札幌 Eatful・Life

札幌自炊生活ブログです。

タグ:魚卵

昨日の澄川でカジカのコッコを購入。今年はイクラが高過ぎて買えなかったので、醤油漬けはカジカのコッコしか食べてないなぁ;;
20171226kajikokko01
大きいけど、一腹千円を超えると高いなと思ってしまう貧乏性。思い切って購入。家に帰って改めて見てみると、コッコの粒が小さいヤツだった。いつもの大粒コッコじゃない!これちゃんと漬けられるの?ザル素通りするでしょうよ(笑)
20171226kajikokko02
ぬるま湯でほぐし塩水に浸けた後、粉振り用の茶漉しで漉したら流れ出ずちゃんと成功。漬け汁に浸けて丸一日。粒が小さいのでもういただきます。
20171227kokko01
コッコちゃん丼。うん、薄味(笑)最近どうも腰が引けて味付けが薄いなぁ。薄ければいくらでも調整できるので、今夜はコレで良い、オカズもあるから(笑)
20171227kokko02
昨日一緒に買い出しして煮付けておいたカレイ。何カレイか忘れてしまった;
20171226karei01
一晩寝かせてたので煮凝りも出来てたけど、チンしたら溶けてしまう悲劇。今夜は味噌汁以外特に料理してないな(笑)カレイも半分残ったので明日の朝出して手抜きできます。それが一番嬉しい(笑)
20171227karei
コッコ丼材料)
カジカの卵、漬け汁(昆布、酒、醤油、味醂、生姜しぼり汁)、大葉、セリ、五分づき米、キュウリ、わさび
カレイ煮付け材料)
カレイ、生姜、酒、味醂、醤油、黒砂糖、カイワレ大根

2017.10.21
今年もコッコの季節到来です^^
スーパーでカジカの卵が大量に出てたので、二腹分購入。これで¥730。
20171021kokko01
イクラほどじゃないけど、カジカも膜から剥がすのは少々大変。ぬるま湯作業なので白く濁るけど、醤油に浸ければ透明になるので大丈夫です。
20171021kokko02
醤油1:酒2:味醂1:生姜一個分の搾り汁:昆布一枚。酒味醂は煮切ってあります。その比率でも薄味だったので、塩も追加。二日ほど寝かせてから頂きましょう。
20171021kokko03
2017.10.24
三日間漬け込みました。白米炊いてご飯に載せて、ワシワシいただきましょう。
うまーい( ´∀` )!!膜の掃除が雑で申し訳ないけど、食べるのは我が家だから(笑)ワサビは止めた方が良かった。脳天突き抜けまくり;;イクラはプチプチ、カジカのコッコはサクサクの歯応え。今年も生きてて良かったね^Q^
20171024kokko
そしてヤーコンの残りをかき揚げにしてみました。ニンジン、三つ葉と共に。
甘い!しかしその甘みもスッと消えていくので嫌味が無い。これかき揚げ大正解!ヤーコンのかき揚げ美味しいです。この芋(と言えるのか)はどうやっても美味しいね。しかも自分ももう、かき揚げ完全マスターしました。諦めず作り続けたらちゃんと出来るようになるのですね。最初は油の中で空中分解してましたから(笑)ものすごい進歩です(笑)ポン酢のみでいただきました。
20171024kakiage
どうせなので、竹輪も買ってきて磯辺揚げ。こっちはどうもサクッとは揚がらず、いつもヘナベチョな仕上がり(笑)高温で一気に揚げるべきかな?油もキレイなのでまた明日も揚げ物かな・・・
20171024isobeage

今日遅くなったのは日本シリーズのせいです(笑)←TV観戦
今年の日シリは本当に目が離せません。もちろんファイターズ全力応援です。

2016.10.25

澄川生鮮プラザにて、巨大なカジカのコッコちゃんが並んでいたので一腹購入。早速醤油漬けにしておきましょう。前回を振り返ると丸一年ぶりなんですね。ブログに残しておかなかったら記憶と共に消えてましたね(笑)この時期だけのごちそうです。
20161025kajikakokko01
ぬるま湯に浸けて皮をほぐす。イクラと比べたらすごく楽。
20161025kajikakokko02
マルシマこいくち醤油、フンドーキンあまくち醤油、煮切り酒、昆布、おろし生姜絞り汁に漬け込んで一昼夜寝かせます。
20161025kajikakokko03

2016.10.26
翌日完成。一日半の漬け込みで十分味を含んでるのでコッコ丼にしていただきます^q^
毎度お馴染み、サクサクとした歯応えが心地よい。イクラのように大粒ではないので噛んでプチッジュワ~とはならないのでちょっと淋しいけど(笑)これはこれの良さがあり、十分に美味しいです。カジカのコッコが食べられるのは、北海道に住む特権ですね。
20161026kokkodon01
材料)カジカの卵の醤油漬け、白米、万能ネギ、大葉

&紅大根の塩麹漬け こんなに濃い赤い色だから身のほうも赤いと思うじゃないですか?紫大根と同じと思うじゃないですか!
20161026benidaikon01
ピーラーで皮剥いたら真っ白!(笑)これは皮剥いちゃイケナイ奴だった・・・・
20161026benidaikon02
これじゃ只の白大根の塩麹漬けですよ(苦笑)せめて唐辛子の赤を加えておきましょう。味は大根の塩麹に漬けたヤツ(笑)でも青首大根よりも身がしっかりしてますね。今回の失敗で学習したので;次回は色を活かしたものを作りたいです;;
20161026benidaikon03
材料)紅大根、塩、塩麹、輪切唐辛子

&ポテサラ 困った時のと言いつつ切らさず用意してる気が(笑)今日は漬物やら他の仕込やらと同時に作ってたので、ツナを完全に入れ忘れてました;無くても美味しいのでまぁいいか(笑)
20161026potasal
材料)ジャガイモ(とうや)、赤玉ネギ、ニンニク、キュウリ、ニンジン、塩白胡椒、粉末鶏スープ、マヨネーズ、レモン果汁

今年もカジカの卵が出回りました。有無を言わさず醬油に漬け込んで食ってやろう^^
去年の作り方に、根昆布を加えて旨味増量。今回は醬油酒は煮切らないで浸けました。生姜しぼり汁も加えて冷蔵庫で保存。
20151009kokko01
二日間醬油に漬けて新米炊いていただきます。『コッコちゃんドーン』ってネーミングどう?とか思ったけど不真面目なブログではないのでそんな名前は付けません(え?
20151011kokkodon01
良い感じじゃないですか。粒が小さいので噛むとサクサクして、イクラのようにプチッと弾けて汁が出るのとはちょっと違う食感と味わい。
20151011kokkodon02
コッコ丼だけで淋しいので、昼の内に白菜とガゴメ昆布で浅漬けも用意。トゥルントゥルンのシャキシャキで美味しい。味付けは塩と白だしと酢のみ。タカノツメは二本。さすがに生ジョロキア刻んでとかバカな事はしません(笑)
20151011hakusaiduke
久しぶりに日本米の白米を炊くと、やっぱりこういう魚卵の醬油漬けには日本米でしか味わえないものだと痛感しました。インディカ米じゃパラッパラしすぎて食えません(笑)やはり穀類は食材組み合わせで使い分けるのが幸福です。逆にいつものインドカレーにこのコシヒカリ新米は甘すぎ粘りすぎですね。今後は更に色んな雑穀も試してみたいです。

2014.11.24
20141114hokekokko
ダジャレですが何か?(笑) 朝食で味見したら美味しくてお代わりしてしまった。正直カジカのコッコより美味しいかも。ワサビでは無く柚子コショウでいただきました。ごちそうさま~ 秋にダイエットなんて不可能です^q^;

2014.10.20
20141020kokko01
最初は鮭の腹子(イクラ)をじーっと見てて、やはり高いなぁと目を逸らしたら見えたのが「かじかの子」。うーん、これは食べた事が無い。魚コーナーの兄ちゃんに訊くと、イクラと同じ仕込み方で良いと言う。なら作ってみようじゃないですか。
20141020kokko02
ぬるま湯でほぐしてバラして皮を除去。本当はしばらく浸け込んでおくと簡単にほぐせるらしい; これに醤油酒みりんの煮切り醤油とおろし生姜の汁に漬け込む。
20141020kokko03
早速晩ご飯で試食。おほぅ!!これは新食感!サクサクした歯応えが楽しい。こりゃ美味い。おかげでご飯お代わりしてしまいました;卵も2パック買っておくべきでした。よし、出回ってる間にまた作りましょう!


2014.10.24 かじかコッコ再挑戦!醤油漬けと塩筋子の巻
20141022kokko2-01
かじかの子を2パック買ってきました。1腹は「塩筋子」に、もう1腹は醤油漬けにします。
20141022kokko2-02
塩水に20分浸け込んでるところ。今回は体温程度の塩水に漬けたのでほぐしやすかった。
20141022kokko2-03
前回すり下ろし生姜をそのまんま入れてかなり生姜テイスト&フレーバーになったので、今回は搾り汁で。これで数日楽しめます。筋子の方は明後日完成を目指して冷蔵庫で脱水熟成中。。やはりカジカの筋子でも寄生虫の意味で冷凍をしないとダメかな?


2015.10.23 カジカの筋子「スジコッコ」
20141023sujikokko01
昨日仕込んだカジカのコッコの筋子。晩ご飯で味見してみました。
20141023sujikokko02
炊きたて発芽玄米に手で千切った筋子を乗せて。うーん、塩気が足りない。手加減し過ぎました。しかし味は悪くない。小粒なので鮭の筋子のように潰れないしトロける美味しさも無い。しかし大根おろしと食べたら良い感じでした。むしろ酒の肴ですね。半分残して再度塩を振って、明日頂きます。奥は新巻鮭。3切れで¥250、北海道は安くて美味い。

このページのトップヘ