青木葉 Eatful・Life

自炊おとこメシとたまに食べ歩きBLOG。卒煙&卒酒。健康についても勝手な持論書いてます。

2020年10月

日ごと雨ごとに抜け落ちて行くのは淋しいですね

              ・・・また髪の話してる・・・彡 ⌒ ミ(´・ω・`)(違
20201031hakusaicream001
今日帰宅すると、ダメ押しで注文しといたアルコール除菌剤10L分が届いてた。これで我が家のアルコール、エタノールのストックは33L超。もう要らんです使い切れん!(笑)ところで今日の北海道のコロナ感染者数が東京ブッチギリでした(追記:神奈川と勘違い)。もうほとんどススキノのニュークラブとやらがメインでしょう。先日もススキノを通り抜けたら結構な人出でした。トバッチリを喰らう周囲の人間はたまったもんじゃ無いですね。そんな自分は断酒260日と16時間を超えました。我慢も忍耐も微塵もありません。最早酒の場に行く気も無いです。リセットするのがもったいない!(笑)
20201031hakusaicream002
今夜は残りまくってる白菜でクリーム煮。調子に乗って牛乳足してたらユルユルになってしまった;でもやっぱり簡単で美味しい。ご飯にかけてジャブジャブかき込みます。
20201031hakusaicream003
で、本来は家族からの「今夜は豚の小間切れ炒めが食べたい」なんて( ゚Д゚)ハァ?というリクエストだったので、生揚げと椎茸で炒り煮にした。あまくち醤油と白だし味醂だけなのに、めちゃ美味い!
20201031hakusaicream004
コッチの方がクリーム煮よりご飯に合うし美味しかったという(笑)半分残ったので明朝もこれら二品で簡単に済まそう。朝楽する為に前夜作り過ぎてるのです。です。
20201031hakusaicream005
クリーム煮材料)
バラブロックベーコン、玉ねぎ、ニンニク、白菜、舞茸、米油、バター、小麦粉、牛乳、丸鶏ガラスープ、ニョクマム、味付塩こしょう
炒り煮材料)
生揚げ、豚切り落とし、椎茸、生姜、米油、ゴールデン紫、白だし、味醂、白ごま

食後ネットニュースで、ショーン・コネリー死去のニュースを知り「ええ!?」と大声出して驚いた。でももう90歳と高齢だったんだね。。久しぶりに「アンタッチャブル」でコネリーの勇姿が観たいと思ってた所だったので、やっぱりそういう虫の知らせだったんでしょうね。今夜は筒美京平さんの番組も見てました。時代がひとつひとつ終わっていきます。。(´Д⊂ヽ
20201031hakusaicream006

おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

今朝は超快晴だったのに午後は雨降ったり止んだりラj(
20201030torikara001
今日はモウレツに唐揚げが食べたくなったので、家族の同意も得て決定。モモ肉三枚使ってたっぷり揚げよう。味付けは、おろしニンニク、創味シャンタンDX、味醂、麻辣ペッパー、ダメ押しのガーリックパウダー。
20201030torikara002
この間のフライドチキン方式で、味付け衣(小麦粉、片栗粉、味付塩こしょう、全卵、水)を液状にして
20201030torikara003
ネットリ絡めて・・・この時点で、あれ?これフリッターじゃなくて天ぷらじゃね?と疑うも後戻りできず(笑)
20201030torikara004
揚げてみるとやっぱり天ぷらっぽい(笑)
20201030torikara005
18個揚げて10個だけ大皿に盛り付けていただきまっす (о'¬'о)
20201030torikara006
うん、これは味付きの天ぷらだな(笑)でも味は上々。衣もサックリと軽くて美味しいですね。これはこれで、というか、いつもよりもっと美味しい唐揚げというか天ぷらでした。どっちやねん!(笑)
20201030torikara007
野菜も食えよと小松菜のお浸しも。
20201030torikara008
きゅうりの糠漬けも食えよと(笑)ごちそうさま。
20201030torikara009
材料)
省略(笑)


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

今日は好天に恵まれ、寒いけど心地よいお天気。
20201029madai001
今日の生鮮プラザ魚善さんで、真鯛とオヒョウで迷って真鯛に決定。二尾購入したので一尾は塩焼きにして、もう一尾は煮付けにしようかな~なんて考えていたのだけど・・・
20201029madai002
いざ料理の段になって、鯛のウロコを取ろうと包丁かけたら・・・あれ、ウロコが無い?頭を落として内臓を取ろうとしたら・・・あれ?内臓が無いよ?(笑)そこでやっと気が付いた(笑)これは常々激安店で買うなら「目利き出来るようになれよ」と思ってる自分がやっちまった\(^o^)/オワタ(笑)
20201029madai003
三枚に下ろすとやっぱり身が柔すぎる。これはポワレ風なやつにしよう。。
20201029madai004
オリーブオイル、グレープシードオイル、バターで焼くと・・あまりカラッと焼けてない;小麦粉振ればよかった;
20201029madai005
うん、もうヤケクソな盛り付けだよね(笑)
20201029madai006
でも腐っても鯛!さすが鯛!味は良いです。ドンブリ飯が捗ります。
20201029madai007
でも絶対オカズとしては足りないからと、ジョンソンビルのソーセージも焼いといて正解。でも油敷かないで焼けって書いてたのに敷いてしまった。おかげで結構脂ギッシュ。
20201029madai008
それと白菜一玉190円くらいで畠山商店で購入してきたので、白菜と春雨のスープも。味付けは創味シャンタンDXとニョクマムだけ。もう今日は疲れたので手抜きでいいでしょ。で、白菜余らせても勿体ないので、明日も白菜で何か作ろう。ごちそうさま。
20201029madai009
材料)
味付塩こしょうとか創味シャンタンDXって偉大だよねで終了(笑)


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

今月のNOFUJIの限定最初で最後のチャンス。10時には先頭に並ぶ予定だったけど用事を済ませるのに時間取られて到着した時には既に行列で負けた・・・orz 
20201029nofuji001
今回はこの海老クリームつけ麺。わざわざ過去の雑誌を買っておかなくても食べられるので非常に有難い。
20201029nofuji002
コロナで無期延期になってた「井さい」さんとのコラボも12月にやるようですね。単独日なのと朝の8時前には売り切れだろうから自分は食べられないです😢 ってそんな状況にもうお腹いっぱい。のんびりしたNOFUJI返せヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
20201029nofuji003
今日のみいちゃん。なんかカラフルになってて和んだ(*´ω`*)
20201029nofuji004
今回の限定は麺量は増やせないので中盛で、と思ってたら大盛りまで可だったので大盛り券追加してます。評判のすこぶるよろしい海老スープなので、白めしと海苔も追加で。
20201029nofuji005
着席のお客さんほぼ全員限定なので時間はかかりました。
20201029nofuji006
海老クリームのつけ汁。良い色合いですねぇ(*´﹃`*)
20201029nofuji007
こんな謙虚なボリューム感の麺も久しぶり(笑)
20201029nofuji008
白めしは半分は海苔をつけ汁に浸して巻いて食べるため。半分はスープ割り後のため。
20201029nofuji009
このスープがとても+.゚(*´∀`)b゚+.゚イィ 海老の香りとマイルドな旨みが過剰すぎずバッチリ。
20201029nofuji010
そこに弾力ブリブリの麺が美味すぎ昇天!これは遺憾!美味すぎる!!いつもより時間をかけてゆっくり味わっていただきました。ゆっくり食べるにも内外の次のお客さんが二人組以上なら、一人だけさっさと食べて出ても席には案内出来ないので焦らなくても大丈夫。ちゃんとそこまで計算して食べてます。え?さっさと出ろ?じゃあ以後ループで()
20201029nofuji011
麺を食べたら割りスープを。そして店主のこの笑顔である。
20201029nofuji012
具のチャーシューと海老に手を付けなかった理由。海老リゾット美味し!
20201029nofuji013
最後の一滴まで美味すぎた今回の限定。期間中もう一杯食べたいけど、今月はもう時間も無いのでこの一杯で終了です!(´Д⊂ヽ ごちそうさま。これで人生が終わっても悔いのない限定でした。最高。もちろんあと半世紀生きるつもりですYO!(笑)
20201029nofuji014
11/1~11/18までお休みです。ご注意下さい。
20201029nofuji015

ラーメンランキング

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

今日は曇りの一日だったけど、せめて自分のブログだけは快晴であれと(笑)
20201028birisashi005
今日は天然ブリのサクが安かったので即決。時間も無いので刺身で手抜き。
20201028birisashi001
もう断面もすごい脂の乗り!マグロの大トロなんかよりこちらの方が好き🥰
20201028birisashi002
もう最初からドンブリ飯🍚でいただきまっす。やはり脂がスゴイ。それでいてクドくはなくメシが進む。ただ残念なのは、ごはんの水分量が少な過ぎて硬かった(;''∀'')
20201028birisashi003
モズクとキュウリの三杯酢も。モズクにワカメと海産物食い過ぎ。他には昨日の切り干し大根に、油揚げとネギの味噌汁も。
20201028birisashi004
材料)
刺身切ったり甜菜糖醤油お酢混ぜただけなので特になし(笑)


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

晩秋の夕陽の木漏れ日も良いものです。日々大変で右往左往してるけど公には特に書くことも無いっす(笑)
20201027okinawayakisoba001
大通のわしたショップにて
20201027okinawayakisoba002
沖縄そば(麺のみ)とゴーヤを買って来たので、久しぶりにケチャップ味の沖縄焼きそばを作ろう。
20201027okinawayakisoba003
玉ねぎニンニクジョンソンビルのガーリック味とゴーヤを炒めてまずはソース焼きそば。味付けは創味シャンタンDX、丸鶏ガラスープ、味付塩こしょう。。
20201027okinawayakisoba004
かーらーのー ケチャップどっぷりでナポリタン風に炒めて調整して
20201027okinawayakisoba005
今回は花かつおを載せて完成。
20201027okinawayakisoba006
一般的な沖縄そばなので太いです。
20201027okinawayakisoba007
うん!うんま!やっぱりファーストインプレッションでのマズッ!→もう食わない!からの、自分で作ったら美味かった!パターンでの代表例。自分のは最高に美味しいです。でも多分みんな自分のが一番って思ってるんでしょどーせ!(笑)
20201027okinawayakisoba008
でもそこに自家製の香りの良いコーレーグースが最高に合う。そして汗ばむくらいに辛い。アルコール度数30度。別に飲酒では無いですから!(笑)これ使ってるから外でのコーレーグースが物足りなくて困ります。
20201027okinawayakisoba009
もう一品、変わった切り干し大根が売ってたので二つ購入。
20201027okinawayakisoba010
時間が無かったので潤かす時間も、炒り煮にする時間も短めだけど、それが逆に程よくシャキシャキした歯応えの切り干し大根が美味し!
20201027okinawayakisoba011
で、ビールも美味し!! なんちゃって家族に買って来たヤツ。自分は炭酸水で。日中一滴も水飲め無い状況なので、自宅では4~5Lの水分摂取してます。別に死にもしないし病気にもまだなってませんよ(笑)ごちそうさま。
20201027okinawayakisoba012
材料)
また今度zzz


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

羊ヶ丘ゲート横の林もすっかり紅葉しきってました。数日前には雪虫も飛んでいたし、そろそろ市内でも雪だなぁ( ´ー`)y-~~シミジミ
20201026kakuni001
今日も時間が無いのに豚の角煮を作るという無謀。昼に豚バラ肉を焼いて
20201026kakuni002
大量に出てくる脂にビビり(笑)
20201026kakuni003
ネギと生姜で煮込み一時間半。ここで冷ましておいて、冷めたら一個三等分にカットし
20201026kakuni004
夕方、大根、茹で玉子と一緒にコトコト煮て味付けコトコト
20201026kakuni005
皿に盛り付けて、餡かけにした煮汁をかけて完成。
20201026kakuni006
やっぱり餡かけにした方がトロミがまとわりついて良いね。
20201026kakuni007
8時間程度しか煮てないのに、角煮も箸で持ち上げると崩れそうには柔くなった。
20201026kakuni008
やっぱりバラ肉は脂身がトロトロで美味し!逆に端っこの肉ばかりの部分はまだ少し硬かった。味付けは結構煮詰まって塩辛いのかと思いきや、これでも結構薄味な位。何だかんだ、外食だと濃い味ばかり好むけど、自宅ではそうでもないのが血圧や腎臓に負担かけてないのかも。明日朝の分もフライパンに残しておいてごちそうさま。
20201026kakuni009
材料)
豚バラブロック、長ネギ、生姜、塩、ほんだし、味醂、白だし、甜菜糖、大根、茹で玉子、あまくち醤油、普通の醤油、水溶き片栗粉、マスタードスプラウト、粉カラシ


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

このページのトップヘ