シャカリキの近くにある八百屋さん『愛菜果ゆあさ』さんに寄る度に、この青森産の米麹を買ってたら冷蔵庫に在庫が5袋も増えてしまった;塩麹や醤油麹だけだと消費が遅いので、久しぶりに甘酒を造ってみた。炊いた白米に湯冷ましの湯、米麹を適当な配分で(笑) ヨーグルティアで60℃8時間加熱後、予熱放置(忘れてただけとも言う…

一晩しっかり冷やして冷たいままいただく甘酒。相変わらず、米だけなのにものすごく甘い。これは本当に美味しい。昔の甘酒はこんな濃厚な状態で「食べて」たのか、それとももっと水っぽく薄めて「飲んで」いたのか気になりますが、これだけの糖度があれば江戸にタイムスリップしても甘味に飢える事は無さそうなくらい甘いです(笑)作る度、飲む度に感動する美味しさです。

材料)
米麹、7分づきコシヒカリの白ご飯、湯冷まし

一晩しっかり冷やして冷たいままいただく甘酒。相変わらず、米だけなのにものすごく甘い。これは本当に美味しい。昔の甘酒はこんな濃厚な状態で「食べて」たのか、それとももっと水っぽく薄めて「飲んで」いたのか気になりますが、これだけの糖度があれば江戸にタイムスリップしても甘味に飢える事は無さそうなくらい甘いです(笑)作る度、飲む度に感動する美味しさです。

材料)
米麹、7分づきコシヒカリの白ご飯、湯冷まし