今年初の「道産魚工房」へ。先月だったかTVで紹介されてたけど、ここは激安な分、おろしてもくれないし客自身も目利き出来ないとたまに大ハズレを引くことがある。まぁ、自分のような目の利く人間には問題ない(笑)しかし今日は全然欲しいものが無い。なので刺身になる子持ちニシンを四尾購入。ちなみに隣はオスだけで三尾¥100。高いからの子持ちなのだ。。。

夕方、刺身にする為にビニール袋開封。いやこれ、刺身出来るか?という臭い。ちょっと捌いてからヤバそうだったら加熱しようと頭と内臓を取ると・・・

半分オスやんけーーー!!やんけーー!!!やんけー!!!!
ちっくしょー!騙しやがったなァァァ!!! という為の前振りでした(笑)

しょうがない。メスは塩焼きにして

オスは三枚におろして刺身用に。

塩焼き。子持ちメスは卵で腹パンパンなので、次からもう騙されないぞ!と(笑)塩焼きは1時間以上水抜きしたけど、程良く水分が残っており身はふっくら柔らかい。

でも正直、オスの白子の方がトロリとして味は美味しいんだよね(笑)でも数の子もボリボリ食感が心地よし。

という事で余った白子は煮付けに。生姜と醤油と味醂、甜菜糖で水は最後に調整的に足した程度なので、しっかり濃い味で美味し。やっぱり白子の方がネットリ濃厚で美味しい。悔し紛れではない(笑)

オスの刺身。結局三枚おろしにして腹骨もすき取ったら臭みは無くなった。十分新鮮。

ニシンは小骨が多いので、斜めに薄切りにすればそう骨も口内に当たらない。でもこれは結構な厚切りじゃないか。え?(笑)

でもやっぱりニシンの刺身は美味しい。脂も程よく乗っており、メシが美味い。で、ニシンの刺身は二尾分で十分でした。結果的に刺身と塩焼きに分けて正解。

もう一品、わけぎのぬた和えも。スッキリ美味し。こちらは明日の分もたっぷり作ってます。ごちそうさま。

ぬた材料)
わけぎ、味噌、味醂、甜菜糖、純米酢、白ごま

おうちごはんランキング

にほんブログ村

夕方、刺身にする為にビニール袋開封。いやこれ、刺身出来るか?という臭い。ちょっと捌いてからヤバそうだったら加熱しようと頭と内臓を取ると・・・

半分オスやんけーーー!!やんけーー!!!やんけー!!!!
ちっくしょー!騙しやがったなァァァ!!! という為の前振りでした(笑)

しょうがない。メスは塩焼きにして

オスは三枚におろして刺身用に。

塩焼き。子持ちメスは卵で腹パンパンなので、次からもう騙されないぞ!と(笑)塩焼きは1時間以上水抜きしたけど、程良く水分が残っており身はふっくら柔らかい。

でも正直、オスの白子の方がトロリとして味は美味しいんだよね(笑)でも数の子もボリボリ食感が心地よし。

という事で余った白子は煮付けに。生姜と醤油と味醂、甜菜糖で水は最後に調整的に足した程度なので、しっかり濃い味で美味し。やっぱり白子の方がネットリ濃厚で美味しい。悔し紛れではない(笑)

オスの刺身。結局三枚おろしにして腹骨もすき取ったら臭みは無くなった。十分新鮮。

ニシンは小骨が多いので、斜めに薄切りにすればそう骨も口内に当たらない。でもこれは結構な厚切りじゃないか。え?(笑)

でもやっぱりニシンの刺身は美味しい。脂も程よく乗っており、メシが美味い。で、ニシンの刺身は二尾分で十分でした。結果的に刺身と塩焼きに分けて正解。

もう一品、わけぎのぬた和えも。スッキリ美味し。こちらは明日の分もたっぷり作ってます。ごちそうさま。

ぬた材料)
わけぎ、味噌、味醂、甜菜糖、純米酢、白ごま

おうちごはんランキング

にほんブログ村