青木葉 Eatful・Life

自炊おとこメシとたまに食べ歩きBLOG。卒煙&卒酒。健康についても勝手な持論書いてます。

カテゴリ:外食 > 中華・定食ほか

今日もだいぶ雪が解けてたけど、もう足が無いので近隣の店で昼食。調べたら1年10ヶ月ぶりの上海。今月未だラーメン食べてないけど
20221207shanhai001
今日は定食目当てで。食べたいものは決まってます。
20221207shanhai002
豚の唐揚げ定食、大盛り。そして餃子。大盛りライスが大盛り過ぎた(笑)
20221207shanhai003
豚は歯応えたっぷり、最初の一枚が噛み切れなくて一口で逝ってしまった(笑)意外と薄味。なので辛子醤油に付けていただく。確かにおかずもボリューム凄い。。
20221207shanhai004
餃子は薄皮なのでどうしてもチルド感が出てしまう。大きい餃子は皮も厚めがいいな。
20221207shanhai005
それにしてもメシが・・・減らん!(笑)しっかり硬炊きなのでちゃんと噛まないとおじいちゃんには厳しいの(笑)
20221207shanhai006
スープは薄味。連日発汗量がハンパ無いので塩分が欲しい。。家で塩舐めてろだと?そう言う事ではないのだよ😑
20221207shanhai007
途中からお客が自分ひとりだったので、のんびりいただきました。もちろん米粒ひとつ残さず完食。
20221207shanhai008
二年前から財布に入りっぱなしだった割引券を使う時が来た!!
20221207shanhai009
で、払ったら新しいのを二枚貰った!!(笑)そんなに使う機会ないですよと(笑)ごちそうさま。帰りはゾンビ状態でしたと(笑)
20221207shanhai010
大きい道は解けてるけど、脇道はこの有様。やはり昨日入庫して良かった。明日以降はもうアウトでしょう。
20221207shanhai011

ラーメンランキング

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


グルメランキング 

最近全然ラーメン食べてないなと思ったら・・2021年1月からほとんど月に一桁しか食べてない。多くて月14回だけど、二桁は4回。なのに何故痩せない?他に食ってるからだ🤣
20220302ramen001
なので買い出しついでに今まで行かなかったお店に行ってみた。買い出し先最寄りの天山ラーメン。
20220302tenzan001
メニューどれも安い!でも写真の通り、各席に灰皿がある。喫煙可能店なのが今まで敬遠してた理由。で、ラーメンを頼むと思わせておいて・・・
20220302tenzan002
このお店ではザンギが食べたかったのでザンギ定食で(笑)
20220302tenzan003
で、汁物としてラーメンを・・・なんて目論んでいたのだけど・・・ラーメンにも小ライスだと?・・・やめとこう(笑)
20220302tenzan004
で、昼前なのに結構混み合ってたので13分かかって登場・・・(;・∀・)ハッ?
20220302tenzan005
いや、ネットで知ってましたけどね、結構な大盛り(笑)でもこれくらいなら汁物としてラーメン頼んでも良かったんじゃないかなと思いつつ・・・
20220302tenzan006
しかしいくらザンギが美味しくても、途中で飽きてしまう。胃袋自体は食べても胃に入って行ったのか分からないブラックホール状態だったけど(笑)飽きるのは仕方ない。多いからね。やっぱりラーメンも頼めば(無限ループ略
20220302tenzan007
さすがにザンギよりライスの方が多かったので、漬物には助かった。この内容で¥700は今時凄いです。が、食事が終わる直前に、目の前のスペースで店主が一服し始めたのが唯一の残念ポイントでした。
20220302tenzan008
最後には満腹。ラーメン頼まなくて良かったと(笑)このお店ではサラリーマン達も定食ばかり。誰もラーメン食って無くね?(笑)ザンギとしょうが焼きが人気ですね。喫煙可能環境を除けばまた来ても良いなと思う。
20220302tenzan009
店を出てから、案の定咳が止まらなくなって困った。身体が即時拒絶反応を起こすのだから、またタバコを吸い始める事は一切ありませんね。メインの車道はこの通り雪が完全に解けてます。脇道はまだまだグズグズ。来週か再来週には足の出庫が出来たら良いな。
20220302tenzan010

グルメランキング

今日は病院~買い出し~川端家でラーメンでも。。と向かうと、毎回水曜日ばかりなので気が付かなかった。月曜なので定休日(゚∀゚)キタコレ!!\(^o^)/オワタ
似たような家系よりも、ガツンとしたものが食いたい、という事で「大将」へ。
20211206taishou001
昼の13時過ぎなので店内ガラガラ。広い店内が余計に広く感じる。滅多に入らないので、違うものを食べればいいのに今回も『10番』を。大盛りで。。
20211206taishou002
肉チャー大盛り。小さく見えるけど結構な大盛り。
20211206taishou003
紅生姜と唐辛子をたっぷりと。牛丼屋でも紅生姜を一面見えなくなる位敷き詰めるバカがおるけど、ああいう事は止めましょうね。それもう紅生姜の味しかしないでしょ。。で、コチラの大将、グループ店の中でも相当薄味なんじゃないのかと思う程に薄味。つまり丁度いい塩梅(笑)美味いです。今日は実に18時間ぶりの食事で空腹だったけど、16時間過ぎると意外ともう空腹感は感じないのね(笑)なのでこの量で結構満腹に。何でもそうだけど、多過ぎると単調になって飽きるね。そろそろ大盛り道も卒業でしょうか(そう思うなら止めとけ😓
20211206taishou004
中華スープも助かる。
20211206taishou005
ぎょうざ。中の具がチルドっぽい風味でした。まぁ自分の舌がバカなんでしょう。
20211206taishou006
ごちそうさま。やはり最近はもうボリュームより質を求める傾向かなと。もういい加減胃袋も老化してるんだから、歳相応のものを食えという事か(笑)
20211206taishou007
ならお向かいのお魚定食でも良かったな。来年チャンスがあったら寄ってみよう。
20211206taishou008

グルメランキング

今日はずっと雨予報で、実際ずっと雨!しかし皮膚科は明日は休診日で薬も切れて、今日しか行くチャンスが無い。という事で、弱まった頃合いに出かけて診察受けた帰り。さすがにもう雨が強まっていて、「川端家」に行く根性も折れた;なので近場で中華「好好」か、ずっと行きたかった「大連」か。。。元町へ野菜の買い出しも兼ねて大連に決定。
20211020dairen001
中々行けそうで行けないままでした。
20211020dairen002
中はまだ昼前なので空席の方が多め。お客さんは定食類を頼んでるけど、自分はチャーハンモード。しかも冷え切ってるのでラーメンも食いたい(笑)
20211020dairen003
定食や麺類の基本設定が安いですね。唐揚げのネギソースにもそそられたけど、さすがに定食にラーメンは多い。。え?(笑)
20211020dairen004
ビックリする程光速で完成したチャーハン。早ッ!!ボリュームも中々。そして極々ノーマルなお味。だが今日はこれで良い。何故なら
20211020dairen005
野菜ラーメンもあるから。凄い湯気でモクモク。見るからに熱そう。
20211020dairen006
そして熱い!しかも・・・味薄い(笑)うーん、もっと濃い目でも良かったな。初めてのお店はそのまま味わってみないと傾向が分からないから仕方ない。
20211020dairen007
硬質な札幌麺が美味し。川端家のような麺は柔目の方が美味しい。タイプによって美味しい茹で加減が違います。
20211020dairen008
何か何の苦も無くペロリと食べ終わり、ものすごく中途半端に満たされないこの胃袋。。もう一品、定食も頼んでも良いくらい余裕でした(笑)どちらも大盛りでも良かったけど、それじゃコスパがっていうね。え?二品頼んだ時点で違うだろこのハゲだとぅ?😡
20211020dairen009

グルメランキング


ラーメンランキング

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

某ランチブログで円山「みきや」の紹介を読み「お前食えるもんなら食ってみろ」と言われてるような幻聴が聞こえたので(ピ-ポー)今日の参拝ついでに食べて来よう・・・と、昨夜Mapを確認したら水曜は定休日だった。あっぶねー!でも⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
20210811ajibou002
なので今日はお出かけ前からお隣の「味坊」へと決めてました。
20210811ajibou001
開店後の店内はまだガラガラ。
20210811ajibou003
食べるものはすでに決まってた。ジャンボ餃子定食、一択である。
20210811ajibou004
しかし汁物も欲しいよね、って事で、味噌ラーメンも追加(一択じゃねぇ笑)
20210811ajibou005
注文後15分弱で到着。いざ目の前にすると、圧倒されるボリューム。それであの値段?あえてライスは大盛りにしなくて大正解。十分特盛サイズです。
20210811ajibou006
ここしばらく、外食の餃子はチルドか冷凍だったので、久しぶりにまともな餃子です。
20210811ajibou007
皮の底がしっかり厚めで、むしろ粉っぽさも残る(笑)食べ応えあり過ぎ。これを20個
・・・飽きずに食えるのかが心配になってきた;
20210811ajibou008
餃子がしっかり主食になるので、むしろライスが要らない(笑)もし大盛りだったら撃沈確定でした。麺は1㎏食えても、米はそんなに食えない。
20210811ajibou009
味変としてはお酢とラー油くらいしかないので途中でお口がダレてきますね。仕方ない。酢コショウは米が進まないので今回は却下。で、漬物と味噌汁も助かる。しかし
20210811ajibou010
味噌ラーメンも頼んじゃったからさ(笑)いや味は良い。オーソドックスでウマい。でも量的に結構ヤバイかも。食えるのか?
20210811ajibou011
なんて思いつつも、腹11分目で完食。意外と食えました(笑)が、札幌では大盛り頼むと昔話メシで出てくるお店があるので、迂闊に頼めない。下調べは重要です。いや待てラーメン頼まなきゃいいじゃん(笑)お店のお母さん、コップのお茶が減ってくると注ぎに来てくれて気配りも最高。何より円山で満腹になれる店があった事が嬉しい。次は順番的に隣の「みきや」になるけど、こことは円山ローテになるでしょう。ごちそうさま。
20210811ajibou012

グルメランキング


ラーメンランキング

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

カネジンさんに麺の買い出しついでに、すぐ近くの『好好』で昼を食べる。
20210807yoshiyoshi001
開店10分後でもまだ先客なし。というか最後まで一人でのんびり食事ができた。
20210807yoshiyoshi002
今日は日替わりやってないのか美人店員さんに訊くと、平日だけだったのね。。なので今日は麻婆飯と台湾ラーメンの組み合わせでチョイス。もちろんメシは大盛りよ(笑)
20210807yoshiyoshi003
相変わらずあっと言う間にやってきます。厨房の仕事は非常に速い。
20210807yoshiyoshi004
台湾ラーメン、相変わらず麺は短い(笑)でも硬質で時間がたっても伸びないタイプで非常に美味しい。
20210807yoshiyoshi05
大盛り無料なのにしっかり大盛りメシの麻婆飯。
20210807yoshiyoshi006
味付けは塩梅高め。なのでライス大盛りで丁度いいバランス。程よく痺れ感もある。美味しいです。なるべくのんびり食べたいけど、あっと言う間にペロリでした。ランチ飯では残すところ「天津飯」のみだけど、正直全く好みではないので自分から頼むものじゃないのが困りもの😥  ああ、五目あんかけ焼きそばがあったか。じゃあ次はそれで。お会計は¥770。ごちそうさま。
20210807yoshiyoshi007

グルメランキング

買い出しついでのランチ。今日も暑いけど空腹の鬼状態。しかも安上がりで色々楽しみたい時にはこの店がベストチョイス。
20210721yoshiyoshi001
日替わりのメニューを知ったのは食べ終えて店を出た後(笑)
20210721yoshiyoshi002
今日のお目当ては回鍋肉飯。大盛り。
20210721yoshiyoshi003
これが中々のボリューム。
20210721yoshiyoshi004
甘辛くて焦げ目の付いた豚肉がめっちゃ美味し!味が濃いのでライスの方がバランス多めだけど、むしろライスが足りなくなってきた。今日は麻婆飯と二択で迷ったけど、この回鍋肉飯で大正解。このお店で未だハズレ無しでヤバイ。美味しい中華ランチ食べたいならココだ。
20210721yoshiyoshi005
そしてセットのラーメンを塩にして正解。甘辛い口内がスッキリ。
20210721yoshiyoshi006
うーん、すり鉢で二杯くらい食べたいよねぇ(笑)チャーシューもとても美味しい。
20210721yoshiyoshi007
空腹の鬼には物足りない量だけど(笑)これで大人しく帰りましょう😋
20210721yoshiyoshi008
今日は久しぶりに血糖値を測ろう。今朝の空腹時血糖値で、81mg/dl。一番正常値に近いセンサーを使ってます。あとアルコールで拭いてるけどティッシュ使うと逆に汚らしい;スミマセン。
20210721yoshiyoshi009
食後から一時間半後の血糖値は、130mg/dl。プラス49mg/dl。一時期毎日のスイーツで血糖値も上がってたけど、最近は控えてるので以前に戻ってますね。このロットのセンサー限定数値ですが;
20210721yoshiyoshi010

ラーメンランキング

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

このページのトップヘ