今日も快晴、しかし突風に飛ばされながらの危険な道中。そう、この体重でもね。
ってうるさーい!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
20200416genmai006
今日の買い出し巡りで本郷市場から、最後は中の島のお米屋さんに、玄米の買い出し。
20200416genmai001
去年の7月以来久しぶりです。入店すると台湾人の奥さんのお出迎えは前回と同じく。故郷のコロナ被害は大丈夫か?と質問した後でハッと気付く。台湾が如何に被害最小で抑え込んでるかを熱弁する奥さん(笑)ですよねぇ(笑)以前SARSで中狂から痛い目を見せられて二度と同じ轍を踏まない台湾は素晴らしい。本当に中国と名乗れるのは中華民国台湾だけにして欲しいわ。なんだったら日本になってくれてもいいのよ?(笑)肝心の玄米はこの三種を購入。右からゆめぴり5kg、きたくりん2kg、おぼろづき2kg。
20200416genmai002
奥さんのお陰で本物の豆鼓がここでは買えます。お米ついでに一緒にどうぞ。
20200416genmai003
そうそう、コロナ話題のついでに、このマスクも自分で作ったと自分の口元のマスクを自慢したら(笑)奥さんも自作して周りに配ってたらしい。写真を見せて貰ったけど、どれもこれも素晴らしい出来!しかも店の隅にミシンがあった(笑)で、奥さんが今装着してる自作のマスクを二つと、サージカルマスクひとつを頂いてしまった。右ふたつのは中にサージカルマスクを挟み込むマジックテープ付きで中々のアイデア!でも肝心の替えのマスクが無いんだよなぁ(笑)でもありがとうございます。これは約束通り家族に渡しました。自分のは自分で作ります。
20200416genmai004
で、旭川の玉ねぎも計6個貰ってきた(笑)もう何から何まですみません。アクセス数の少ないブログだけど、これ見てお店のご贔屓客が増える事を願います。購入した玄米は9㎏。これと豆鼓で5千円ちょっと。しかも白米と違って長持ちするし、少量でお腹も膨れる玄米は無敵です。無思考イナゴロボット達に白米買い占められても我が家は屁でもないな(笑)ちなみに緊急事態宣言自体、自分は無用だと思ってますけどね(身も蓋もry
20200416genmai005

グルメランキング