今日で8月も終わり!と言う事は今年も2/3が終わってしまう。。午前の内はまだ涼しかったけど、昼からまた暑くなりゲンナリ。。それでも日中30℃止まりだったけど、昨日は肌寒い位だったので身体が付いて行かない。空の方は夏と秋の雲の混合です。

今日のJAではまた初めて見る紫のトウモロコシが出てたので三本買ってみた。即売所は10月一杯やってるそうなのでまだ楽しめそうです。でも需要はあるのだから川崎のセレサモスのような広い店舗が欲しい。札幌は野菜も魚も大きな販売店舗が少ないor皆無なのが大いに不満です。

この「もちもち太郎」想像以上に色が濃い。

粒も大きく、扱いやすそう。とりあえず普通に5分茹でてみた所・・・

ひと粒味見すると硬い!え?まだ半生なの?追加で5分茹でてみたけど・・・

まだ硬い(笑)ナイフで削ってみたけど他のトウモロコシのように粒の根元でキレイに切れない。とりあえずスプーンですくって食べてみる。皮が硬い上に中身もブリッとしてモチッとして硬い(笑)しかし遠い昔にこんな食感の何かを食べた事がある・・・けど思い出せない。すげーモヤモヤする(笑)しょうがないので夕飯でバター炒めにしてみよう。その際に少し蒸した方が良いかも。ちにみにこの一本は色もしっかり残ってたけど、他の二本は色落ちしてマダラになってた。何でだろう?

まだまだ暑いし、消化の良い漬物ってことで久しぶりに「山形のだし」を作ってみる。

次のスーパーで大葉を買い忘れたけどまぁミョウガがあるからいいか。夕飯まで冷蔵庫で馴染ませタイム。

で、今夜は豚の生姜焼き。

強火で一気に焼いて、生姜醬油ダレで蒸し焼き。

やっぱり生姜焼きの肉は薄いほどいい。しかし

山形のだしが美味しすぎて今年なんで作らなかったのかと後悔するレベル。おかげで生姜焼きが半分近く残りました(笑)

もちもち太郎は酒でチンしてからバター炒め。。しかしまだ硬い。どんだけ・・どうやったら美味しく食えるの?見た目はなんか紫色のハト麦みたい。でも咀嚼してる内に美味しくなってくるので、ひもじい時には良いかも知れん(笑)

生姜焼き材料)
豚ロースすきやき用、米油、生姜、醤油、酒、味醂、ケチャップマニス、千切りキャベツ
山形のだし材料)
きゅうり、ふわとろナス、オクラ、生姜、ミョウガ、めかぶ、鶏昆布白だし、麺つゆ、藻塩、白ごま
食後リビングでバスケットワールドカップ「日本vsベネズエラ」の試合を流していて、自室でブログの写真を弄りながら歓声が沸いた時にリビングに観に行ってたけど、さすがに途中で今日も負けかと諦めてたら・・・終盤の怒涛の展開で目が離せなくなって最後まで観てた。何この神風試合(笑)バスケは別にどうでもいい位の興味の無さだったけど、これは明後日の五輪出場を決める試合も応援せねば。そんなにわかです(笑)次の相手カーボベルデってどこやねん・・朝日のニュース番組で取り上げられてるのを見て初めて知った。同じくベネズエラに勝ってるしでさっぱり予想できない;ラグビーの前にバスケに頑張って突破してもらいたいです。

おうちごはんランキング

にほんブログ村

今日のJAではまた初めて見る紫のトウモロコシが出てたので三本買ってみた。即売所は10月一杯やってるそうなのでまだ楽しめそうです。でも需要はあるのだから川崎のセレサモスのような広い店舗が欲しい。札幌は野菜も魚も大きな販売店舗が少ないor皆無なのが大いに不満です。

この「もちもち太郎」想像以上に色が濃い。

粒も大きく、扱いやすそう。とりあえず普通に5分茹でてみた所・・・

ひと粒味見すると硬い!え?まだ半生なの?追加で5分茹でてみたけど・・・

まだ硬い(笑)ナイフで削ってみたけど他のトウモロコシのように粒の根元でキレイに切れない。とりあえずスプーンですくって食べてみる。皮が硬い上に中身もブリッとしてモチッとして硬い(笑)しかし遠い昔にこんな食感の何かを食べた事がある・・・けど思い出せない。すげーモヤモヤする(笑)しょうがないので夕飯でバター炒めにしてみよう。その際に少し蒸した方が良いかも。ちにみにこの一本は色もしっかり残ってたけど、他の二本は色落ちしてマダラになってた。何でだろう?

まだまだ暑いし、消化の良い漬物ってことで久しぶりに「山形のだし」を作ってみる。

次のスーパーで大葉を買い忘れたけどまぁミョウガがあるからいいか。夕飯まで冷蔵庫で馴染ませタイム。

で、今夜は豚の生姜焼き。

強火で一気に焼いて、生姜醬油ダレで蒸し焼き。

やっぱり生姜焼きの肉は薄いほどいい。しかし

山形のだしが美味しすぎて今年なんで作らなかったのかと後悔するレベル。おかげで生姜焼きが半分近く残りました(笑)

もちもち太郎は酒でチンしてからバター炒め。。しかしまだ硬い。どんだけ・・どうやったら美味しく食えるの?見た目はなんか紫色のハト麦みたい。でも咀嚼してる内に美味しくなってくるので、ひもじい時には良いかも知れん(笑)

生姜焼き材料)
豚ロースすきやき用、米油、生姜、醤油、酒、味醂、ケチャップマニス、千切りキャベツ
山形のだし材料)
きゅうり、ふわとろナス、オクラ、生姜、ミョウガ、めかぶ、鶏昆布白だし、麺つゆ、藻塩、白ごま
食後リビングでバスケットワールドカップ「日本vsベネズエラ」の試合を流していて、自室でブログの写真を弄りながら歓声が沸いた時にリビングに観に行ってたけど、さすがに途中で今日も負けかと諦めてたら・・・終盤の怒涛の展開で目が離せなくなって最後まで観てた。何この神風試合(笑)バスケは別にどうでもいい位の興味の無さだったけど、これは明後日の五輪出場を決める試合も応援せねば。そんなにわかです(笑)次の相手カーボベルデってどこやねん・・朝日のニュース番組で取り上げられてるのを見て初めて知った。同じくベネズエラに勝ってるしでさっぱり予想できない;ラグビーの前にバスケに頑張って突破してもらいたいです。
🔥🔥日本逆転 ベネズエラに86-77で劇的勝利✨バスケ激アツです🏀🏀
— Football Crypto Live 🌍 (@anhpt81196) August 31, 2023
比江島選手めっちゃ凄い 🏀🏀
おめでとうございます 🏀🏀
[ 比江島ゾーン ひえじまーーー 日本勝利 比江島ゾーン] #FIBAWC#AkatsukiJapan #ハヤブサ消防団 #バスケットボールW杯 #バスケ日本代表 pic.twitter.com/lUHHhYWFsD

おうちごはんランキング

にほんブログ村