我が家のエビオスが残り僅かになったのと、錠剤より粉末のビール酵母は無いものか?と検索したら普通にありました。しかもいつもお世話になってるNICHIGAさんから出てた。エビオスはアサヒだけど、こちらはキリンビール製酵母。何故粉末がいいかと言うと、単に錠剤では他の家族が飲みにくそうで可哀そうだから。で、エビオスの粉末じゃなく何故こちらなのかと言えば、大量で安かったから(笑)
20200422beerkoubo001
早速開封して、アイスにかけて食べてみた。咽た(笑)気管に入って苦しい>< 一瞬キナコっぽいけど、その後マズイ味に襲われる。多分嫌いな人は嫌いな味。でももう一度スプーン半分舐めてみると、あれ?旨くね?そもそもエビオスを飲まずにボリボリと食べる自分に合わない訳が無かった(笑)今後は飲み物やヨーグルトに混ぜてと、色々使い道が増えるので今まで以上にちゃんと毎日摂るようにしよう。その後二時間後にトイレ直行スッキリ快ry ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン≺スンマソン‼
20200422beerkoubo002
それとは別に、先日中の島のお店で買って来た玄米を浸水、発芽玄米にしてみた。今回使用したお米は「おぼろづき」。二日目でちゃんと発芽しました。↓これは三日目。
20200422genmai001
これで四日目の状態。このまま行くとモヤシになりかねないので、っていうかもうなってた(笑)ハッキリ言ってここまで発芽させる必要も無いです。栄養価はどうなんだろう?
20200422genmai002
炊飯器の普通モードで炊きました。発芽したら玄米モードで炊く必要はないです。
20200422genmai003
一食ずつラップして冷凍へ。4合炊いて11食分、一食あたり120~140gくらい。これで食べるたびにチンすれば、皮も柔らかく粘りも出て食べ易い玄米ご飯になります。炊き立て玄米は苦行に感じる程パラパラです(笑)
20200422genmai004
今夜は突発的にチキン南蛮が食べたくなり、欲望のまま作る。あれ?最近も食べてなかったっけ?こんな時にブログの記録が役に立つ・・・4/1に食ってた!(笑)
20200422genmai005
しかも一昨日はサウスヴィラでみぞれからあげ400g食ってたよね?え?お前バカなの?と言われてもバカなんだからいいじゃないか!(笑)
20200422genmai006
小麦粉、溶き卵の衣で15分くらい揚げてました。揚げたら即、甘酢タレにイン!卵液衣が弱かったので、フライパンで煮詰める方法は止めておきました。
20200422genmai007
揚げる前に仕込んでおいたタルタルソースを
20200422genmai010
たっぷりかけていただきまっす(*´﹃`*)
20200422genmai008
今回のタルタルは傑作です。鶏モモ肉も中まで火が通りつつ、ジューシーで柔らか超マイウー!
20200422genmai009
発芽玄米は2パック分、多分260300gくらい。噛むほどに甘くて美味しいおぼろづき発芽玄米です。美味すぎてもうちょっと解凍しようかと血迷う位、玄米美味しかった。チキン南蛮も毎日でもいい位(笑)今回は残すことなく完売御礼。ごちそうさま。振りかけた一味唐辛子はカロライナリーパーが使い終わったので、ジョロキア一味に戻りました。カロライナリーパーの後だと普通にちょっと辛い程度(笑)
20200422genmai011
材料)
鶏モモ肉(おろしニンニク、味付塩こしょう、胡椒、小麦粉、溶き卵)、キャノーラ油、タレ(自家製だし醤油、酢、甜菜糖、レモン果汁)、タルタルソース(茹で卵、QPマヨネーズ、胡椒、ドライパセリ、レモン果汁、キュウリ、玉ねぎ、丸鶏がらスープ)、水菜、トマト、ブロッコリー&おぼろづき発芽玄米、ワカメと小葱の味噌汁


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村