色々忙しい一日。曇り時々晴れ間、夕方大雪。。しかし気温高めで妙に気持ち悪い(笑)

今日気になったツイートから辿っていくと、KORGパウダーを練り込んだパンを販売してる会社が。。まだアピールしてるだけ良心的とは言えるか。もちろん選択する自由はあるので、食べたい方を止めはしませんが、当ブログ主は絶対家族の口には入れさせません。未来の事を考えると、やはり玄米を筆頭に雑穀食にするべきだと自分は考えます。しかし日本の稲作は絶滅させる方向で進んでるので、今の内に備蓄強化を進めていきたい。

久しぶりに取り寄せたオートミール。色々と試した結果、個人的には一番クセも少なく美味しいと思うのがこのフィンランド産。

玄米、白米、オートミールと、主食は分散させて色々食べよう。少なくとも精製して粉末加工した炭水化物は避けるようにしておきます。

食べるおかずは色々あるけど、メインとしてマッチョメニューの「極鶏胸ステーキ」を塩胡椒と柚子胡椒でサッパリと。

今回ガス台が中弱火にしてても勝手に強火になったりと、無駄にインテリぶるので火が通り過ぎてしまった;前回より硬めな仕上がり;

しかしこれがウメーの何の。塩バター柚子胡椒、最強でしょう。

オートミールポリッジはこれうまつゆ、丸鶏ガラスープで下味付けてます。少量でお代わり無しでも満腹に。やっぱりオートミールは優良穀物だなぁ。結果的に一家で胸肉全部ペロリです(笑)柚子胡椒バターのタレに浸った下敷きのレタスが、実は本命かってくらい美味しかった(笑)

昨日の麻婆豆腐も出したけど、自分は昼に麻婆豆腐ラーメン作って食べたのでもう食いたくない。。(笑)

ひじきの煮物も。。まだまだ残ってます;作り過ぎは良くないな、飽きるわ(笑)今までの作り過ぎも改めよう;ごちそうさま。

胸肉ステーキ材料)
鶏胸肉、赤穂の天塩、黒胡椒、米油、バター、柚子胡椒、レタス、トマト、マヨネーズ、オートミールポリッジ(水、これうまつゆ、丸鶏ガラスープ)、麻婆豆腐、ひじきの煮物

おうちごはんランキング

にほんブログ村

今日気になったツイートから辿っていくと、KORGパウダーを練り込んだパンを販売してる会社が。。まだアピールしてるだけ良心的とは言えるか。もちろん選択する自由はあるので、食べたい方を止めはしませんが、当ブログ主は絶対家族の口には入れさせません。未来の事を考えると、やはり玄米を筆頭に雑穀食にするべきだと自分は考えます。しかし日本の稲作は絶滅させる方向で進んでるので、今の内に備蓄強化を進めていきたい。

久しぶりに取り寄せたオートミール。色々と試した結果、個人的には一番クセも少なく美味しいと思うのがこのフィンランド産。

玄米、白米、オートミールと、主食は分散させて色々食べよう。少なくとも精製して粉末加工した炭水化物は避けるようにしておきます。

食べるおかずは色々あるけど、メインとしてマッチョメニューの「極鶏胸ステーキ」を塩胡椒と柚子胡椒でサッパリと。

今回ガス台が中弱火にしてても勝手に強火になったりと、無駄にインテリぶるので火が通り過ぎてしまった;前回より硬めな仕上がり;

しかしこれがウメーの何の。塩バター柚子胡椒、最強でしょう。

オートミールポリッジはこれうまつゆ、丸鶏ガラスープで下味付けてます。少量でお代わり無しでも満腹に。やっぱりオートミールは優良穀物だなぁ。結果的に一家で胸肉全部ペロリです(笑)柚子胡椒バターのタレに浸った下敷きのレタスが、実は本命かってくらい美味しかった(笑)

昨日の麻婆豆腐も出したけど、自分は昼に麻婆豆腐ラーメン作って食べたのでもう食いたくない。。(笑)

ひじきの煮物も。。まだまだ残ってます;作り過ぎは良くないな、飽きるわ(笑)今までの作り過ぎも改めよう;ごちそうさま。

胸肉ステーキ材料)
鶏胸肉、赤穂の天塩、黒胡椒、米油、バター、柚子胡椒、レタス、トマト、マヨネーズ、オートミールポリッジ(水、これうまつゆ、丸鶏ガラスープ)、麻婆豆腐、ひじきの煮物

おうちごはんランキング

にほんブログ村