青木葉 Eatful・Life

自炊おとこメシとたまに食べ歩きBLOG。卒煙&卒酒。健康についても勝手な持論書いてます。

カテゴリ: おうちご飯

今日は朝から今年最後の通院、皮膚が裂ける硬化症の為に通ってる皮膚科へ。その為にまともにウォーキング出来てません。来年からだな。。今日は最後なので3月の雪解けまでギリギリ持つかな~?な量の軟膏を貰って来た。バスが通ってないエリアの通院は雪の時期は厳しいです;
20231204torimisoyaki001
その後に麺鐘馗のラーメンを食べて、次の用事まで時間があったので北海道神宮に今年の初詣に(笑)一の宮の参拝は今年初めて、なので初詣です😣 参道の雪が解けて凍ってるので歩くのに気が抜けない。。
20231204torimisoyaki002
なんか今日は8割方中華圏からの観光客でした。マナーが良いので台湾からかな。もうそういうイメージが定着してるので大陸の人は自業自得です(笑) 手水舎は感染対策以降のヒシャク無しシステムのままですね。作法の知らない観光客ばかりなのでこのままで良いと思う。って二年前も同じ事書いてたわ(笑)
20231204torimisoyaki003
一難去ってまた一難、と我が家はずっと大変な状況ですが、それでもまだ生きてる。紙一重で生かされてるのだから神様に感謝の奉納をしないと自分が許せぬ。その為の参拝です。そして帰りは自分を甘やかして甘いものを買って帰る(笑)それは許せる(笑)
20231204torimisoyaki004
この神宮茶屋餅があっさりして美味しい。桜餅の様に米粒がしっかりしつつ柔らかい。もう一つ買ってもよかったな。中華圏のお客ばかりなので売り子の女性スタッフさん達は大変そう。中国語で対応してるけど、案外英語の方が通じてるのがおかしい(笑)
20231204torimisoyaki005
それにしても今日は人の優しさが身に染みる一日でした。感謝しきりです😊その代わり体力の限界!疲れました。今夜は早めに寝よう。。
20231204torimisoyaki006
昨日買って来た新潟の無添加丸しぼり赤みそを使って鶏の味噌焼きにします。舞茸を一緒に撮ってみたけど、今回は使いません(笑)
20231204torimisoyaki007
塩胡椒振って8割方焼いた鶏モモ肉に、味噌(味醂、きび砂糖)を塗って二度焼き。食べる際に切り分けます。
20231204torimisoyaki008
付け合わせのキャベツにも味噌、ただしそのままで(笑)
20231204torimisoyaki009
この味噌は香りがイマイチかな。味は良いけど麹の甘みが物足りない。ブレンドして使った方が美味しくなると思う。でも良い味噌です。味噌汁にもこの味噌を使ったけど、思ったよりもアッサリな仕上がりでした。キャベツには味噌よりお酢だけの方が美味しいと思う。昔通ってた焼鳥屋さんで必ず付け合わせと言うか下敷きにしてたキャベツにお酢ぶっかけられてたのでそっちに馴染んでしまった。オススメ。
20231204torimisoyaki010
そして大根とキュウリの糠漬け、正直今夜コレが一番美味かった(笑)大根は7時間、きゅうりは2時間の漬け時間。でもご飯半分食べた時点でもう満腹。。胃袋が少量で満足してしまうようになったので、このまま痩せるチャンスなのだが・・ラーメン食ってたら意味無いわな(笑)
20231204torimisoyaki011
あと五日前の煮物。。まだ大丈夫でした。その前に三日前に食べた6日目カレーでまだ食中毒に罹ってないからそっちも大丈夫だ(笑)ごちそうさま。なんか風邪の引き始めの様な体調なので早めに休みます。体温36.8℃ですけど(笑)
20231204torimisoyaki012
材料)略


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

昨夜はヤクルト1000を飲んで寝たのに眠れず(何故だ!)ウトウトしてる時に津波警報が来た。地震なのか?震源地はどこか?さっぱり分からないのでそのまま寝たけど、起きたらミンダナオ島あたりでM7.7の地震だったらしいと知る。日本は最大40㎝の津波だったらしく軽くて良かったねと。今日は7時間睡眠でお目覚め丁度いい睡眠時間でした😄まぁ天災クライマックスは2025年らしいのでまだ大丈夫だ(笑)(👈その時は多分シャレにならないので勝手に対策しておk。生きてたらまた逢いましょう🙄
20231203tsunamiinfo
先日兄弟からカルディのココナッツウォーターを送ると言うので、じゃあ普段見た事も無いメーカーのパスタが欲しいと所望したら、6日経ってようやく届いた。もうコロナ回復してるから要らねーよと(笑)パスタだけ先に頂こう・・・ってこの大袋なにこれ?
20231203conchiglioni001
しかしカルディでも見た記憶が無いメーカー、というか包装だな。この貝殻のショートパスタが面白そうなので
20231203conchiglioni002
検索して食べ方を調べてみた。コンキリオー二?中に詰め物して食べるの?じゃあ今夜はこれでグラタンにしよう。この間もドリアだったけど(笑)・・・って茹で時間17分って長ッ!!!
20231203conchiglioni003
ちなみにこちらがココナッツウォーター。まとめ買いしたOS-1も結局全然飲んでないし、こっちも減ら無さそう。
20231203coconutswater
今日も出かける前に太陽ポカポカ、路面はすっかり乾いてるので安心して外出する。
20231203kakigratin001
帰りはホクレンショップで買い出し。ここは日曜でも新鮮な野菜が並んでるので嬉しい。
20231203kakigratin002
今夜はコンキリオー二のグラタンと言う事で、中に詰めるのは牡蠣とホウレン草のクリーム煮にします。ライスは無しでバゲットで。
20231203kakigratin003
コンキリオー二は17分どころか、柔らかくなるまで30分茹でたら半数が千切れてた(笑)
20231203kakigratin004
まぁ底と隙間にクリーム煮を流し込んでチーズにパン粉でもうワケワカラン状態です;
20231203kakigratin005
中々コンガリしないのでこの辺でいただきまっす。
20231203kakigratin006
牡蠣は最後に合わせる時に別フライパンでサッと煮た状態なのでめっちゃ美味し。これやばい。今年は牡蠣が安いと思うんだけど、これなら毎週食べたい(笑)ちなみにコンキリオー二自体は大きくて非常に食べ辛く、また作りたいかと訊かれたらもう良いかな(笑)ナイフ&フォーク、必須です。
20231203kakigratin007
バゲットはオリーブオイルとドライパセリで焼いて焦がしたけどちゃんと美味しい。
20231203kakigratin008
今年の3月で賞味期限が切れてたオイルサーディン、これも食っちまおう。
20231203kakigratin010
賞味期限切れのオイルサーディンは臭みも無く味も正常。意外やツナ缶よりもサラダ向きだと思った。缶詰なんて5年後でも問題ないわ(笑)ショートパスタにバゲットにノンアル龍馬ですぐ腹一杯に。。ごちそうさま。明日も忙しいです。
20231203kakigratin009
グラタン材料)
コンキリオー二、生牡蠣、玉ねぎ、ニンニク、EVオリーブオイル、バター、小麦粉、牛乳、丸鶏ガラスープ、ナンプラー、塩、ほぼ白胡椒、料理用白ワイン、ホウレン草、パン粉、ミックスチーズ、ドライパセリ
サラダ材料)
オイルサーディン、ミニトマト、きゅうり、レタス、ベビーチーズ、シーザードレッシング、マヨネーズ


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

これを見て自分は「やったー!明日から一気に暖かくなるぅー!!」と思うんですが、道外の人はどう思うのだろう?(笑)長期予報を見ると10~15日の間が冬季入庫のラストチャンスかも知れない。例年通りか少し遅めですね。
20231202harusameitame001
今夜は買い置き食材で簡単に春雨炒めに。ご飯炊くのも面倒なので冷凍おにぎりで(笑)
20231202harusameitame002
昨日買って来たこれ、味見すると塩分が立ち過ぎな気がするので使い過ぎに注意します。
20231201katsucurry006
ニンニクをゴマ油で焼いてから、豚バラ、白菜の順に炒めて合わせ調味料(創味シャンタンDX、中國醤油、酒、味醂、オイスターソース、日本の醤油少々)で炒めて
20231202harusameitame003
脂ギッシュに完成;めっちゃ脂っこいけど、美味いなぁ。多分今日で体重は完全に戻ってる気がする(笑)最近豚バラが一番美味いと感じる。脂肪多過ぎて好きじゃなかったんだけど、好みと年齢が反比例すぎてやっぱり体調悪いのかも(笑)
20231202harusameitame004
焼きおにぎりも美味しい。しかしミニ過ぎて結局10個全部チンして食っちまった(笑)一人でじゃないよ(笑)結局春雨炒めも全部平らげて😇んだわ。。
20231202harusameitame005
もう一品、ホウレン草の胡麻和えも。良い箸休めでした。ごちそうさま。
20231202harusameitame006
炒め物材料)
豚バラスライス、ニンニク、緑豆春雨、白菜、ゴマ油、創味シャンタンDX、中國醤油、オイスターソース、酒、味醂、小葱
胡麻和え材料)
ホウレン草、すりゴマ、醤油、マルちゃんつゆ、きび砂糖


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

今日はラーメン食べに行く前に輸入食材店のキャロットに寄ろうと思ってたら、更地になってた!えええー?ここも無くなったら桑園の本店か、ススキノまで行かなきゃならないじゃん!でもラーメン待ってる間に検索したら、割と近くに建て直して既に開店してたと知る。食事を終えてから新店舗に向かう。
20231201katsucurry001
東区役所から、東8丁目篠路通一本で北上すれば着くので便利ではあるけど、逆方向から来る自分には前より遠くなってるのでメンドイ。。(追記)後でストリートビューで調べたら前はパチ屋でしたね。パチンコなんてやってる人間なんていないんだから全部潰して食品関係にして欲しい🙄
20231201katsucurry002
しかし店舗内は広くなって買い物しやすい。
20231201katsucurry003
でもこれだけスペースあるならもっとスパイス置いて欲しい。ススキノに比べたら種類も少なくて不満。しかも量も丁度欲しい量でも無いので、結局ネットで買おうと決めて今日は買~わない😅
20231201katsucurry004
買って来たのはこれだけ;赤缶と創味シャンタンDXは大きい缶で買った方がお得なのでこれで当分持ちます。
20231201katsucurry005
あと萌え絵が決め手で買って来た中國醤油。明日使ってみよう。
20231201katsucurry006
今日は本当に寒かった。どれだけ寒かったかと言えば、捻ったアクセルが元に戻らない位に寒い(笑)そのせいでエンジンブレーキも時間差なので結構怖い目に遭った。やっぱりマイナス気温で二輪車は乗るもんじゃねぇ(笑)それと今日は長野でキックボード(&電動キックスケーター)🛴でノーヘルで走ってた女性の死亡事故があり、やっぱりそうなるよねという感想です。ヘルメットしようがあんなオモチャは社内や私有地で乗る程度で済ませないとこれからも死人出ますよ。何人死んだら法改正するんだろうかね🤔
20231201katsucurry013
今夜は以前の残り物のカレーでカツカレーです。明日ウェルシュ菌で一家全滅してたらサヨウナラ(笑)
20231201katsucurry007
無添加味付塩こしょうを全部使い切ってしまったので、天塩と白胡椒で味付け。両面合わせて6分揚げ。
20231201katsucurry008
カレールゥは少し水っぽく延ばして味も調整。。
20231201katsucurry009
ご飯はお代わりしない様に大盛りで(笑)
20231201katsucurry010
トンカツは柔らかく、カレーの味も良い感じに薄味。なのでカツに中濃ソースかけて丁度いい塩梅に。美味いけどお代わり無しでこれでお腹一杯。あ、ノンアルビール飲んでたからか(笑)でも確実に言える事は、コ〇ナ感染後は食べる量は減ってるよね、と。以前に食えるイメージで用意すると撃沈します。え?今日の昼メシ?あの程度なら大丈夫(笑)
20231201katsucurry011
あとサラダも。やっぱりチンしたブロッコリーって一番マズいと思う(笑)焼くか揚げるか炒めるかして温サラダにした方が絶対美味しい。ごちそうさま。今日も8時間寝よう💤
20231201katsucurry012
カレー材料)
6日前カレー、水少々、赤缶カレー粉、丸鶏ガラスープ、トンカツ(豚ロース、天塩、白胡椒、小麦粉、全卵、パン粉、キャノーラ油)、福神漬け &サラダ(レタス、ブロッコリー、ミニトマト、カニカマ、インド料理屋のドレッシング)


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

今日も寒いし、色々やる事多過ぎ。でも昨夜は8時間以上寝たので体力は程々に回復です。
20231130meatsaucedoria001
でも体力も免疫も落ちてる結果か、奥歯の歯茎に雑菌が入ったのかもっこり腫れて食べるのも痛い;なので食べ易いものをと、先日のミートソースの残りでドリアにします。
20231130meatsaucedoria002
バターライスを炊飯器で炊いて、延ばしたミートソース、マッシュルーム、トマトソースと重ねて
20231130meatsaucedoria003
ミックスチーズ有る分だけドバー。マッシュルームも二段でモリモリ。全部使っちゃえ。
20231130meatsaucedoria004
オーブンとグリルで30分近く焼いて完成。
20231130meatsaucedoria005
焼き過ぎてマッシュルームがシワシワですが;
20231130meatsaucedoria006
ミックスチーズが妙に伸びすぎですが。
20231130meatsaucedoria007
しかし簡単なのにすごく美味しい。美味過ぎて一人で半分以上食ってました(笑)なんだすっかり食欲は戻ってるじゃないかと(笑)
20231130meatsaucedoria008
あと有る物でサラダも。何故かまた家族に残り全部食われてた。そんなに生野菜が食いたいか(笑)明日も残り物処分メニューです。ごちそうさま。まだちょっと長めに睡眠取らないと回復しそうにないので早めにおやすみ💤
20231130meatsaucedoria009
ドリア材料)
バターライス(白米、水、バター、丸鶏ガラスープ)、ミートソース残り、バター、丸鶏ガラスープ、カットトマト、マッシュルーム、ミックスチーズ、パン粉、ドライパセリ &サラダ(レタス、トマト、カニカマ、ベビーチーズ、シーザードレッシング)


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

今日は一転し寒い一日。心労にもよろしくない。まだまだ極限状態が続きそうです。。
20231129torisansai001
とにかく食事だけはちゃんと作ろうと、今夜は煮物。山菜の水煮が意外にも多過ぎた。
20231129torisansai002
どうせなので同じ具材で炊込みご飯も炊いておきます。
20231129torisansai003
この炊き込みご飯がめっちゃ美味しくて、久しぶりにお代わりした(笑)
20231129torisansai004
味噌汁は大根と長ネギ。味噌はフンドーキンのあわせ味噌。美味すぎ。
20231129torisansai005
メインの煮物も美味すぎ。たっぷり作ったので明日もこれです;ジャンボ椎茸は薄切りして良かった。身体も少しずつ良くなってきたかなと思ってたら、何か寒気がして風邪っぽい;熱は36.8℃で全然普通なのが悔しい(笑)
20231129torisansai006
風邪っぽいとか言いつつノンアルビールも。家族の越乃寒梅はチンして熱燗で。口に含んで吐き出すテイスティングしたけど、昔からこんな感じだったなという記憶。やっぱりアル添酒(本醸造)は好きじゃないな。今夜はジャラハニーレモンお湯割り(ただのお湯割りだ😋)飲んで早めに寝ます💤
20231129torisansai007
煮物材料)
鶏モモ肉、生姜、カブ、ニンジン、山菜水煮、生揚げ、コンニャク、椎茸、水、味醂、きび砂糖、醤油、マルちゃんつゆ、ほんだし、
炊き込みご飯材料)
鶏モモ肉、生姜、ニンジン、山菜水煮、椎茸、コンニャク、水、味醂、ほんだし、マルちゃんつゆ、醤油、


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

ここ最近、疲れてるのでこういう動画がツボに入ってます(笑)仙台弁も1割くらいしか解らん(笑)シンデレラと白雪姫のシリーズも楽しいです。








今日は残り物の挽肉でスパゲッティ・ミートソース。
20231128meatspa001
いつもと変わらぬ作り方。だから変わらぬ味(笑)
20231128meatspa002
山岡家の影響で全然空腹じゃないけどいただきます; いつもの半分量です(笑)
20231128meatspa003
ドライパセリは使う分だけ直前にチンして使用。
20231128meatspa004
数あるスパゲッティのソースの中で、最も麺に絡まないのがミートソースだと思う(笑)でも味付け上々。美味いんだけど半分で既に満腹。。あ、ノンアルも飲んでた/(^o^)\
20231128meatspa005
今日は簡単なサラダが一番美味かったっていうね。。もう一日1.3食位でいいかなと本気で思う。じゃあその量を減らせだとぅ?正論を言うな!( ゚д゚ )クワッ!!(笑) ごちそうさま。
20231128meatspa006
ミートソース材料)
ディチェコ・スパゲッティ、豚挽肉、玉ねぎ、ニンニク、EVオリーブオイル、ホールトマト、ケチャップ、中濃ソース、バター、丸鶏ガラスープ、塩、胡椒、ナンプラー


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

このページのトップヘ