青木葉 Eatful・Life

自炊おとこメシとたまに食べ歩きBLOG。卒煙&卒酒。健康についても勝手な持論書いてます。

2022年08月

今日は朝から大雨。もし止んだら買い出しでもと思ってたけど、とても止む気配も無いので大人しく家で仕事・・しながら溜まった分のヒヤリハット系ドラレコ動画を流してた。案の定、画面ガン見してしまい仕事にならない(笑)後ろからの追突にはホント気を付けよう。二輪事故は全部自分に降りかかる奴だわ(もしくは自分の方から略

まぁ昨日の内に買い置きしてたので消費してしまおう。今夜はスペアリブで。ついでに胸肉も一緒に煮てしまおう。
20220831spareribs001
スペアリブはフォークでブスブス刺して酒で揉んで数時間後、胸肉も一緒に米油で焼いて
20220831spareribs002
ビールじょわーっと!(笑)
20220831spareribs003
おろしニンニク生姜、キリンソウはちみつ、胡椒、あまくち醤油、酒で煮込んで、途中から二段階で黒酢加えてます。
20220831spareribs004
で、すこし目を離したら煮詰まって真っ黒に‼\(^o^)/オワタ 
20220831spareribs005
でもひっくり返せば大丈夫だ!!と油断してたら火を止めて無かったので裏面も真っ黒に!!\(^o^)/マジデオワタ 煮込み&焼き時間はトータル53分。。
20220831spareribs006
でも裏面で盛り付けたら、だ、だいじょうぶだ(震え声)
20220831spareribs007
角度を変えれば、ホラ大丈夫だろ?(笑)😆
20220831spareribs008
さっき一缶使ってしまったので、これで最後のビール。もう送ってくんじゃねーぞ!😡(私信) もちろん自分は麦茶と水です(笑)
20220831spareribs011
スペアリブはキッチンバサミでチョキチョキと。しっかり煮込んでからの焼きなので、柔らかい。でも味は色の割に薄味。醤油ひと回しでバッチリ。ご飯は昨夜の発芽玄米ごはん。肉と玄米を咀嚼しながらTVの鳥人間コンテストを眺めてました。今年は仙台の年、宮城の年、東北の年!🎉🎉🎉
20220831spareribs012
鶏胸肉は・・・硬い(笑)
20220831spareribs010
ジャガイモは皮ごとラップしてチンして、バターで焼いたらボロボロに;今日は満身創痍過ぎ(笑)肉より野菜で満腹です。ごちそうさま。明日は買い出しに出たい。
20220831spareribs013
スペアリブ材料)
豚スペアリブ(酒、塩、胡椒、米油)、鶏胸肉、おろしニンニク生姜、タレ(酒、あまくち醤油、黒酢、キリンソウ純粋はちみつ、ビール)、レタス、焼きブロッコリー(味付塩こしょう)、&ジャガイモ、ニンジン、味付塩こしょう、茹でトウモロコシ


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

スナメリオさんのブログで上げられたツイート。まともな事を言える病院もチラホラ出て来てますよね。貼り紙の症状なんてホンの数%の症例に過ぎない抑えた告知なんだけど。しかしこれですらデマだの反ワク医院だの言われるんだろうなと思うと、もうどうでもいいや(笑)自分の命と健康なんだから好きにすればいいんじゃないかな。自分は一年前の時点で友人知人親族関係は全部諦めたから心の整理はついてます。生きていればまた逢いましょう、てね。💉💉💉した人はやっぱり💉💉💉💉してるし、何なら💉💉💉💉💉も何の疑問も持たず打つでしょう。すごいよね。一年間で何本も打つワクチンって何よ🤔
20220830tweet

昨日から浸水させてた伊勢ヒカリ玄米。24時間でここまで発芽するので、このお米の生命力は他の品種よりすごい。やっぱり主食で食べるものは生命力で選ばないといけないな。でも、勿体なくて結局たまにしか食べてないです(笑)
20220830tebaage001
昨日買っておいた鶏手羽先で揚げ物にしよう。名古屋風に甘辛ゴマたっぷりで。
20220830tebaage002
手羽先、塩、胡椒、おろしニンニク、片栗粉で160℃揚げ。
20220830tebaage003
普通に竜田揚げ。。この後190~200℃で二度揚げして
20220830tebaage004
あまくち醤油、酒、味醂、きび砂糖を煮詰めたタレに和えて・・・タレが足りない!と急遽追加で作って正解。
20220830tebaage005
ゴマ多過ぎやろと(笑)
20220830tebaage006
今回薄味にならないよう、タレをしっかり煮詰めたので飲み屋で出しても絶対ウケる味になったと思う。これは美味すぎ!
20220830tebaage007
発芽玄米ごはんは水多めに炊いたので柔らかい。そして甘い。糖度高過ぎ。自家製ゆかりで引き締めて、しかし甘辛い手羽でやっぱり口の中は甘い(笑)でも美味しいです。今回は大成功。禁断の玄米お代わりしてしまった。
20220830tebaage008
まぁ、こんな手羽先ならビールも飲みたくなるでしょうよと冷やしておいた。自分は昨日の残りの炭酸水でウマウマ。
20220830tebaage009
もう一品、おくらと自家製梅干しのたたき梅和え。醤油の代わりにマルちゃんつゆで和えて塩梅バッチリ。
20220830tebaage010
昨日の春雨サラダの残りも。ごちそうさま。
20220830tebaage011
食後はデラウェアでした。
20220830tebaage012
手羽先揚げ材料)
鶏手羽先、塩、胡椒、片栗粉、キャノーラ油、タレ(あまくち醤油、酒、味醂、きび砂糖)、白ごま、水菜


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

今日は家族の病院付き添い日。しかし自分もいい加減咳と動悸が治まらないので診察を受けようと思ったら・・抗原検査に回された。マジかカンベンしてください😇 鼻の穴に綿棒、その後心電図とレントゲンも撮られ自分ひとりに一時間近くかかってしまった。
抗原検査結果は「陰性」
PCRはやって無いのでコロリンの可能性は無くはないけど、一ヶ月半も咳が続いて家族も無事で平熱もあり得ないので、今回もセーフって事で(笑)で、日本全国で感染爆発してるらしいけど、いつになったら我が家は感染するんでしょうか?結局まだイベルメクチンすら飲めません😌 
20220829kougenkensa
あ、糖尿病の家族はもう食後血糖値もHbA1cもほぼ完全に寛解状態。前回の結果がたまたまではなく、完全にハッキリしましたね。ちょっと信じられない事になってました。。
毒💉しないと感染もしなければ糖尿病も治る(寛解する)とは!(笑)👈
20220829motsuitame001
今夜は簡単に豚肉と豚モツの炒め物で。。炒めるだけなので食事直前に調理。
20220829motsuitame002
その前に春雨サラダを仕込んで冷蔵庫で冷やし中。。
20220829motsuitame003
塩くらげも欲しかったけど、春雨サラダも急遽作ることにしたので買い出しで頭になかった;でも十分美味し。作り過ぎたのでまた2日はこれだ(笑)
20220829motsuitame004
メインの豚塩ホルモン炒め。
20220829motsuitame005
先日使った残りの豚切り落としも加えて良かった。
20220829motsuitame006
ホルモン、柔らかくて美味し。でも2パックは多過ぎた;こちらの炒め物も半分近く残ったので、明日は朝かっぱらからホルモンか。。。いやだ!朝はサバを食う!(笑)
20220829motsuitame007
そして今日も炭酸水で。。ビールなんて飲まねーよ🤪
TV付けてると相変わらず夜はビールのCMばかりでウンザリする。今の若者なんてビールなんて飲まねーよ。早くタバコみたいに電波から消えてくれないかね。自分は微塵も困らんし・・あ、今の若者はTVすら見ないんだっけ?🙄
20220829motsuitame008
炒め物材料)
豚塩ホルモン、豚切り落とし、ニンニク、米油、モヤシ、ニラ、味付塩こしょう、胡椒
春雨サラダ材料)
緑豆春雨、ニンジン、きゅうり、ローズハム、米油、ゴマ油、生醤油、きび砂糖、純米酢、白だし少々、白ごま


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

メガネのヒンジのネジが緩んできたのでAmazonで注文した精密ドライバーが届いた。いつも一本だけのを買ってたけど毎度毎度失くすので困ってた。これはマグネット式でケース自体重いけど失くす心配無さそう。あ、きちんと管理しろとかお説教はヤメテ!✋🤣
20220828torinegiitame001
今日は最高25℃だったようだけど、風が入ると心地よく、もうすっかり秋ですねぇ。。
20220828torinegiitame002
今夜はカボチャのいとこ煮と、鶏もも肉で炒め物にしよう。
20220828torinegiitame003
しかし鶏もも肉は三枚パックだったので、一枚を鶏飯にしよう。
20220828torinegiitame004-1
もう炊いてる時からいい香り。
20220828torinegiitame004-2
鶏もも肉は竜田揚げ状態に揚げて
20220828torinegiitame005
食事直前にネギと調味料で炒めて、味付き水溶き片栗粉でまとめて
20220828torinegiitame006
白ごま振って完成と。
20220828torinegiitame007
なんか酢豚チックになってしまった。でもこれが美味しい。
20220828torinegiitame008
鶏めしも傑作。昆布と干し椎茸も使ったのでしっかり美味しい。しかし食卓に出してから切り海苔の存在を思い出したけど、急には出てこなくて載せられなかった。。無念。。。あ、もちろんお代わり不可避でした😋
20220828torinegiitame009
昼に仕込んでおいたカボチャのいとこ煮もしっかり滲みてて美味し。たっぷり作ってあるので明朝も手抜き出来ます。食後は桃でごちそうさま。
20220828torinegiitame010
炒め物材料)
鶏もも肉(おろしニンニク、生姜汁、味付塩こしょう、味醂、片栗粉)、キャノーラ油、ゴマ油、豆板醤、刻み生姜、ニンニク、長ネギ、水溶き片栗粉(白だし、味醂、生醤油)、白ごま
鶏めし材料)
鶏もも肉、白米、ニンジン、干し椎茸、昆布、白だし、生醤油、塩
いとこ煮材料)
カボチャ、水、あずき缶、生醤油


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

すっかり涼しい秋の気配の札幌です。結局セミは一週間以内の短い期間だけ鳴いて消えました。。それ以降は夜の秋の虫の声ばかりです。。夜間は肌寒くて油断すると風邪引きそうです。
20220827meatsaucespa001
今夜は『ガパオ・ミートソーススパゲッティ』の予定だったけど、普通のミートソースが食べたくなったので普通にします。下手に実験なんかしないで普通でいいです(笑)
20220827meatsaucespa002
スタンダードなミートソース、にオレンジパプリカ。
20220827meatsaucespa003
これで一人前じゃ無いです(笑)
20220827meatsaucespa004
麺の茹で上げ後はEVオリーブオイルで和えてます。
20220827meatsaucespa005
うん、普通に美味しい。どう美味しいかって?普通です(笑)でもレトルトと違って旨味も程々に後味スッキリ。家族がそんなに食べなかったので、自分が半分以上片付けた。。作り過ぎ&食い過ぎじゃ。。。
20220827meatsaucespa006
今日は炭酸水で。やっぱり炭酸水は飲み始めるとこればかりになってしまう。今日だけで自粛しよう。
20220827meatsaucespa007
「せっかくだから野菜も食っておけサラダ」。ミートソースたっぷり残ったので、明朝チーズと一緒にオムレツにしよう。ごちそうさま。
20220827meatsaucespa008
材料)
ディチェコ・スパゲッティ、豚挽肉、玉ネギ、ニンニク、オレンジパプリカ、EVオリーブオイル、バター、ホールトマト、丸鶏ガラスープ、きび砂糖、ケチャップ、オレガノ、ナツメグ、セイロンシナモン、塩、胡椒、ドライパセリ、粉チーズ


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

夕べは0時過ぎに寝て、4時にトイレに目覚めてしまい、仕方なく目覚ましの5時半まで二度寝・・・したら、7時半に起床(笑)もう二度寝したらその日は終わったと思わんとイカンね。。それと今日は朝から天気も悪かったので買い出し遠出は中止。食事時に久しぶりにディズニープラスを開いてみたら!ら!!つい最近まで劇場公開してた『バズ・ライトイヤー』の配信キテタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚’★,。・:*:♪・゚’☆━━━!!!! 
20220826movie001
ついつい最後まで観てしまった。設定的にチビっ子たちには難しいんじゃないかと思う。トイストーリーのアンディが子供の頃に観て熱中する要素は低そう。というか無理じゃね?(笑)思ったより大人が楽しめるヒューマンSF作品になってた。今回はオモチャのバズではなく、「元ネタ映画」(あの世界ではアニメ?実写?)なので良く動きます。
20220826movie002
『トイストーリー2』でのザーグ「私がおまえの父だ」というスターウォーズ的展開の元ネタ?も出てきてニヤニヤ(笑)でもこちらは本筋に関わるのでもっと捻ってました。作品のメッセージもとても良いし好きな作品だったけど、子供には楽しいのだろうか?もっと単純明快にはっちゃけてくれた方がもっと面白くなったと思う。残念ながら予告にあったデビッドボウイのスターマンは流れません(´Д⊂ヽ
20220826movie003

夕方になって買い出し。今日も晴れたら心地よい気候。太陽の日差しは暑いけど、すっかり夏の終わりの空気感。夜窓を開けて寝たら風邪引くレベルです。。
20220826happousai001
今夜は八宝菜。キノコ(椎茸、ひらたけ、生きくらげ)たっぷり使います。
20220826happousai002
トウモロコシも茹でて、これで我が家のストックが四本も。。なので一本は八宝菜に入れてみる。何故失敗するのが分かっててやろうとするのか?(笑)
20220826happousai003
ニンニク生姜タマネギ豚肉白菜と順次炒めて、最後にキノコ全部ドバっと。その上に柔らかい白菜の葉を被せて溶いた調味料で蒸し煮、その後水溶き片栗粉でトロミ付けて
20220826happousai004
ハイ完成。あんなにあった白菜が萎んで見る影も無い😢
20220826happousai005
笑うなら笑え( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \  もっと汁ダクでも良かったな。
20220826happousai006
こうするなら中華丼じゃね?しかし汁少なっ!
20220826happousai007
でも味はいいんです(笑)生のキクラゲは一度食べるともう中国産の乾燥キクラゲは食べる気無くなるよね。柔らかくてプルプルで食べてるだけで心地よい。歯応え満点の乾燥キクラゲとは別物です。で、結局美味い美味いとお代わりしてご飯三杯分食べた/(^o^)\
20220826happousai008
材料)
豚切り落とし、ニンニク、生姜、玉ねぎ、ニンジン、白菜、米油、ゴマ油、椎茸、ひらたけ、生きくらげ、トウモロコシ、カマボコ、うずらの卵水煮、創味シャンタンDX、丸鶏ガラスープ、紹興酒、水、塩、醤油、水溶き片栗粉、紅生姜


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

今日は看護士をしてる親友から連絡が来て、向こうもコロチンしてない事が発覚。もう嬉しい悲鳴ですよ(使い方ちがう笑)看護現場で毒💉しないのは相当な決断だったと思う。しかも先日コロリンうつされて隔離状態だという。💉して無かったら健康体なら重症化も無いので寝てれば治るよね🙄 とにかく大事な人が無セッシュだと心底ホッとします。
20220825chickensteaks001
今夜はノープランで胸肉を買ってきてしまったので、検索してコチラの「皮パリ胸肉のガーリックチキンステーキ」に挑戦してみる。
20220825chickensteaks002
観音開きにして味付塩こしょう、この後さらにカリッとさせたくて米粉を振ってみた。米油で皮を焼いてから、ひっくり返して蒸し焼き。最弱火で18分焼いてたか。。脂と肉汁で汁ダクになってしまい・・・
20220825chickensteaks003
カリカリではなく、しっとりして完成(笑)しかも先に揚げ焼きしておいたニンニクも黒焦げに!\(^o^)/オワタ
20220825chickensteaks004
米粉でトロッとした衣になってしまい、参考元とは別物に(笑)でもこれはこれでふっくら柔らかく焼けてる。薄味なので醤油垂らしてマヨネーズでも味変して食べてました。食事中に流してたTV「アンビリバボー」で、料理研究家リュウジ兄さんの半生をやってた。最近キッチンドランカー状態で動画を収録してるので、見てられなくて見てませんでした(笑)脳がやられる前に酒なんてやめられたらいいね。
20220825chickensteaks005
そんな自分は、久しぶりに炭酸水で。むしろノンアルビールよりウマイと思う。これも依存性高いので止めたけど、たまにだったら良いな。食後は幸水梨でごちそうさま。明日は野菜たっぷり買いだし行って来よう。
20220825chickensteaks006
材料)
鶏胸肉(味付塩こしょう、米粉)、米油、ニンニク、千切りキャベツ、ミディトマト、ブロッコリー、マヨネーズ、醤油、中濃ソース


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

このページのトップヘ