今年もあっと言う間に過ぎ去る一年でした。とにかく色々と大変だったけど、何より一家で病気一つしない事が一番ありがたかったです。打撲や外傷などはあったけど、健康でいられた理由は昨年同様
死に至る深刻な健康被害をもたらす刻印を刻まなかった事
たったひとつの選択をしなかった事で、今年も一家の健康と命を守り抜く事が出来た事は自身の誇りです。もちろん今後も、正当な理由の無い病気に罹る気は更々ございません。来年は更に健康の為にもっと襟を正して食生活を改善させていこうと思います。
2020~2021年から始まったアレで、人類は見事に二分割されたけど、健康面では三つに分かれました(白・黒・グレー)。大多数の人達にとって来年2023年が一つの大きな峠になりますが、課題は医療ではなく食生活そのものになります。その多数派グレーゾーンの人達は特に気を付けて生活してください。抗酸化が思う以上に鍵になります。後遺症なんて出てないからお前の言う事は全部デマだ、は来年には通用しませんよ。本当にデマだったらどんなに良いかと願ってます。
それから世界的に食糧難時代が来るのは決定事項なので、これをインボーロンだと笑わず真剣に対策を取れる人が生き残れる時代になります。信じるか信じないかは略(笑)未だ好きなモノを好きなだけ食べられる今を感謝して生きなければならない。我が家は食べる量を少なめに、質素にしていくよう精進します。今まで好き勝手に食べ過ぎました;
今年も山形は酒田の梅田屋さんからお蕎麦を送っていただけて感謝です。

今夜は年越しそばとして、こちらの五割蕎麦をいただきます。

鴨南そばだけじゃ寂しいので、急遽天ぷらの食材も調達。。

竹輪チーズ、カニカマ、春菊。。

一昨日も食べたばかりだけど(笑)蕎麦には天ぷらだよね。。

カニカマ「ピュアふぶき」は天ぷらにするとフワフワ!これヤバイやつ。

春菊も美味し。最初は旭ポンズで食べてたけど、後は鴨南つゆにどっぷり浸して。

蕎麦は全部茹でて。

ノンアルビールも開き直って飲む(笑)

鴨はサッと火を通しただけなので柔らかいです。柚子皮の香りも良く、大満足の年越しそばでした。今年もこうして食事が頂けるだけで幸せな一年でした。健康じゃ無ければ何を食べても美味しくは感じないからね。

そして特に、今年も人との繋がりに生かされた一年でした。かつて周りに沢山いた悪意の人間はどこに消えたのか?(笑)
それでは皆様にとってもよき年になりますように。
これから「孤独のグルメ2022大晦日スペシャル 年忘れ、食の格闘技。カニの使いはあらたいへん。」を見るのでまた年明けに!😄👍

おうちごはんランキング

にほんブログ村
死に至る深刻な健康被害をもたらす刻印を刻まなかった事
たったひとつの選択をしなかった事で、今年も一家の健康と命を守り抜く事が出来た事は自身の誇りです。もちろん今後も、正当な理由の無い病気に罹る気は更々ございません。来年は更に健康の為にもっと襟を正して食生活を改善させていこうと思います。
2020~2021年から始まったアレで、人類は見事に二分割されたけど、健康面では三つに分かれました(白・黒・グレー)。大多数の人達にとって来年2023年が一つの大きな峠になりますが、課題は医療ではなく食生活そのものになります。その多数派グレーゾーンの人達は特に気を付けて生活してください。抗酸化が思う以上に鍵になります。後遺症なんて出てないからお前の言う事は全部デマだ、は来年には通用しませんよ。本当にデマだったらどんなに良いかと願ってます。
それから世界的に食糧難時代が来るのは決定事項なので、これをインボーロンだと笑わず真剣に対策を取れる人が生き残れる時代になります。信じるか信じないかは略(笑)未だ好きなモノを好きなだけ食べられる今を感謝して生きなければならない。我が家は食べる量を少なめに、質素にしていくよう精進します。今まで好き勝手に食べ過ぎました;
今年も山形は酒田の梅田屋さんからお蕎麦を送っていただけて感謝です。

今夜は年越しそばとして、こちらの五割蕎麦をいただきます。

鴨南そばだけじゃ寂しいので、急遽天ぷらの食材も調達。。

竹輪チーズ、カニカマ、春菊。。

一昨日も食べたばかりだけど(笑)蕎麦には天ぷらだよね。。

カニカマ「ピュアふぶき」は天ぷらにするとフワフワ!これヤバイやつ。

春菊も美味し。最初は旭ポンズで食べてたけど、後は鴨南つゆにどっぷり浸して。

蕎麦は全部茹でて。

ノンアルビールも開き直って飲む(笑)

鴨はサッと火を通しただけなので柔らかいです。柚子皮の香りも良く、大満足の年越しそばでした。今年もこうして食事が頂けるだけで幸せな一年でした。健康じゃ無ければ何を食べても美味しくは感じないからね。

そして特に、今年も人との繋がりに生かされた一年でした。かつて周りに沢山いた悪意の人間はどこに消えたのか?(笑)
それでは皆様にとってもよき年になりますように。
これから「孤独のグルメ2022大晦日スペシャル 年忘れ、食の格闘技。カニの使いはあらたいへん。」を見るのでまた年明けに!😄👍

おうちごはんランキング

にほんブログ村