青木葉 Eatful・Life

自炊おとこメシとたまに食べ歩きBLOG。卒煙&卒酒。健康についても勝手な持論書いてます。

カテゴリ:外食 > 弁当・パン その他

今日は家族の病院で朝から付き添い。血液検査の結果が出るまで時間もかなり長かったので、イオンでブラつく。そういや朝飯食う暇も無かったなと、フードコートエリアに入ると色んな店があるんだね。。しかも広くてまだガラガラなので心地よい。
20210420kfc001
まぁ朝からスープカレーとかタコ焼きとかは選択肢に無いので、久しぶりのケンタッキー。ん?朝からこっちの方があり得ん?(笑)まぁ久しぶりだから良いだろう。
20210420kfc002
Yセットに、ドリンクは烏龍茶。折角なのでオリジナルチキンも1ピース追加でお会計¥950。え?なんでそんなに高いの?あれ?オリジナルチキンって1P210円じゃなかった?は?何言ってんの昭和に帰れジジイだと?(笑)
20210420kfc003
チキンフィレサンド、相変わらずバンズもチキンもボソってるけど、その分マヨも十分だしマ〇ドなんか食うより断然美味い。
20210420kfc004
一時期フライドフィッシュが再販された頃にしょっちゅう買ってビールのお供にしてたけど、今はもう無いの?久しぶりのクリスピーチキン美味いねぇ。やっぱり年に一回くらいで食べた方が美味しいなと、ブログを調べたら最後に食べたのが三年前でビックリ(笑)そう思うと脂ギッシュなオリジナルチキンも一層美味しく感じるのであった(笑)
20210420kfc005
で、イオンも病院もフリーWi-Fi完備だったけど、すぐ外れてしまう。でもこのエリアは5Gなので、暇だから速度測定してみた(笑)なんじゃこりゃ!速いじゃないですか。でも結局ahamoにしない事に決めたので、5Gは迷惑なだけなんだよ。よく知らんけど(笑)
20210420kfc007
病院で血圧計ったら119/74mmHgと動いた後だったので普通より高め?(個人の基準)。帰宅後も計ってみたらさほど変化なし。というか安静にしてたらもっと下がるか。とりあえず血圧は相変わらずだし、おそらく他の数値も心配ないだろうけど、ただ甘党寄りになってるのでHbA1cはちょっと怖い(笑)健診はもう少し先にしよう(笑)家族も疑いのあった個所も問題なく、安心するための検査で終わりました。良かった良かった。
20210420kfc006

グルメランキング

市電方面に買い出しついでに、3~4年位前から気になってた弁当屋に寄ってみた。
20201106benta001

すごいメニュー豊富で目移りしてしまうけど、
20201106benta002
基本自分は弁当屋で買うものは決まってるので迷う必要もありませぬ(笑)
20201106benta007
ハイ、Maxからあげ弁当!(笑)
20201106benta003
って、なんじゃこりゃーーーーーー!!(笑)って思うよね普通。他のお店でも最初に唐揚げ・ザンギ弁当を買った時はどこでもフタが閉まらない大盛りっぷりに驚いたので、このお店に限った話ではないです。札幌の基準?でもこのお店はさすがに凄い。
20201106benta004
ライスも特盛。しかも唐揚げとの境界にはセロファンシートを挟んであるのが有難い。
20201106benta005
唐揚げは良い味付けでした。しかもマカロニサラダと、菜花のお浸しも付いてて他とはちょっと違う。唐揚げはキッチリ数えてなかったけど、小振りなのも入れて16個くらい?あった。食べてすぐまた外出する用事があったので、6個残してごちそう様。もう当分からあげ弁当は良いです(ヽ'ω`)(笑)
20201106benta006

グルメランキング

大通公園まで来たので、久しぶりにテレビ塔を撮ってきました。朝は未だ薄曇りだったけど、徐々に晴れ間も見えてきて、いい天気になりそうな予感。
20180619oodoori01
先日適当に作ったNYの人気メニュー、チキンオーバーライスが想像で作ったのでイマイチだった事から、一度ちゃんとしたものを食べたかった。某ランチの達人からテイクアウト店が札幌にもあると教えていただき、用事のついでに足を延ばして来ました。ここは中央市場(と言う名のスーパー)の横じゃないですか。しかも対角線上にはインド料理のデリガーデンモハンディッシュもあります。
20180619fatchicken01
えっ!チキンオーバーライスって¥500!?やっす!!
20180619fatchicken02
お店のお姉さんにチキンオーバーライス下さいとお願いすると、さらにこんな張り紙も!ええ?たった¥400でいいんですかい?(笑)主食が安いのでザンギ¥278も追加。
20180619fatchicken03
すっかりいい天気になったので、お姉さんにどこか近くに食べられる公園とか無いですか?と訊いてみると、道の反対側の公園で結構食べてますよと教えられる。振り向くとまさに打ってつけの公園が!(笑)
20180619fatchicken04
結構小振りな丼に結構ぎっしり。
20180619fatchicken05
うん、モロにサルサソースの味(笑)そこに酸っぱいヨーグルトソースで引き締められて美味し!個人的にはもっとチーズ感あってもいいな。すごくサッパリしたタコライス的なメニューです。
20180619fatchicken06
そこにこの甘めで味噌の風味が効いたザンギがうんまい。こんなに良心的な値段でいいんですかと申し訳なくなる。しかも公園でのボッチメシ、悪くない(笑)
20180619fatchicken07
帰りにお店を通り、お姉さんにごちそうさま。ここはまた通りかかったら買って帰ろう。それにしてもこの北24条の一角だけ、何でこんなに大阪臭がするのだろう。何故か毎度大阪にいる気分になります。
20180619fatchicken08

今日も雨で肌寒く鬱陶しい一日です。用事に買い出しにと歩き回ってると、そういえばこの辺に先日のTV(タカトシランド)で紹介されてたパン屋さんがあったなと寄ってみることにした。以前から知ってはいたけど、自分からパンを買う事が滅多にないので、その日に食べる気がなければお店に入る事も無い人間です。
20180613ringonoki01
店内はかなり狭いです。そして、お昼前には結構売れてるようですね。
20180613ringonoki02
自分の好きなライ麦パンが無かった;その代わり調理パンがかなり豊富なので、今日の昼は調理パンで済ませよう。
20180613ringonoki03
買ったのは、左から天然酵母パンプレーン、チーズとソーセージのパン、激辛カレーパン、素焼きアーモンド。真ん中の調理パンを昼に食べたけど「ああ、天然酵母パンってこういう風味だよね」と思い出した。どれもすごい重量感。当然食べたら腹に溜まります。次に激辛カレーパンを。んっ?甘い!全然辛くないじゃん?しかし少し時間を置いてから、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!結構辛い!(笑)これは子供に食べさせられない辛さですね。美味しいです。正直激辛ってそんなでもないでしょと侮ってました、スミマセン!
20180613ringonoki04
アーモンドも摘まんでみたけど美味しかったです。ここも、もっと早く来れば良かったお店のひとつになりました;今度から調理パンはここで買おう。ライ麦もあるか今度訊いてみよう。向かいのカレー屋さんルッカパイパイも一回しか行ってないし、シャカリキでばかり食べてないでもう少し平岸でもお店を広げてみよう。
20180613ringonoki05

真駒内公園へ花見に出かける。連休の週間天気では今日まで快晴で明日から崩れるはずだったのに、起きたら曇りですよ。でも気温は昨日程ではなく、真駒内に吹き抜ける風はとても気持ちが良い。
20170505hanami01
公園内ではマラソン大会やってました。それを眺めながら、小川の湿地畔で花見酒。
20170505hanami02
澄川駅で買った美唄焼鳥・炎の唐揚げ二種とおにぎり、山形の特別純米で乾杯。しかし唐揚げ多すぎてすぐ飽きる;もっと煮物とか買えば良かった;
20170505hanami03
真駒内公園ではもっと桜が咲いてると思ったのに、数か所くらいにしか点在して無かった。でもさすがに北海道神宮の雑踏は勘弁してほしいので、ここで十分です。ベンチで酒を飲んでると、あまりに心地良過ぎて帰りたくない!(笑)
20170505hanami04
花見としては一昨日の中の島が美しすぎました。しかしあっちの寒地土木研究所の敷地では酒なんて飲めません。世の中上手くいかないね(笑)明日から雨に低気温で散り始めてしまうかも。時間があれば連休明けに改めて一人でブラっと花見行ってみます。
20170505hanami05

ちょっと小旅行。天気もよく半袖で十分です。駅弁なんて一体何年ふりだろう。
20170416shakemeshi01
イクラもご飯も結構しょっぱいねぇ。もう少し時間遅らせたら樽前山を見ながら味わえたのに。まだ雪をかぶった山は美しいです。腹減ってなくても、美しい景色を眺めながら駅弁食べなきゃ損(デブ思考
20170416shakemeshi02

このページのトップヘ