青木葉 Eatful・Life

自炊おとこメシとたまに食べ歩きBLOG。卒煙&卒酒。健康についても勝手な持論書いてます。

タグ:カオパット・クン

買い出しで外に出ると、あまりに暖かく心地よいので参拝。境内ではマスク外してました。暑いからってだけで特に意味はないけど・・あ、別に外しててもいいんだった(笑)最近はアレルギー反応も出てなかったけど、明日明後日はまた黄砂が来るようです😷
20230502sakura001
桜もまだ見頃でした。
20230502sakura002
平岸でいつも花見してた土木研究所では、先月の内に閉園?となり、例年より半月早かった。開花期間が一ヶ月続いてくれればいいのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
20230502sakura003
拝殿では神頼みなどしません。鈴も鳴らしません。数秒間の参拝です。じゃあ神社に何しに行くのと訊かれても、「皆さん」は何しに行くのだと逆に不思議です🙄
20230502sakura004
ほんの十数分でも和めました。今日の札幌はまだ最高14℃と過ごしやすい。明日は23℃?扇風機出さなきゃ!(@_@;)
20230502sakura005
暑くなってきたし、今日は昨日の内に用意していた食材でタイメシ。大好きなヤムウンセンと、カオパット・クンを作ろう。
20230502yamunsen001
久しぶりにエビの大袋も購入。
20230502yamunsen002
今日の買い出しでは、PG卵が買えた。見たら買ってしまうのはもう止めよう(笑)これで冷蔵庫には2パック半。GWはもう買わなくて大丈夫。GW明けにはもっと普通に買える事でしょう。新たに〇舎が燃やされたり〇ィルス撒かれなきゃな🙄
20230502yamunsen003
北海道米で粘りの一番少ない「ななつぼし」を水少な目に炊いて、炒めるだけ簡単な海老チャーハン、カオパット・クン。
20230502yamunsen004
もう少し、もう少しと海老を袋から取り出して解凍したら大変な量になった(笑)味付けがちょっと強め。でもこれが美味い。タイ米のジャスミンライスで作ったらもっと美味しいけど、でもタイで食べたカオパットには全然及ばない。やっぱり本場は美味しかった。
20230502yamunsen005
タイ料理で一番好きな、温かい春雨サラダ「ヤムウンセン」。いつも洗面器一杯に食べたい!と思ってたので、この三倍量仕込みました。今日は素材を全部準備して一気に仕上げたので、小皿やボウルで洗い物地獄です(笑)
20230502yamunsen006
こっちは薄味だったので、後追いでナンプラーとレモン果汁追加でバッチリ。自分だけカロライナリーパー一味を追加して火を噴く(笑)酸っぱ辛!やっぱり美味しいなぁ。アイコもめっちゃフルーティで甘い。やっぱり毎日これだけで生きられるほど、好きだ💕
20230502yamunsen007
明朝の家族分を残しておいて、他は食べつくした(笑)今年も西野に行ったら国産インディカ米買って来よう。ごちそうさま。大満足。
20230502yamunsen008
ヤムウンセン材料)
緑豆春雨、豚挽き肉、新玉ねぎ、ニンニク、冷凍エビ、ニンジン、セロリ、キクラゲ、赤パプリカ、鷹の爪、レモン果汁、シーズニングソース、ナンプラー、きび砂糖、丸鶏ガラスープ、パクチー、小葱、アイコ
カオパット材料)
白米、米油、ニンニク、玉ねぎ、セロリ、赤パプリカ、パクチー、味付塩こしょう、ナンプラー、オイスターソース、小葱


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

まだミセッシュ者への差別禁止にしてない自治体たっぷり。まぁチクワ刺さないと首だの雇わないだのという会社なら辞めてどうぞだな。自分だったらさっさと辞めている。そしてしばらく失業保険で食ってる(笑)今ならその期間中に100%社会の状況が反転して、セッシュ者の方が大変な事になってますから。チクワ先進国イスラエルやセッシュ率80%のシンガポールの状況を見れば一目瞭然。どうぞミセッシュの人は早まらないで、しばし呑気な位に動静を静観してた方が良いですよと。その内向こうからお願いしますと頭下げて雇ってくれる時代が来ますから。人口減るからね。一億切る程度で済めば御の字かな。逆にチクワパスなんて持ってる人間は、健康面で深刻な危険性孕み過ぎて雇えない状況に必ずなる。だからチクワパスは頓挫する。以上、ここのブログ主の妄想です🤪
以前は100歳まで生きると言ってたけど、スマン心変わりした。120歳まで生きるわ(笑)
そんな健康オタクデブがチクワぶっ刺してない時点でお察し。
(デブは余計だブー
20211004news

今夜のメニューが中々決まらない。家族に何が食いたい?と訊くと「チャーハン」だと。ハァ!?粘り気タップリのコシヒカリしかねーよ!・・・いや待てよ、ジャスミンライスまだあった!しかもパクチーも刻んで冷凍してた!よし!じゃあ今夜はカオパットだ!
20211004khaophat001
そして鶏肉も買ってきて、おかずはタイ式唐揚げのガイトートで。一気にタイメシで固まりました。
20211004khaophat002
鶏もも肉は、おろしニンニク生姜、ガーリックパウダー、ナンプラー、シーズニングソース、酒、味付塩こしょう、胡椒で揉み込んでおいて、小麦粉とコーンスターチで二度揚げしました。
20211004khaophat003
カリッとしっかり揚がってます。
20211004khaophat004
ライム忘れてたので追加。下味しっかり付けてたので、これだけで十分美味し。
20211004khaophat005
でもナムチムスキーにおろしニンニク、レモン果汁で作ったタレも美味過ぎ。これはちょっと止まらないわ。
20211004khaophat006
エビのカオパット・クンも美味い。ネギ散らかし過ぎ(笑)こちらはこの大皿の二倍作ったので、明朝早起きして自分が食っちまおう。家族の朝飯は和食の方が良いので。しかし今夜も食い過ぎ。
20211004khaophat007
そして今夜のお飲み物(笑)例え目の前に唐揚げあっても、自分の心は揺るがない(笑)むしろ炭酸水で十分です。こんなもんは家族に飲ませとけ(笑)ごちそうさま。
20211004khaophat008
食後に頭がフワフワするなと、検温すれば37.5℃!大変だ!風邪だ!死ぬ!という事で早めに寝ておこう(笑)おやすみzzz😪 別に体調悪くないです。変なの。。
20211004khaophat009
カオパット材料)
ジャスミンライス、米油、玉ねぎ、ニンニク、エビ、パクチー、創味シャンタンDX、ナンプラー、シーズニングソース、卵、小葱
ガイトート材料)
鶏もも肉、味付塩こしょう、おろし生&ニンニク、ガーリックパウダー、ナンプラー、シーズニングソース、胡椒、酒、小麦粉、コーンスターチ、キャノーラ油、水菜、カリフラワー、タレ(ナムチムスキー、おろしニンニク、レモン果汁)、マヨネーズ


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

昨日兄弟から送って貰った冷凍ローストビーフを今夜のメインにしよう。
20210509roastbeef001
解凍一時間半、半解凍で切ってソースかけて出すだけ簡単調理😃
20210509roastbeef002
添付の山わさびを付けて和風でいただく。美味し。こういう時じゃないとまともな牛肉を食べないので、有難く味わっていただきます。たまに牛肉を食べると、筋肉に直接吸収されるような錯覚を覚える。ビーガンの方々もたまには食べた方が良いぞ(笑)
20210509roastbeef003
もう一品、明太タラモサラダも昼の内に用意。正直自家製タラコで作るのとは違うなと。市販品タラコや明太子の添加物が如何に味を損なってるのか良く分かります。とsageておいて、でもこのタラモサラダも美味しいとダブスタ自画自賛(笑)
20210509roastbeef006
そして今夜の主食、カオパット・クン。タイのエビチャーハン。
20210509roastbeef004
パクチーの茎を刻んで入れるのを忘れてた/(^o^)\ので、チューブの刻みパクチーを添えて食べる。ジャスミンライスのカオパットはパラパラで美味し。インド産冷凍エビも今回で使い切ったけど、非常にコスパが良かったのでまた買って常備しておこう。
20210509roastbeef005
タラモサラダ材料)
男爵芋、玉ねぎ、ニンジン、ハム、にんにく塩、味付塩こしょう、マヨネーズ、牛乳、レモン果汁、ドライパセリ
カオパット・クン材料)
ジャスミンライス、冷凍エビ、玉ねぎ、ニンニク、ニンジン、ピーマン、米油、卵、丸鶏ガラスープ、ナンプラー、にんにく塩、味付塩こしょう、小葱、キュウリ、レモン、S&B刻みパクチー、キュウリ、スナップエンドウ、レモン、サラノバレタス


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

このページのトップヘ