2018年9月6日、個人的には3.11東日本大震災以来の大地震体験でした。当時は流通ストップによる混乱と物不足、ガソリン不足を経験したけど、停電とガス水道の停止は体験せずに済みました。しかし生活や食事の面で考えを改め直さざるを得ない環境になり、結果的に生活と食生活を見直し健康になるという、個人的には良い結果となりました。

で、今回の地震の揺れによる恐怖は・・・と言うと、一回ドカングラグラ!と揺れて飛び起きトイレを済ませて二度寝する位余裕がありました。震度2強?からじゃないと揺れない物件なので、余震もほとんど気にならず。今回は27時間分の停電と給水停止だけ経験するに留まり、被災と言うには違うんじゃないかと申し訳なくなります;

我が家に関しては、夏からの最悪の事態続きの状況下で、全てが完璧なタイミングで、首の皮一枚で助かったという日々が続いてます。大変な事が重なってるけど、それでも思い返せば最悪の中の最善が続いており、本当に何から何まで有難い事続きです。

今回被災地として停電を経験して分かった事は、
「被災地では自分の置かれてる状況が分からない!」
と言う事でした。停電してるからTVは見れない、ラジオは昔捨てたし情報源はネットのみという体たらく。しかもWi-Fiの使えないスマホでは、4G通信すら途切れまくりでネットに繋がりにくかったです。久しぶりにラジオの必要性を実感しました。北海道全体が停電してるのに、電波塔が発信してるのかは知りません;が、調べてみるとTV局もラジオ局も予備電源があるとの事なので大丈夫でしょう。
20180917radio01
なので、今回20年ぶりにラジオを買いました。すでにラジオもradiko.jpでPCやスマホから聴いてるので、実際のハードとしてのラジオを必要としてない生活が何年も続いてます。でもやっぱり災害時には電池やハンドル発電で使えるラジオは最強なんですよね。一家に一台の必需品として、置いとくだけでも良いでしょう。
20180917radio02
EVOLTA単二電池2本が付いて、三千円足らずだったのでかなりお得感あります。確かにチューニングはし易い。でも音質は昔のラジオと大差ないですね。まだまだ必要だと思うアイテムもあるけど、この辺で止めておきますか。冬の停電だと貼るカイロが欲しい。七輪も欲しいし、メタルマッチも欲しいし、サバイバルナイフも携帯浄水器も欲しい。ほら、キリがない(笑)
20180917radio03