青木葉 Eatful・Life

自炊おとこメシとたまに食べ歩きBLOG。卒煙&卒酒。健康についても勝手な持論書いてます。

2022年09月

今日は三回ほど、そのままだったら車に轢かれてたなってシーンがあった。いつもドラレコ動画見てるので「ああ、あの車そのままこっち突っ込んでくるな」と予測してたらやっぱり突っ込んで来たという(笑)もちろん全部回避したけど、ドライバーを見てるとやっぱりまったく注意してないのが良く分かった。お前らに殺されて堪るか(笑)今後もっと気を付けます。。ちなみに新相棒の「あぷりん」は特別仕様なコなので危機回避大丈夫。サスも効き過ぎてストレスフリーです。
20220930takikomigohan001
今夜はずっと炊き込みご飯が食べたかったので、ホタテご飯にします。
20220930takikomigohan002
予めお米は一時間浸水済み。煮汁で具材をサッと煮て、ホタテは半生でザルに引き揚げて
20220930takikomigohan003
米、煮汁、具材の順に重ねて普通炊きでスイッチオン。
20220930takikomigohan004
もう炊いてる最中からほんのり焦げた香ばしい醤油の香り、ホタテの香りが部屋に充満して正に天国😋混ぜ込んでからしばし蒸らしておいて
20220930takikomigohan005
その間にホッケの開きを。朝、買い出し前に家族に何が食べたい?と訊くと「干物!」とのたまう。アホか!毎朝干物食ってるだろ!と回避させようとするも、干物干物とうるさいのでホッケの開きで。
20220930takikomigohan006
しょうもな!と思いつつ、焼いてみるとホタテご飯にはこれで良かったんじゃないかと🤣
20220930takikomigohan007
世にも珍しい、ホタテの霊体を捉えた瞬間である・・・ウソでーす湯気でーす。
20220930takikomigohan008
さすがに撮り直し(笑)
20220930takikomigohan009
うーん、iPhone14ProMaxの米の写真がいつも不味そうすぎ(笑)しかしこれがしっかり美味すぎ!ホタテの旨みもしっかり出てます。椎茸もプリプリ。もちろん美味過ぎてお代わり。三合炊いたので明朝もホタテご飯です。
20220930takikomigohan010
キュウリの糠漬け。浅すぎました;
20220930takikomigohan011
市販の冷奴。。もう豆腐作りは10%よりもっと濃厚な豆乳が見つかるまで中断です。でもにがりの摂取は続けてて、その効果か寝てる時のこむら返りは以降ゼロですね。ごちそうさま。
20220930takikomigohan012
炊き込み材料)
コシヒカリ白米、具材(ホタテ、切りごぼう、ニンジン、生姜、椎茸、ぽたぽた揚げ、地鶏昆布白だし、酒、醤油、きび砂糖)、三つ葉


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

今週もラーメンを食べないと精神衛生上(・A・)イクナイ!!という事で、麺屋漣華へ。本当は昨日来たかったけど、臨休だったので今日に延びて良かった。超快晴。しかしiPhoneで撮ると真っ青な青空が何か怖い(笑)
20220930renge001
前回「辛いのも出来ますか?」と訊いたらすぐ完成しましたとのご連絡。。申し訳ないです。言い出しっぺなので今回で四週連続になるけど仕方ないでしょう。(/ω・\)チラッ
20220930renge002
一番乗りです。ちなみに標準カメラと、今朝インストールした無音カメラ「OneCom」を比べてみたら、無音の方がやや露出オーバーになるけど丁度良かったので、食事時はこれを使います。ただ標準よりやや引き気味で撮らないといけない。。もっと3㎝くらいまで寄らせて欲しい(笑)というか人物に向けない限り無音に出来るようにiPhoneの標準仕様にして欲しいわ。現状普通に爆音でしょう(笑)
20220930renge003
辛いバージョンの博多風鶏白湯with辛子高菜(標準サービス)
20220930renge004
前回辛くない高菜と書いてしまったけど、これは辛子高菜です。でも味見すると個人的には辛くない(笑)これ位が普通でいいです(;^ω^)
20220930renge005
そして辛い博多風鶏白湯ですが。。
20220930renge006
これが程よく温まる辛さで丁度いいですね(個人の感想)。思った通り辛いのも美味し。マー油と合わさって更にパンチ効いてます。あまり辛いと胃がまたおかしくなるのでこれ位に留めて頂けると助かります。一応スコーピオン一味も持参したけど使わずに済ませられます;
20220930renge007
カタメ指定の麺も丁度いい。これ以上茹で時間が短くなるとカンスイ臭さが出るので、これがこの麺の自分の基準になってます。
20220930renge008
当然の替玉タイム(笑)二つで山家の一玉くらい。一般の九州系と比較すると1.5倍くらい。最近10玉食べた強者が現れたそうだけど、絶対スープがもたないよね。。
20220930renge009
二玉だと食べ応え十分!
20220930renge010
更にもう二玉追加で十二分!(笑)食い過ぎです。。4玉でもういっぱいいっぱい。。昔食べた記録でも7玉でスープも終わってしまったので、物理的にも胃袋的にも10玉は無いな (ヾノ・∀・`)ナイナイ
20220930renge011
今日はライスは無しにして良かった。今はこれ位が食べ過ぎライン。今月怒涛の四週連続で食べたせいか、今月いっぱいでこれが終わってしまうと勘違いしてました。来月までだと訊いて嬉しさも延長(笑)でもしばらくは大人しくしてます。ごちそうさま。
あ!書き忘れ。前回も今回も「ラーメンROAD」という企画で、700円以上のお会計で200円引き、という事でお財布にも嬉しいサービスでした。ありがたや!
20220930renge012

ラーメンランキング

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 

iPhone14ProMaxが届いて6日目。滅多にスマホでサブスクや動画を観ないけど、TVerをチェックして見たらこれも画面が大きくなった分非常に見やすい。しかも音も良いしで全く文句無しです。ProMaxに文句付けてる人の言い分は、大き過ぎて片手操作出来ないという意見が多いけど、自分は電話などは片手で操作出来てるし他の操作は基本的に右手使うのは必須なので何も不便は無いです。女性は特に基本両手使いだろうしでやっぱり大きいスマホ最高。なんならもう一回り大きくてもいいわ(笑)で、問題は寝入る前に仰向けで見てたら何度か顔に落としそうになった。さすがにこの重さでは無事では済まない😱
20220929iPhone001
買い置きの鶏肉とカボチャで何か作ろう。。
20220929torikabocha001
鶏肉はまた塩麹、酒、おろし生姜で揉み込んでおいて
20220929torikabocha002
片栗粉まぶして焼いて、カボチャと炒めて豆板醤、味醂、地鶏昆布白だしで炒り蒸し煮。
20220929torikabocha003
豆板醤をドボッと入れ過ぎたけど大丈夫だよね。。?
20220929torikabocha004
これが辛ッ!!自分でも喉に引っかかって咳き込む(笑)胸肉は塩麹効果で柔らかかったけど、自分でも咳き込む位なので、そんなもん家族が食えるわけもなく・・・
20220929torikabocha005
しかしそんな事もあろうかと(嘘)余った鶏とカボチャで天ぷらも作っておいて助かった;コゲが付いて見た目悪いけど、正直塩麹鶏も柔らかくこっちがメインになった(笑)半分近く余ったので明朝は卵とじです。
20220929torikabocha006
食後はこの秋初めての柿。未熟で買ったので三日熟させて甘くて美味し。ごちそうさま。
20220929torikabocha007

昨日の朝から二日間使った結果、バッテリー残量17%。多分写真データをPCに移すためにケーブル繋いでる時にも充電は少しされてたっぽい。二日目の睡眠前まではとりあえず大丈夫と分かったので以後参考になります。ゲームもやらないのでこれで必要十分。というか一日何度も充電しないだけで天国です(笑)
20220929iPhone002
材料)
鶏胸肉(塩麹、おろし生姜、酒)、カボチャ、米油、地鶏昆布白だし、豆板醤、味醂、炒りゴマ


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

今日はラーメン食べに行こうと目論んでいたけど、忙しいのでまた今度。。夕方やっと買い出しに出られた。今日は夏日でも風が心地よいので暑いとまで感じなかった。ちなみに数日前から寒い夜はストーブつけてます。気温の波が激し過ぎの札幌です。
20220928porkchample001
Xperia 1 IIでよく撮ってた夕景。iPhone14ProMaxでも同じように空のグラデがモワレてますね。解像度12MP共通?
20220928porkchample002
今日はゴーヤーチャンプルーの予定だったけど、肝心のゴーヤーが売ってなかったのでポークチャンプルーにしよう。トウフチャンプルーでもマーミナーチャンプルーでもどっちでもいいよ(笑) で、ご飯はモズクでジューシー(炊き込みご飯)にしよう。・・・と思ってたのに冷蔵庫にあったと思ってたモズクが無い!先日酢の物にして食べてたっけ; \(^o^)/オワタ
20220928porkchample003
チャンプルーはいつも通りの順番で順次炒めるだけで完成。
20220928porkchample004
最後に地鶏昆布白だしで蒸し焼きにして、カリッと焼いた豆腐をふっくらさせてます。意味ないじゃないかって?ちゃんと焼かないと豆腐がグズグズになっちゃうのよ。。それが好きな人もいるので、そこを突き詰めると「きのこたけのこ戦争」みたいになるので放っとくわ🤣
20220928porkchample005
合法飲酒(笑)自家製コーレーグースも。これを食卓に出してるだけで、立ち昇る香りで沖縄気分(笑)最近毎日スコーピオン一味を使ってヒーハーしてたので辛くはないけど、脳天から汗が噴き出してるのでそれなりに辛いのでしょう。
20220928porkchample006
簡単だけどウマ!沖縄料理専門店が近所にあったら良いけど、無いので自分で作るしか無い。まぁ家庭料理なので家や店によって味なんて違うんだから好きに作ればいいさー。👈
20220928porkchample007
で、それだけじゃ物足りないので「こんにゃくステーキ」も。
20220928porkchample008
ニンニク、ビミサン、醤油、味醂で焼いて蒸して味もしっかりしみしみ美味し。今日は早起きの早朝メシで昼飯抜きだったので空腹の極みだったけど、お代わり軽く二杯で満腹。え?普通?(笑)でもこんにゃくステーキは満腹になれてデブには良い(笑)ごちそうさま。チャンプルーも残ってるので、明朝はチャンプルーとホッケの開きで。魚はほぼ毎日食べてますよ。
20220928porkchample009
朝5時起床でバッテリー98%から、一日普通に使って(特に音楽)まだ半分バッテリーが残ってる。明朝充電すれば十分か。。家族のiPhone13に比べたら減りが早いと思うけど、自分としては丸一日以上使える時点で十分です。
20220928iphone001
材料)
TULIPポークランチョンミート、木綿豆腐、モヤシ、ニラ、卵、米油、ゴマ油、味付塩こしょう、ほんだし、地鶏昆布白だし、胡椒、花かつお、紅生姜
&こんにゃく、ゴマ油、おろしニンニク、ビミサン、醤油、味醂


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

今日は故・アベちゃんの国葬で、案の定反対派が大騒ぎする様子をTVで見てたけど、元祖反アベのワイちゃんσ(゚∀゚ )が「国葬は当然」だと言うのだから何も問題無いわ🤣
20220927tounyumisostew001
今日もいい天気だったけど、夕方になって買い出し外出。相変わらず最高気温25℃までは上がる日々なくせに最低気温が11℃までは下がるので体調はイマイチです;
20220927tounyumisostew002
今日はiPhoneのホーム画面の一番左のウィジェットスペースに、Googlemapのショートカットを加えてみた。今まで一々チマチマ行先指定してたのがアホくさくなる程、一瞬で数ルート検出してくれるので驚いた。どこで迷子になっても家までの道順を教えてくれる!(それがスマホだ笑)しかしショートカットで一発なので、原始人から文明人になった気分ですわ(笑)でもGoogle検索バーもAndroidのように一本にしてくれないかな。。
20220927scsho
今夜は豆乳で味噌シチューに。何度も作ってるので不味くはないぞ!(笑)
20220927tounyumisostew003
牛乳の代わりに豆乳を使うだけ。鶏肉追加したのでめっちゃチキン。鶏臭い(笑)
20220927tounyumisostew004
キノコ類は加熱し続けたら消えてしまうので(笑)、仕上げにバターソテーして追加。
20220927tounyumisostew005
ストロボ焚くと黄色くなるんだねぇ。
20220927tounyumisostew006
というか味噌入れ過ぎか(笑)ノンアルビールでいただきます。
20220927tounyumisostew007
うん、豆乳味噌シチュー美味し。丹波しめじも巨大で食べ応えすごい。ミソ味だから普段のクリームシチューのつもりでお代わりしたら胃にヘヴィすぎた。。。
20220927tounyumisostew008
気休めサラダも(笑)ごちそうさま。
20220927tounyumisostew009
材料)
鶏もも肉、ニンニク、玉ねぎ、米油、メークイン、ニンジン、水、丸鶏ガラスープ、塩、胡椒、丹波シメジ、ヒラタケ、豆乳、仙台味噌


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

今朝は目覚ましアラームが鳴る前に5時過ぎ起床。天気が良いので写真撮りつつウォーキングしたかったけど、設定が終わって無いのでiPhoneいじり。しかしドコモメールのアプリが無い!他のウザったいドコモアプリどこ?と調べたら一々公式で設定しなきゃいけなかった。メンドクサ😟しかもインストールしたら一気にゴミアプリも一緒にインスコされて大迷惑(笑) ドコモメールなんて伯母との連絡とドコモの設定や手続きの為だけに使ってます。
20220926iphone001
ウィジェットを作れる「Widgy」を¥610で入れてみた。文字の色や大きさとかフォントタイプとか配置の調整も色々弄れるけど時間もかかるので追々と。しかし予想以上に顔認証(Face ID)の精度が上がってて驚く。マスクとメガネでも認証されるし、帽子を被っててもおでこを出せば認証される。やっぱり個人的に料理中に写真撮る事がメインなので、指が濡れてたり汚れてたら指紋認証など何の役にも立たないので、顔認証のiPhoneにして正解でした。
20220926iphone002

夕方の買い出しで、途中百合が原公園に寄って写真撮ってみた。逆光でも問題なし。無修正無調整で撮ったまま。
20220926iphone003
微妙な角度でゴーストも出るけど、個人的に逆光&ゴースト大好きなので問題ない(笑)この辺を歩いて動画も撮ってみたけど、ガタガタ揺れながら撮ったのに手振れ制御凄すぎて超滑らか!しかし鼻息もしっかり録音されてて他人には見せられんわ🤣
20220926iphone004
やっぱり日光が十分だと+.゚(*´∀`)b゚+.゚イィね。Xperia 1 IIだと毎回調整してたけど、iPhoneはそれ無しで十分かな。
20220926iphone006
逆光のアンダー加減をチェック。
20220926iphone007
動き回るカラスをかなりズームして撮ったけど、意外とブレも少なく撮れてた。
20220926iphone008
さすがにまだRAW撮影はしてないので、全部12MPです。
20220926iphone009
この花だけポートレート撮影してみた。疑似ぼかしなので微妙に被写界深度無視のボケがあったりとおかしい写真が多い。これは一番まともに撮れてたやつ。まぁ普通モードでタッチでピント合わせても十分でした。
20220926iphone005
昨日からもしかしたら。。?と思ってたけど、激重アプリ&サイト「毎日がラーメン」をiPhone14ProMaxで改めて確認すると、瞬時に開くようになって驚いた。ISDNと光くらい違う(笑)Xperiaも開いてしまえばレビューのページは早いんだけど、とにかく最初のページを読み込むのに数十秒以上の状況が改善されて良かった。でももうラーメン自体食べなくなってる皮肉。。😢
20220926iphone010

本日父方の郷里から送られてきた、多分コシヒカリの新米。ありがたくいただきます😋
20220926torimisoyaki001
今日も手抜き晩飯。とりあえず新米なので味のしっかりした鶏肉の味噌焼きにしよう。
20220926torimisoyaki002
直火焼きで半分焼いて、後半ニンニク生姜と酒味醂で伸ばした仙台味噌を塗って焼くだけ
20220926torimisoyaki003
新米はにがり少々で炊いたけど、美味しいお米でした。感謝。鶏肉も美味すぎです。結局お代わりして鶏肉も残らなかった;
20220926torimisoyaki004
野菜メニューを作る余裕が無かったので(iPhone弄るのに時間かかり過ぎ;)急遽用意したお刺身ワカメがいい箸休め。でも味噌汁にもワカメ入ってんだよねぇ(笑)
20220926torimisoyaki005
ワカメに添えたキュウリをスティックに。今回のキュウリは美味過ぎました。
20220926torimisoyaki007
残念な妹がまた日本酒とノンアルビール送ってきたので、ありがたくいただいた。もう「残念な」は取り除いてやろう(ウソです笑)ごちそうさま😋
20220926torimisoyaki006
食後iPhoneで音楽聴きながらウィジェット弄ったりブログ書いてたけど、あれ?60年前の音源なのにめっちゃ音質良くね?という事で、Xperia 1 IIで同じAmazonmusicで聞き比べてみた。。正直Xperiaがク〇すぎた。いつもスピーカーで聞かないから気が付かなかったです。こんなに違うのかと驚く。今回iPhone14ProMaxにして正解だったと喜びを噛みしめる日々です(笑)
20220926iphone011
材料)略


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

昨夜の夕飯はチキンソテーで写真も撮ってたけど、その後iPhoneを二回初期化してバタバタしてたので当然データが消えており(笑)昨夜の日記は無し。どうせ見てくれも悪かったので載せる価値すら無かった;夜中の二時半まで四苦八苦してデータを移したりしてたけど、画像動画を転送するのに二時間半もかかるとは。。😱しかもiPhone側でファイルがバラバラで使い物にならない状態。連絡帳も以前経験したけど住所がバラバラ。手打ちでやり直し。アホかと。。ドコモデータコピーのアプリで何度挑戦しても読み込まない。何で?と思ったら「ahamoは非対応」とサイトに書いてあった。アホかと😡 という事で一円にもならん事で疲れました。
202209zenzai001

お彼岸も明日まで?という事で、白玉ぜんざいリベンジ。今回は白玉粉にもち粉も追加。
202209zenzai002
あんこは小豆缶で手抜き。でもこれが美味い。手作りするよりコッチだわ(笑)白玉も美味し。仏前にもお供えしてごちそうさま。。
202209zenzai003
iPhone14ProMaxのスピーカーテストでAmazon musicで音楽流してみたけど、正直Xperia 1 IIより断然良い!映画は「バズライトイヤー」を観て確認してみたけど、Xperia 1 IIの売りだった横長より迫力あってこっちの勝ちです。やはりあの朝iPhone14ProMaxを待てと降りてきた天啓は正しかったのだ(笑)
20220925iphone001
ホーム画面やら配置や設定はまだ後で弄るとして。。常時onディスプレイは便利。アイコンタッチでタイマー起動も出来るし、昔のiPhoneから比べたら浦島気分です(笑)
20220925iphone002
今日も外に出ない一日。買い置き食材でカレー。。ではつまらないのでサバカレーにしよう。でも生で良いサバが出てなかったから骨取り塩サバでいいやと(笑)
20220925sabacurry001
サバは生臭みが出ない様に、赤缶カレー粉、酒、胡椒で浸けておいて片栗粉で揚げるまで冷蔵庫で待機。。
20220925sabacurry002
その前に昼の内にカレーの仕込み。以前使った塩麹に浸けて置いた豚肉があった(笑)これ使ってカレーにしよう。
20220925sabacurry003
で、煮込んでる間、結構な麹臭が。。なんとなく三五八漬けの香り(笑)これヤバくない?いや、美味そうな匂いではあるんだけど、それは和食だったらの場合だ🤣
20220925sabacurry004
スパイシーなサバの竜田揚げも載せて完成。
20220925sabacurry005
まだiPhoneでの撮影と処理に戸惑ってるけど、米の白とか肌の質感がどうも気持ち悪い。毎日弄るしかないな。というか今後iPhoneしか撮るものが無いんだけど(笑)
20220925sabacurry006
カレーの味は・・米麹の円やかさが出て結構美味しい。豚肉も水分を含んだ柔らかさで良し。しかし・・・様が生臭い(笑)やっぱり作るなら自分で捌いてすぐの新鮮なヤツじゃないと。カレー自体半分近く残ったので明朝もカレー;
20220925sabacurry007
箸休めに作ってよかった;ホウレン草の胡麻和えも。ごちそうさま。
20220925sabacurry008
材料)
印度カレー辛口、豚切り落とし(塩麴、酒、おろし生姜)、玉ねぎ、ニンニク、生姜、ジャガイモ、ニンジン、塩サバ(赤缶カレー粉、酒、胡椒、片栗粉、キャノーラ油)、福神漬け


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

このページのトップヘ