青木葉 Eatful・Life

自炊おとこメシとたまに食べ歩きBLOG。卒煙&卒酒。健康についても勝手な持論書いてます。

カテゴリ:外食 > カレー・インド料理

今日はいい天気。肉の買い出しでバスに乗り卸売りスーパーへ向かう。夕べの夕飯から「ほぼ」何も食べて無いので(何も食べてないと言ってない🙄)空腹の極み!
20221210umedorasoi001
久しぶりのウメッド・ラソーイ。開いてて良かった。
20221210umedorasoi002
1月以来4回目の訪問。外食と言うとラーメンばかりでちっともカレー食べて無いな。。でも今月は未だラーメン一度も食べてない。。
20221210umedorasoi003
店内、ホール担当でインド人?女性が入ってました。自分はインド人とネパールの人との区別がつかないので断言できません;昼なのでランチセット。カレーも二種類食べたいのでCセットです。
20221210umedorasoi004
ドリンクは当然プレーンラッシー。
20221210umedorasoi005
他にスープ、ドレッシング、唐辛子のアチャール。
20221210umedorasoi006
やってきましたCセット。ココナッツチキンカレーとホウレン草カレー。主食はナンではなくチーズナンに変更。
20221210umedorasoi007
大抵このような小さなカップだけど、一つでメシ2杯食えます(笑)
20221210umedorasoi008
天ぷらのパコーラとサラダ。
20221210umedorasoi009
そしてチーズナン。
20221210umedorasoi010
しかし・・アレ?チーズ少な過ぎね?初めて食べた時とは明らかにチーズ量ダウン。実際はこれ位で十分。でも悲しい😭
20221210umedorasoi011
チーズナンも食べて、しかしカレーが余り過ぎたのでサフランライスも追加。ターメリック要素の方が強そう(笑)これでもカレーが余る事態に困惑。いっそナンも・・いややめておこう(笑)
20221210umedorasoi012
その後買い出しで重い荷物に潰れそうになりながら、バス停で30分待たされることになる。しかもこの後雪がボーボーに。寒い。。なんでこんな積雪量で既に出発が10分遅れてるんだ。。多分麻生の五差路が混んでるのだろうけど酷過ぎる。もう遠征買い出しは止めた方がいいカモ。。ごちそうさま。
20221210umedorasoi013

グルメランキング

今日の買い出しは元町の深澤青果へ行って、ついでにラーメンでもと目論んでいたのに、乗ったバスのルートが別で撃沈🤣 なので買い出し先を卸売スーパーに変更。となると外食で一番近い店はこのインド料理店になる。13ヵ月ぶりの「ウメッド・ラソーイ」。
20220105umedrasoi001
無事開店してました。感染対策もされており、デリバリー対策も進んでましたね。
20220105umedrasoi002
今日カレーなら、頼むパターンはランチセットとチーズナンと決めてました。
20220105umedrasoi003
空腹の極みなので、スペシャルセットをライスで。カレーはチキンとホウレン草のサグを5辛で注文。
20220105umedrasoi004
ドリンクはラッシー、先にスープも。
20220105umedrasoi006
一番客だったのですぐ来ました。
20220105umedrasoi007
チキンカレー美味いねぇ。トマトの酸味も爽やか。
20220105umedrasoi008
ホウレン草のサグカレーも円やか。美味し。
20220105umedrasoi009
ライスはカレー半々ずつで余裕で消費。ライスは前菜です(笑)
20220105umedrasoi010
タンドリーチキン、挽肉のケバブ、パリパリのパパド(煎餅)、パコーラ(何かのフライ笑)もいい箸休め。もっと食べたい🤤
20220105umedrasoi011
そしてメインのチーズナン。単品だと¥300かな。
20220105umedrasoi012
そのまま食べても美味しいけど、カレーも余ってるのでドップリ浸してウマウマ。もう滅多に外食でカレー食べなくなったけど、やっぱりたまには食べないと。ごちそうさま。このエリアでカレー食べるなら、ココかココイチの二択かな。スパイシーラーメンのメディスン麺はその内行かないとと思いつつ後回しになってます;
20220105umedrasoi013
ビリヤニ弁当の焼きそばが禿げしく気になる!
20220105umedrasoi005

グルメランキング 

街中に出たので大通りで食事。とにかく腹が減ったのでどこでもいいやと(笑)
20210114tenma001
決め手はこのカレーパンですね。見るからに美味しそうです。
20210114tenma004
同行家族は骨付きチキンのスープカレーを中辛の大盛りで
20210114tenma002
自分はカキフライのスープカレー&キーマカレーを超大盛りの大辛で。
20210114tenma003
まずはすぐカレーパンが来ました。家族は要らないというので自分だけいただきます😋
ふんわり軽やかに揚がってます。
20210114tenma006
割ってみるとクミンのいい香りがフワッと来る。これ美味しい。年末の不本意な日本一とはレベルが違いますね。さすがカレー屋さんのカレーパンです。
20210114tenma007
では自分のカレー。
20210114tenma008
キーマの上に素揚げ野菜とカキフライ。
20210114tenma009
このカキフライがアツアツで火傷しそうになった;
20210114tenma010
しかもスープカレーも超アツアツ。こんなに熱いスープカレーは初めてレベル(笑)
20210114tenma011
しかもしっかり辛い。アツイカライアツイカライ(笑)味も凄く良い。これ好きだなぁ。何なら洗面器でください!(笑)超大盛り(400g)でも自分には物足りない。1000gでも良いんですよ?(笑)20210114tenma012
家族のスープカレーはもっと煮えたぎってた(笑)こちら中辛なので熱さの中にしっかり味が分かる。久しぶりにスープカレーを食べたけど、このお店は中々しっかり美味しかった。キーマも美味しかったので相がけメニューでも良かったかな。また機会があれば食べてみたいです。ごちそうさま。
20210114tenma013

グルメランキング

昼間あんなに食べても日が暮れればボチボチ腹も減るぁーな(笑)先日のチーズナンのお礼も兼ねて再度ウメッドラソーイに行く。
20201202umedrasoi001
このお店に行く時はガラガラでも、直に賑わうパターンのようだ。今回はディナータイムのメニューが食べたかったので、セットはやめとこう。見た目から嫌な予感はしたけど(笑)マトンビリヤニを注文。足りなかったらガーリックチーズナンも頼もう!
20201202umedrasoi002
あとタンドリーチキンとプレーンラッシーも追加。
20201202umedrasoi003
タンドリーチキン。インド料理屋で食べるいつもの味。。って何だっけあのコーヒーチェーンまだあんの?(笑)
20201202umedrasoi004
サラダもついてきたけど、タンドリーチキンにも付いてるから大杉!(笑)
20201202umedrasoi005
辛さ10のマトンビリヤニ登場!やはり炒めたチャーハンスタイルのビリヤニでした。
20201202umedrasoi006
まぁそうだろうなと頼んたのでこれでヨシ。最近辛味にビビリなので恐る恐る口に入れたけど・・・全く辛くなーい!微塵も辛くなーい!(笑)でもアチャール入れると味が酸味勝ちになるのでこのまま食べました。
20201202umedrasoi007
マトンがゴロゴロで嬉しい!そしてボリュームもかなりのものだったので、ガーリックチーズナンは止めときます(;´∀`)
ちなみにジャドプールのビリヤニ記事。
ついでに自分のビリヤニ記事。
全然別物だとお分かり頂けt...何?お前のはビリヤニの元で作った偽物だと!?どーしてわかった!(書いてある
20201202umedrasoi008
お腹いっぱいごちそうさまでした。チーズナンは持ち帰りで夜中に食べようか悩んだけど、これ書いてる23時でもう眠くて死にそうなので、買わなくて正解。もっとタイミング良い時に買って帰ろう。夕飯時になるとテイクアウトのお客さんもひっきり無しでした。お勘定の時にお姉さんとお話できて良かったです。
20201202umedrasoi009
ここはチーズナンのテイクアウト目当てで来るだけでも大いに価値ありです。


グルメランキング

無事引っ越し終わりました。と言っても何も片付いてません何も作れません。なので数日は外食日記が続きます。とりあえず、今日から新章スタートの青木葉EatfulLifeです。とにかく15時間何も食ってない状態で身も心もズタズタよッ!!しかし外食しようにも店の昼休み微妙な時間帯と定休日の店が多く、ラーメンほぼ撃沈。大きい通りを移動してるとカレー屋発見。通り過ぎてからグーグルマップで検索してみると評判はいい。外観もいい。ここに決めた。
20201130umedrasoi001
店に入ると日本人スタッフのお姉さん、厨房にはナマステポーズの笑顔のインド人スタッフがお出迎え。客はおらず、貸し切りですやったー!大きな四人がけテーブルに座らせてもらった。
20201130umedrasoi002
17時前だと言うのにまだランチタイムだとぅん!(笑)
20201130umedrasoi003
ならばCセットで
20201130umedrasoi004
カレーも二種選べるので、ココナッツチキンと
20201130umedrasoi005
豆カレーをチョイス。20201130umedrasoi0006
先にスープと、選べるドリンクからラッシーを。
20201130umedrasoi007
スマホいじってる間にやってきた。そしてやかましいオババ客たちも来た(笑)静かに美味しいカレーを味わえなかったけど、まぁいいか。20201130umedrasoi008
この手のカレー屋にありがちなバカでかいナンてはなく、普通のナン。これでも小さい方です(笑)しかし、あれ?チーズナン頼んだんだけどな。。もしかしたら練り込んでるのかな?20201130umedrasoi009
手前のパコラは言うなればインドのかき揚げ。玉ねぎ人参で日本人には和食としか思えない(笑)20201130umedrasoi010
ココナッツチキンカレー美味し!辛さは様子見で5にしといたけど、全く辛味を感じない。
20201130umedrasoi011
豆カレーも真っ赤なのに辛くなーい。なので最初から出してもらってるアチャールで辛味調整。カレー半分以上残ったまま、ナンを食べ終えてしまった。。うーん、どうしよっかなー。。。ってこのブログ的にはもう流れは決まってますわな(笑)
20201130umedrasoi012
チーズナンです!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!やっぱりオーダーミスでした。どうせ足りなかったらなにか頼もうと思ってた餓鬼状態だったのでお金なら大丈夫。
20201130umedrasoi013
中身のチーズの容量がハンバない!
20201130umedrasoi014
あああー美味いんじゃあァァァ!🤤こんな幸せな食い物ないよね。ピザなんて具をゴテゴテ載せりゃいいってもんじゃない。シンプルにして極致。うまーい、カレーいらなーい(笑)
20201130umedrasoi015
あっという間に完食。ノンビリ食べても22分で食べ終えてしまった。
20201130umedrasoi016
しかしお会計ではお姉さんが頑なにチーズナンのお代を受け取らない。なので今日はお気持ちに甘えてごちそうさま。ここの味も雰囲気もインド人スタッフも気に入ったのでまた来ます。すぐ行きます!(笑)
20201130umedrasoi017
この後7時間後にやっと就寝。強引に8時間寝たので全身痛い(´;ω;`)
20201130umedrasoi018

暑いです。外になんて出たくないけど、病院に付き添いで行かねばならず、嫌々外出日です;ちなみに外食予定なので、今朝の空腹時血糖値も計ってみると・・・
たったの85mg/dlで平和そのもの(笑)一時的に睡眠不足などで上がってたのかも。
20190805lookkapypy001
そして病院では恒例の血圧測定。暑い中歩いてきた直後なのに、意外と心拍も普通で、血圧なんか問題無し(笑)このままダイエット進んで、中性脂肪も下がればとりあえず血液検査上問題ないでしょうね。でも胃カメラやMRIも嫌だけどいつかはやらないと;
20190805lookkapypy002
で、病院後はどこかでメシでもと思っても時間が合わなかったり、定休日地獄の月曜だったりで中々候補が無い。消去法で、結局カレーにしようと久しぶりのルッカパイパイへ。
20190805lookkapypy003
その隣があの「かみがしま」だったんですねぇ。もう特別な日にしか飲まない断酒人生なので、ふらりと立ち寄る事も無いし、何より予約しないと入れない人気店だそうです。敷居高過ぎます;
20190805lookkapypy004
2014年11月以来5年近く振りの、ルッカパイパイ。
20190805lookkapypy005
単に営業時間が始まるのが遅いだけ(am11:30~)が中々再訪できない理由でした。
20190805lookkapypy006
同行家族には基本のチキンベジタブルカレーを辛さ2番で。
20190805lookkapypy007
自分はチキンブロッコリーチーズのカレーを辛さ10番のライス大盛りで。
20190805lookkapypy008
前回も辛さ10番では物足りなかった記憶・・・でも暑いし、もう30番とか多分胃が痛くなるだけなので止めておきましょう。
20190805lookkapypy009
店内に漂うスパイスというか漢方の香りそのもののカレー登場。
20190805lookkapypy010
多分自分が好きなスープカレーのタイプってこの路線だと思う。甘ったるさ一切排除の、抹香臭いヤツ(笑)
20190805lookkapypy011
記憶の中より漢方な香りのスープです。今時物足りない位の旨味やコクではあるけど、食べ進む内にこれでいいのだと、満足する丁度いいバランスに塩梅。そしてやっぱり辛くはない(笑)けどじっとり汗ばむスパイスの効果。
20190805lookkapypy012
ライスは大盛りで男には丁度いいサイズでしょう。
20190805lookkapypy013
チキンの骨だけ残してごちそうさま。最近の食欲ではこれで十分満腹です。ちなみに大盛りはプラス¥80でした。
20190805lookkapypy014
後で気が付いたけど、こっちの平日限定にしとけばよかった!大後悔!!(;´Д`)
20190805lookkapypy018

今日の候補の三流食堂は、まだ時間が早かったので却下。このスケジュールなら、自分は水曜のハヤシライスを食べてみたいですね。
20190805lookkapypy015
では、食事開始から1時間40分後(食後から1時間後)の血糖値は、100mg/dl。ちょっと待て(笑)これ間違いでしょ?もう一回後で再確認しよう・・・
20190805lookkapypy016
と、食事開始から2時間後では、107mg/dlと間違いは無いらしい(笑)
ルッカパイパイのカレー大盛りでは血糖値は最大22mg/dlしか上がってません。超優良です。これなら食後1時間半後の測定で正しいのかも。もちろん食べる物によってピーク時間は変わるのが血糖値の難しい所だけど、何にせよ血糖値も正常、血圧も正常で安心。こうやってマメにチェックしてる限り大丈夫でしょう。
20190805lookkapypy017

グルメランキング 

今朝起きてからの空腹時血糖値、これが何と99mg/dlもあって驚く。飲酒も14日間しておらず&前日夕食から12時間近く空腹が続いた状態でこの数値は自分には高すぎる。もしかしてもう膵臓さんのインスリンボーナスタイム終了?(笑)いや笑ってる場合じゃないな。今後数日間観察してみます。
20190704kettouchi01
で、月イチの血圧測定。たった1㎞歩いた後の数値ですが、こちらは正常値。最初のは失敗;でも110台前半なら年齢的にも優秀過ぎません?しかもデブでこれ(笑)
20190704sanryu011
昼飯は・・・あの店と決めていたのに昼の部休みと言うので急遽別路線で。日替わりでワンコインランチをやってる三流食堂。やっと入ることが出来ました。
20190704sanryu001
今日の日替わりはバターチキンカレー!何と途中カレー屋2軒スルーして来たのに、ここでもカレーかい!っていう(笑)じゃあ今日はカレーの日だったのだ。抵抗は無駄(笑)
20190704sanryu002
このお店は昼だけ1種類ワンコインのこのスタイルのよう。
20190704sanryu003
注文から10分で来ました。カレーなのに時間かかり過ぎだと感じたのは、どうやら数人分まとめてワンロット式で用意してるからか。
20190704sanryu004
これ、バターチキンカレーと言いつつ結構な無水カレーっぷり!かなり意外な本格派のようです。自分の作るものとも違いますね。
20190704sanryu005
ライスは大盛り。結構ボリュームありますが、お隣と比べたらカレーの量は変わらないですね。なので配分は緻密に計算しつついただきます(笑)
20190704sanryu006
うぅーんこれ!ウマイぞぅ( ´∀` )v 食べ始めは確かにバターチキンですが、徐々に舌が慣れてあまりバターチキンらしくなくなる(笑)具は鶏肉、ジャガイモ、ニンジン。ベースの玉ねぎもしっかり炒められてます。これでワンコイン?ありえない。
20190704sanryu007
サイドは枝豆豆腐?にレインボーペッパーと粉チーズかな。
20190704sanryu008
デザートとしてヨーグルト。
20190704sanryu009
ごちそうさま。ライス大盛りにしても同料金でした。これで文句言ってたら罰が当たるけど、ちょっと一言だけ。お客が食事終えて帰った後、カウンタに直でアルコールスプレーをして拭くのは是非止めていただきたい。ツバメでもやってたので多分札幌の飲食業界では常識の範疇なのかも知れないけど、隣で食ってるお客には不快な行為でしか無いですよ。もう一つホール捌きで物申したいこともあるけど、さすがにそこまではって内容なので自粛。味も値段も十分満足のいくお店でした。次は日替わりの内容次第ですが、今まで中々入れなかったのはその日の嗜好に合わなかったからなので、次はいつになるかはわかりません。日替わり以外の定番メニューも欲しい所です。
20190704sanryu010

では気になる食後の血糖値、今回も食事開始から計算し、一時間半後が130mg/dl。

実は食事してたのはたったの10分なので、食後一時間半後との時間差は10分とどうでもいい差です(笑)31mg/dlの上昇なら超優秀。
20190704kettouchi02
更に食事から二時間後の血糖値。なんと安心の124mg/dl(笑)
先の測定以降ブラックでコーヒー飲んでますが影響はないようです。やはり食事開始から90分後がMAXなのかも知れません。今回野菜が少な過ぎるので心配だったけど、常識の範囲の量だったせいか問題なしでした。それと食後に140を超えるのは基本特盛ラーメンのドカ食いが問題なのでしょう。なるべく改める方向で!(笑)明日明後日と血糖値測定していきます。
20190704kettouchi03

グルメランキング

このページのトップヘ