトッピング。カレーには最後に赤ピーマンも加えてます。
20230806keema004
福神漬けは常備しておいて良かった😋
20230806keema005
今回ナンプラー加えた程度で特にアレンジして無いので、個人的に刺激が少ない。自分だけ激辛にして(7ポットブレイン)汗だくに。挽肉のカレーなら、ディナーカレーよりジャワカレースパイシーブレンドの方が合う気がする。
20230806keema006
余り物ズッキーニを塩揉みしてサラダに。今日は朝から甲子園見てたけど、第三試合の「仙台育英vs浦和学院」が全然終わらない。打撃戦すさまじくて食べながら見てるこちらも消耗が激しい(笑)
20230806keema007
今夜一番美味しく出来てたのがこれ、みやこかぼちゃの煮物。前回の反省を込めて、いつもの自分の作り方で炊いたらバッチリでした。大きいサイズだったので一個じゃ多いと思って半分煮たけど、結局全部煮付けても食えたなと。ホッコリした果肉なので汁多めで炊いて丁度良かった。
20230806keema008
で、いつ冷蔵したか忘れてたトウモロコシも(笑)全然大丈夫、甘くて(゚д゚)ウマー 食後やっと甲子園初日も終わり、自分が応援してた関東&東北勢三校の勝利で満足。あとは北海道と沖縄も応援してるので頑張って貰おう。ごちそうさま。
20230806keema009
カレー材料)
ディナーカレー辛口、豚挽き肉、玉ねぎ、ズッキーニ、赤ピーマン、ニンニク、生姜、水、カットトマト、ナンプラー、ジョンソンビルソーセージ、福神漬け
煮物材料)
カボチャ、水、醤油、マルちゃんつゆ、味醂、きび砂糖


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

今朝は5時前起床で完全に目が醒めるまでTwitter流し読みしてて、つい叫んでしまった。フードファイターの推しだったちなりちゃんの訃報。毒チンセッシュしてからすぐ体調不良のツイートが増えていたので心配してたけど、身体は二年持たなかったですね。魔女菅原さんも大腸がんステージ4の闘病中とは言え💉💉💉後一気にという感じだったのでセッシュ者の訃報は今後も増える一方だと自分は覚悟してます。亡くなられた御霊のご冥福を心よりお祈りいたします。。
超過死亡者数の発表もあり、いい加減現実に起きてる事実に目を向けて欲しいですね。我が家は未だ第何波が来るどころか話題の夏風邪も引いてません。何もしないから健康と言う皮肉と現実。。ただし「世界の悪意」は既に毒💉から食べ物にシフトしてるので、今後ますます食べるものの内容が健康状態と生死を分けていくと感じます。我が家も梅干し漬物発酵食品中心の粗食に徹しないといけない。梅干しを30㎏仕込んだのもある意味啓示だったのかもしれないね。。

今日は30℃、昨日より4℃低いとはいえ風が止まってる時間が長かったのでそんなに変わらない暑さに感じる。早く冷凍庫届いて欲しい。。それまでアイスはもう買い足しできません😭 冷凍庫の前に注文してた新しいヘッドセットが届いた。もう安かろう悪かろうじゃイカンなと、コルセアのヘッドセット¥17754が-41%引きの¥10500になってたので、更に残りのAmazonポイント使って¥8070で購入。
20230730pariparichiken001
マットブラックでカッコいいと自分は思う。マイク部分はクニャリと柔らかいゴム素材なのも良い。
20230730pariparichiken002
パッド部分の素材が暑そうだけど、意外と汗かきません。耳にも良い感じにフィットするし、音もアプリのイコライザで調整出来るのもいい。パットメセニー「Tokyo Day Trip -Live EP」で確認。中低温が特に良い感じ。どうせPC作業での利用のみなので十分。これは買ってよかった。しかしアレコレ買ってるので次の支払いも地獄確定。。😱
20230730pariparichiken003
今夜は一昨日のカレーで、コロッケカレーにする予定だったけど、暑過ぎて揚げ物する気になれない。と言う事で鶏モモ肉のパリパリチキンをトッピングするだけにしときます。
20230730pariparichiken004
油を使わず鶏皮のチー油のみで焼いて
20230730pariparichiken005
切って乗せるだけ。簡単で良いな(笑)
20230730pariparichiken006
あ!皮と肉の間にニンニクスライスを差し込んで焼くつもりが忘れてた\(^o^)/
20230730pariparichiken007
でもこれがウメー!もうチキンカツと比べても断然ウメー!もう揚げ物しなくて良いじゃんと気が付いた(笑)カレーも水増しして赤缶カレー粉、ナンプラー、バターで調整しただけで前回よりもっと美味しくなった。
20230730pariparichiken008
足りない場合の「追いチキン」(笑)でも手を付けずに済んだので、明日の自分の昼飯にまたカレーで済ませましょう。今月は一度も外食もラーメンも食わなかったな。。これは何年ぶりの記録になるのか?🤔
20230730pariparichiken009
ついでにロメインレタスのサラダと、食後はバナナヨーグルトに枇杷種パウダーで。ごちそうさま。
20230730pariparichiken010
そういえば今朝はまだ青い鳥のアイコンだったはずのTwitterがついに「X」になってた。まぁどう改名しようがオッサンにとって5chは2ちゃんねるだし(笑)Xはツイッターと呼び続けるよ(笑)
20230730pariparichiken011
カレー材料)
一昨日のカレー(プラス・赤缶カレー粉、ナンプラー、バター)、パリパリチキン(鶏モモ肉、味付塩こしょう)&サラダ(ロメインレタス、ミニトマト、カニカマ、ベビーチーズ、ドレッシング二種)


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

いやぁ暑い。6時に起きた時点で気温25℃超えてましたよ。札幌なのに。しかもTV付けたら大谷の完封試合とHR2本と余計に暑苦しいニュースが!(笑)朝の内に買い物済ませて、ちょっと風に当たりに遠回り。外の方が断然心地いい!
20230728curry001
今日も31℃予報だったのに、朝になって33℃とか何抜かしとんじゃい!!暑い暑すぎる!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!! と言う事で今夜は予定を変えて普通にカレーです(笑)
20230728curry002
で、夜はカレーだっちゅーのに錯乱してお昼用にレトルトカレーのLEE30倍を買って来た(笑)もう頭やられてます。もう脳天から滝の汗を流しながら食いました。数年に一回食べたくなるけど、やっぱり普通のカレーにカロライナリーパーぶっかけて食べた方が絶対美味しいよね。それ言っちゃお終いだけど(笑)
20230728curry003
今回胸肉にしたのは、圧力鍋でボロボロになるまで柔らかくしようと狙ってたので。先に鶏肉だけ高圧10分で煮込んで
20230728curry004
指で摘まむと崩れる程度になったので
20230728curry005
レンチンした玉ねぎを焦げるまで焼いて加えて
20230728curry006
ニンジンジャガイモ加えたら高圧5分で止めて蒸気抜いて。。それでも柔らかくなり過ぎました。次回から低圧で野菜を煮よう。後はルゥ溶かして弱火で煮たら夕飯まで放置。しかし暑い;
20230728curry007
カレーも仕込み終わったし、アイスでも食べようかと冷蔵庫を見ると・・・
冷凍室が「マイナス1℃表示」に!!
この夏はずっと温度が安定せず、夜間でもマイナス4℃まで上がってたのを確認していよいよだと覚悟はしてましたが。。室温上昇のせいか冷蔵庫側面がアチアチになってたので、一旦コンセントを抜いて差してでその後マイナス7℃に下がった。アイス関係は棒アイス系が溶けてしまったので無理やり2個食ったわ。無理にですよ仕方ないでしょ!(笑)
調べるとこの冷蔵庫は1999~2000年製造モデルのようで、もう液晶パネルの付いたモデルも見当たらない。一応調べて安いのがあったので購入は考え中。。だってお金無いからね\(^o^)/ さすがに23年も使ってたらいつ壊れてもおかしくないわな。。もう少し頑張って、もうアカンってなったら買い替えましょう😭これこそ「MK5」ですよ。マジで壊れる5秒前っつーね。え?早稲田vs蝋人形vs塩?そんな登場人物全員クズ案件は知らん🤣
20230728curry008

カレー仕込んだ後、半解凍したアイス食べながら空耳アワー・・・つい数日前にもYouTubeでオススメで出てきたのでまた見て笑ってたけど、空耳アワーは定期的に見たくなる超定番コンテンツですね。もちろん流してる時は仕事一切進んでません(笑)👈


で、今日Twitterで空耳役者の野田さんが話題になってたのでタイムリーすぎる。マリーンズのスタジアムDJなんてやってたのね。。ていうかこの服長持ちすぎ!!(違)
んで、7月は12万年ぶりの暑さだってさ(笑)そりゃ冷凍庫も逝かれるわ🤣
んで(x2)その結果がこれだ。シベリアや南極の氷が全部消えたら眠ってたウィルスやら何やらが目覚めて人類滅亡の危機じゃね?てかまずプレデターの基地を破壊しないとエイリアンも復活するぞ(笑)
なんか暑くて仕事出来ないからしょうもない事貼ってばかりの1日だなぁ。。あ、仕上げにシメジと舞茸を加えて完成。今回もディナーカレー辛口を1箱、バリ辛は1/2箱使ってます。隠し味はバターと鶏ガラスープだけ。っていつもと変わらんか(笑)
20230728curry009
バターコーンライス。そういえばカレーにニンニクも生姜も入れ忘れてた/(^o^)\
20230728curry010
簡単だけどやっぱりディナーカレーって美味過ぎじゃね?高いだけあるわぁ(笑)胸肉をほぐれるように煮込んであるから(高圧10分+弱火煮込み)どこを掬ってもチキンが口に入るようになってて美味し。昼間のLEEとはまた別物だから飽きないね(笑)たっぷり仕込んだので別鍋に移して冷蔵保管。また後日トッピングカレーにします。
20230728curry011
原材料はほぼ北海道産サラダも。今は野菜が一番美味い。
20230728curry012
食後は桃。。ちょっと傷みだしたのが残念だけど、甘さは十分。ごちそうさま。
20230728curry013
カレー材料)
フォンドボーディナーカレー辛口、ゴールデンカレーバリ辛、鶏胸肉、玉ねぎ、ニンジン、ジャガイモ、米油、水、鶏ガラスープ、バター、塩(玉ねぎ炒め用)、バターコーンライス(白米、トウモロコシ、水、鶏ガラスープ、バター)

翌朝 バターコーンレタス炒飯
昨日のバターコーンライスがたっぷり3合近く残ってたので、炒飯にした。何故かふっくらした仕上がりで、これが簡単な味付けなのに美味過ぎて全部ペロリ(笑)もちろん家族でだYO!😅
20230729piraf

おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

このページのトップヘ