毎年3.11が近づいてくると、東日本大震災の動画を流して気持ちを引き締め直してますが、やはり本震の様子だけ見ても未だに震えますね。今の部屋は風呂蓋が付いてない物件だったので、先週取り寄せて水を貯め始めました。ライフラインの中で一番復旧が遅いのが水道なので貯水切らさないように気をつけます。その代わり湯船に浸かれない;;
今夜は鶏白湯鍋のレトルトを買ってきてるので、これで水餃子にします。

餃子仕込みながらニュース見てると、某銀行ATMでカードが呑み込まれて出てこないトラブルを見て「またお前か(笑)」と。自分は3.11東日本大震災の直後、某〇ずほ銀行前を通ったら停電中なのに窓口だけ対応していたので、急いで預金ほぼ全部下ろして生活助かった事がありました。が、当時から色々と信用しがたい事案も多かったので、それ以来利用していません。その節はありがとうございました。何かいつも良き方向で紙一重です。

今回はいつもと逆に左から包んでみた。慣れないので雑だし閉じてないけど;こっちの方がやり易かったです。

とりあえず60個全部包みました。雑!!

鶏白湯鍋スープを味見すると、薄まって丁度良くなる塩分だったのでそのまま使用。結び白滝、餃子、水菜だけ。

ラー油、胡椒かけて美味し。しかしスープが少なかったのと、白滝が邪魔で(笑)餃子を少ししか茹でられなくて物足りない!

という事で、焼き餃子も急遽追加。焦げるのが怖くてちゃんと底が焼けてないけど;やっぱり焼き餃子より水餃子の方がメシが捗るなぁ。当然W炭水化物でご飯一杯で満腹。

材料)
餃子の皮、鶏白湯鍋つゆ、豚挽き肉、おろしニンニク生姜、ニラ、胡椒、豆鼓醤、紹興酒、ゴマ油、結び白滝、水菜

おうちごはんランキング

にほんブログ村
今夜は鶏白湯鍋のレトルトを買ってきてるので、これで水餃子にします。

餃子仕込みながらニュース見てると、某銀行ATMでカードが呑み込まれて出てこないトラブルを見て「またお前か(笑)」と。自分は3.11東日本大震災の直後、某〇ずほ銀行前を通ったら停電中なのに窓口だけ対応していたので、急いで預金ほぼ全部下ろして生活助かった事がありました。が、当時から色々と信用しがたい事案も多かったので、それ以来利用していません。その節はありがとうございました。何かいつも良き方向で紙一重です。

今回はいつもと逆に左から包んでみた。慣れないので雑だし閉じてないけど;こっちの方がやり易かったです。

とりあえず60個全部包みました。雑!!

鶏白湯鍋スープを味見すると、薄まって丁度良くなる塩分だったのでそのまま使用。結び白滝、餃子、水菜だけ。

ラー油、胡椒かけて美味し。しかしスープが少なかったのと、白滝が邪魔で(笑)餃子を少ししか茹でられなくて物足りない!

という事で、焼き餃子も急遽追加。焦げるのが怖くてちゃんと底が焼けてないけど;やっぱり焼き餃子より水餃子の方がメシが捗るなぁ。当然W炭水化物でご飯一杯で満腹。

材料)
餃子の皮、鶏白湯鍋つゆ、豚挽き肉、おろしニンニク生姜、ニラ、胡椒、豆鼓醤、紹興酒、ゴマ油、結び白滝、水菜

おうちごはんランキング

にほんブログ村