新年早々、麺屋漣華でめちゃくちゃ美味そうな限定が!どうせ行けないし諦めてたのだけど・・・そういえば今日は自分の誕生日。麻生にケーキ買いに行くので麻生から花川方面行きのバスはあるのか調べたら・・あるじゃ~ないですか!帰りは三倍本数あるじゃないですか!(笑)なのでバスを乗り継いで行ってきました。

しかしケーキを先に買っておくために乗り継ぎが上手く行かず、開店直後に着いたらすでに行列ですよ。。このお店で開店前以外に初めて並びましたよ。。そういえば今日は成人の日?そんなもん何で昨日じゃ無いんだ!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

しかも中に入れたのは40分超過ぎた頃。。今日は天気が良くて暖かい日で良かった。ブリザードの日だったら死んでたわー(笑)👈笑えない

注文するものは決まってました。牡蠣白湯つけそばの塩・・・と醬油です!(笑)

まずは塩300gを冷や、あまり冷たく締めないでと注文。あとライスもね。

麺は特注?細めの平打ち麺。そして如何にもコリコリしてそうな細切りメンマ。

結論を言うと、これ以外に考えられないベストマッチング。美味しいです。いつもだったら500gぐらいで頼みたい所だけど、コレは300gで良い。その後もあるのを考えたら当たり前か(笑)コリコリのメンマも美味過ぎます。

つけ汁にはこの巨大プリップリな牡蠣が四粒も入ってて、もう原価割れ過ぎ問題。麺を潜らせ啜れば口内一気に海!そして牡蠣!次に鶏!

牡蠣はこうしても美味いじゃろ(笑)

つけ汁原液(笑)にライスを浸すと、まだしょっぱく味も濃すぎた。このまま食べるには勿体ない。

なので最後にスープを貰って自分の加減で割って、ライスに丁度いい塩梅にしていただく。これがもう夢見心地。しかもスープ割りで味が薄まるんじゃなく、逆にもっと鶏も海の風味も濃厚になってこれ最強。ちょっともうアレコレ素材に拘りまくったつけ麺より、シンプルに過去一番美味しいと思えるつけ麺です。最高。

ごちそうさ・・・まさかこれで終わる訳なかろうが(笑)

久々にやっちまいました。外で待たされた分、胃袋が暴れてます(笑)こちら醤油味。

麺は熱盛。アツアツ!つけ汁もアツアツ!器もアツアツで持つと火傷するレベル(笑)

こちらは麺がくっつかない様に、かけてほぐしてお使い下さいとのスープ。これは最後にそのままスープ割りに使って消費しました。さすがのこのデブでももう一杯ライスを追加するのは無理でした; で、塩と醤油どちらも美味しかったけど、醤油を120とすると、塩は180くらいの圧勝。味噌も多分期待通りに美味しいと思うけど、まずは塩を味わってほしい。でもすぐ売り切れになるようなので、開店前から並んだ方が良いですね。自分のせいで食べられなかった方にはこの場で土下座を。。。m(__)m

ごちそうさま。今回のつけ麺は本当に素晴らしかった。これでまたリピーター増えて行列店になったら、自分は次はどこに行けばいいのか。。嬉しい反面困った。。

さすがに胃袋の限界。帰り道を歩けば胃からタプタプと音がする(笑)帰りのバスは本数が多いので楽でした。これ位なら雪の間にもう一回来られそうです。


ラーメンランキング

にほんブログ村

しかしケーキを先に買っておくために乗り継ぎが上手く行かず、開店直後に着いたらすでに行列ですよ。。このお店で開店前以外に初めて並びましたよ。。そういえば今日は成人の日?そんなもん何で昨日じゃ無いんだ!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

しかも中に入れたのは40分超過ぎた頃。。今日は天気が良くて暖かい日で良かった。ブリザードの日だったら死んでたわー(笑)👈笑えない

注文するものは決まってました。牡蠣白湯つけそばの塩・・・と醬油です!(笑)

まずは塩300gを冷や、あまり冷たく締めないでと注文。あとライスもね。

麺は特注?細めの平打ち麺。そして如何にもコリコリしてそうな細切りメンマ。

結論を言うと、これ以外に考えられないベストマッチング。美味しいです。いつもだったら500gぐらいで頼みたい所だけど、コレは300gで良い。その後もあるのを考えたら当たり前か(笑)コリコリのメンマも美味過ぎます。

つけ汁にはこの巨大プリップリな牡蠣が四粒も入ってて、もう原価割れ過ぎ問題。麺を潜らせ啜れば口内一気に海!そして牡蠣!次に鶏!

牡蠣はこうしても美味いじゃろ(笑)

つけ汁原液(笑)にライスを浸すと、まだしょっぱく味も濃すぎた。このまま食べるには勿体ない。

なので最後にスープを貰って自分の加減で割って、ライスに丁度いい塩梅にしていただく。これがもう夢見心地。しかもスープ割りで味が薄まるんじゃなく、逆にもっと鶏も海の風味も濃厚になってこれ最強。ちょっともうアレコレ素材に拘りまくったつけ麺より、シンプルに過去一番美味しいと思えるつけ麺です。最高。

ごちそうさ・・・まさかこれで終わる訳なかろうが(笑)

久々にやっちまいました。外で待たされた分、胃袋が暴れてます(笑)こちら醤油味。

麺は熱盛。アツアツ!つけ汁もアツアツ!器もアツアツで持つと火傷するレベル(笑)

こちらは麺がくっつかない様に、かけてほぐしてお使い下さいとのスープ。これは最後にそのままスープ割りに使って消費しました。さすがのこのデブでももう一杯ライスを追加するのは無理でした; で、塩と醤油どちらも美味しかったけど、醤油を120とすると、塩は180くらいの圧勝。味噌も多分期待通りに美味しいと思うけど、まずは塩を味わってほしい。でもすぐ売り切れになるようなので、開店前から並んだ方が良いですね。自分のせいで食べられなかった方にはこの場で土下座を。。。m(__)m

ごちそうさま。今回のつけ麺は本当に素晴らしかった。これでまたリピーター増えて行列店になったら、自分は次はどこに行けばいいのか。。嬉しい反面困った。。

さすがに胃袋の限界。帰り道を歩けば胃からタプタプと音がする(笑)帰りのバスは本数が多いので楽でした。これ位なら雪の間にもう一回来られそうです。


ラーメンランキング

にほんブログ村