青木葉 Eatful・Life

自炊おとこメシとたまに食べ歩きBLOG。卒煙&卒酒。健康についても勝手な持論書いてます。

2019年11月

今までチビチビ使ってたジョロキア一味が切れたので、いつもの芥川農園さんにカロライナリーパーを注文。これ、相当な辛さだけど、慎重に使えば微量でしっかり辛いものが楽しめます。調子に乗ってバサバサふりかけると死にます。マジで(笑)しかしいつもながら丁寧に直筆で注意書きも添えてくれる芥川さん。いつもありがとうございます。
20191130yurinchi001
今夜は最近ずっと食べたかった油淋鶏。朝の内に鶏肉を仕込んでおいて
20191130yurinchi002
揚げるだけ・・・しまった揚げ過ぎた!/(^o^)\
20191130yurinchi003
そこに甘酸っぱいネギだれをぶっかけて
20191130yurinchi004
いただきます(*´﹃`*)うーん、衣が硬い;けどウマイ。カロライナリーパーは少量なら全然問題なく(自分には)、スモーキーな香りが食欲増強させてくれます。メシも進むけど、いつもよりは普通量一杯で自粛(いつもが食い過ぎ;)。明日の分も残ったけど、あとモモ肉一枚分欲しかったな。ごちそうさま。
20191130yurinchi005
材料)
鶏モモ肉(塩胡椒、おろしニンニク生姜、酒、味醂、うすくち醤油)、小麦粉、片栗粉、キャノーラ油、タレ(刻み生姜、長ネギ、あまくち醤油、酢、白だし、ゴマ油)、レタス


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 

連日寒いです。お茶の間は26℃位をキープしてるけど、自分の部屋に籠ると19℃。。。でも真冬で暖房無しでも13℃は下回らないので、東京より断然暖かいという(笑)東京では室温3℃を記録したこともありました(笑)外に出ると外の方が暖かかったという(笑)
20191129soi001
今日はソイが安かったので、縞ソイを選んで購入。この間も食べたばかりだけど、簡単に煮付けで良いや(*´﹃`*)
20191129soi002
昼の内に煮付けておいて、良い感じに身が締まり煮汁も濃いタレになってました。
20191129soi003
ソイは煮付けが一番美味しい。身が崩れなくて食べやすいし、安いしで文句ないです。
20191129soi004
ちぢみホウレン草のお浸しも甘くて旨し。花かつおとポン酢のみ。
20191129soi005
もう一品、長芋と梅肉和えも美味し。肉が続いて胃も疲れてるので、もうこんなのでいいです。
20191129soi006
煮付け材料)
縞ソイ、生姜、酒、味醂、あまくち醤油、甜菜糖
梅肉和え材料)
長芋、自家製梅干、白だし、ホウレン草


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

夕方買い出しに外に出たら、一面雪!いつの間に!?(寝てたから知らん 笑)
今夜は発作的に食べたくなったので、冷凍してた挽肉でミートソーススパゲティ。
20191128meatsaucespa001
先にベースのミートソースを作っておいて、最後にキノコ類を加えて完成。
20191128meatsaucespa002
超特盛、キノコのミートソーススパゲッティ。茹で時間表記9分の所、11分強茹でました。ディチェコだと表記より短めに、他のメーカーだと長めの傾向ですね。
20191128meatsaucespa003
麺類になると途端に特盛。そりゃ一袋全部茹でたらねぇ。。(笑)
20191128meatsaucespa005
うーん、スパゲッティに絡まないな(笑)味は上々美味しいです。気が済みました。ミートソースは一食分余ったので冷凍。自分だけの昼飯で食おう(*´ω`*)
20191128meatsaucespa004
材料)
バリラ・スパゲッティ、ミートソース(豚挽肉、玉ねぎ、ニンニク、シメジ、舞茸、エリンギ、ホールトマト、ローリエ、ケチャップ、ウスターソース、鶏ガラスープ、バター、塩胡椒、ナンプラー)、ドライパセリ、粉チーズ


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

朝方までディズニーチャンネルで映画を観てしまい(MCU、アベンジャーズ関連)、今日は買い出しに行く時間が取れず(ダメニンゲン笑)時間も無いので簡単に冷凍ストックしてた豚肉でしょうが焼きにします。あ、あと数本でアベンジャーズ関係攻略出来るから待って!観せて!(笑)昼にはお茶の間で『モアナ』を流してました。ディズニーチャンネル、要らんと思ってたけどいざ観始めるとキリ無いですわ(笑)
20191127shougayaki001
さっくり簡単に完成。豚のしょうが焼き。
20191127shougayaki002
焼きというより蒸し煮なんですけどね(笑)でもウマそうでしょう。
20191127shougayaki003
実際ウマイです(・∀・) 生姜も惜しみなく使ってるので、香りも良い。たまに外食で食べると「どこに生姜が?」と思ってしまうものもあって、やはり自炊に限ります。
20191127shougayaki004
きゅうりの糠漬けも追加。最近葉物が少ないのでバランス悪いですね。明日買って来よう。ごちそうさま。
20191127shougayaki005
材料)
豚ローススライス、にんにく塩、おろし生姜、あまくち醤油、酒、味醂、ゴマ油、米油、千切りキャベツ &きゅうりの糠漬け、株取りなめこと豆腐の味噌汁


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

今日は昼に食べ過ぎたので;夜は簡単に済ませましょう。
20191126soumajinja004
朝のTVで豚バラとレンコンの豆板醤炒めをやってたのを見た家族からのリクエスト(笑)
20191126renkonitame001
レンコンと豚肉を適当に炒めて完成。もうこんなんで良いんだよ!U>ω<)ノ シッ!!シッ‼
20191126renkonitame002
簡単だけど美味しいねぇ。ご飯も進むけど一杯だけでごちそうさま。
20191126renkonitame003
野菜も食えよって事で、適当サラダ。ドレッシングはマヨネーズとポン酢、胡椒だけ。来月からまたバタバタ続きになるので、玄米と糠漬け味噌汁の【粗食のススメ】シリーズにしようかと本気で考えてる。痩せるでしょうね、痩せなきゃ何で太ってるのって話(笑)
20191126renkonitame004
炒め物材料)
レンコン、豚切り落とし、生姜、ゴマ油、豆板醤、オイスターソース、あまくち醤油、酒、味醂


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

NOFUJIの二周年限定、混み合うので後日にしようと決めてたけど、考えたら今月はもう今日しか時間が無いので前倒しで食べに行こう。その前に相馬神社に月詣り。
20191126soumajinja001
すっかりサボってしまい久しぶりの参拝。で、拝殿前で小銭を出そうと財布を見れば、銀色に光る小銭は500円玉くらいしか入ってない(笑)いつでもどこでも伊勢神宮でも、お賽銭は百円と決めてるのでこれは痛い(>_<) 痛いけど出し惜しみすんなよと(笑)
20191126soumajinja002
お賽銭は神社の運営の為に使われるお金であって、神様に願い事を届けるためのものではございません。願掛けだのご利益だのパワースポットだの言う人間を見るにつけ、いつから日本人はそこまで卑しくなったのかと思う。神の国に生きてるだけで十分ではないか。あ、神の国って炎上ワードだっけ?んなもん(´・ω・`)知らんがな
20191126soumajinja003
今日は徒歩でNOFUJIまで。大した距離でもないので(一駅分)運動にもならんけど、下半身を動かして血流を全身に巡らせるのは意味が大きい。しかも腹も減る!(ダメダコイツ
20191126nofuji001
さすがに先週末の大行列程ではないだろうけど、平日午前でも外まで行列が出来てます。
・・・お分かりいただけるだろうか?みいちゃんの背後からコチラを覗くつぶらな視線に
20191126nofuji002
今年の三月~四月以来の限定「魚介MAX」。前回はラーメンつけ麺どちらかを選べるチョイスだったのに、二回ともラーメンでした。今回はつけ麺のみの提供ですが、ノーマルと辛いのと二種類から選べます。自分は当然辛い方をチョイス。しかも麺三玉分です(笑)
20191126nofuji003
朝食抜きなので空腹の極みでまたやっちまった!ヤダあたしこんなに食えない!(笑)
20191126nofuji004
見るからに背脂びっしりで超濃厚。これ、絶対三玉の麺を食べ切る前に無くなりそう;
20191126nofuji005
このつけ汁がもう!めっちゃイカゴロ!一口目からイカのワタの旨味がズドンと来ます。
めちゃくちゃウメェーーーーーーーー!!!
魚介MAXというより、イカゴロMAX!イカ好き大歓喜。しかも絶対前回より確実に旨い。
20191126nofuji007
で、この麺がまぁ美味い。もっちりグニグニで噛み応えも凄い。タピオカ粉入ってる感じでものすごい食べ応えです。それにしてもなんで写真奥が上下にブレてるの?そうか!これはグラヴィティ麺!(なんだそれ 笑)
20191126nofuji006
で、三玉分の超特盛なのに全然飽きない。しかもつけ汁も最後まで残ってて、余裕でスープ割りも楽しめました。他の方のSNS写真と比べてもつけ汁の量は変わらないので、少しは食べる配分が上手くなったのかも知れない(笑)
20191126nofuji008
スープ割りを飲み干して、丁度満腹。何だったらもう一回並んで食おうかって位(笑)いやぁ、これ本当に美味しい。いつもだったら「美味しいんだけど濃厚過ぎてもういいや」ってなる事が多いのに(年齢的にも)、今回はあと三回は食べたいと思わせてくれました。多分翌月も食べに来るでしょう。ごちそうさま!
20191126nofuji010
二周年記念ボールペンも一本いただきました。今日は5㎞程の雪道ウォーキング外食。毎日10㎞歩ける時間が欲しい・・・
20191126nofuji009

では、帰宅後は恒例の(笑)血糖値測定。持ってるなら使わないと損です。今朝の空腹時血糖値は、82mg/dlで自分の基準範囲内の低め。
20191126nofuji011
食後一時間半後血糖値が、131mg/dl。この後少し上がってても無問題レベルでした。定期的に測定しておけば安心です。
20191126nofuji012
二周年記念ボールペンは、回転させて芯が出るタイプ。勿体なくて使わない!と仕舞い込むと存在価値が無くなるので、日常で使わせていただきます。
20191126nofuji013

ラーメンランキング

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

今夜は鶏胸肉のミンチであっさりした水餃子にしよう・・・と思ってたけど、だったらまた鍋で良いんじゃね?ついでに〆はうどんで・・・と広がってしまった。何故なのか(笑
20191125torigyouza001
皮も刻んで加えてフードプロセッサーで鶏ミンチ、キャベツ、ニラ、ニンニク生姜に柚子皮も混ぜ込んだタネ。
20191125torigyouza002
60個も包んでしまった。これで食いたいだけ食えるぞー!(笑)
20191125torigyouza003
創味シャンタンDXと白だしのベースで。中華なのか和風なのか。鍋の具材は他に、白菜、豆腐、ひらたけ、えのき、長ネギ。
20191125torigyouza004
これがまぁちゃんと美味しい。鶏胸肉の餃子はアッサリしていいけど、脂肪分が少な過ぎたのでゴマ油も加えて練れば良かったかな。
20191125torigyouza005
目の前でグツグツ煮えた水餃子は熱い!ハフハフと食らいつく。今夜から断酒再開だけど、もう一日延長してビール飲みたかった!ほら、やっぱり酒は飲み始めるとこうなるのだ。すでに禁断症状でソワソワ(笑)
20191125torigyouza006
二週間ほど飲み続けた酒だけど(間に飲まない日も数日ある)、やはり毒だなと痛感してました。それでも飲んでしまうのは「身体に悪いものほど美味いから!」でしょう(笑)やっぱり家族が集まった時や、祝いの日に飲む程度にしておきましょう。あ、これは〆のうどん。スープも余分に用意してたけど、結構飲んでしまってました;
20191125torigyouza007
うどんも美味し。餃子もたっぷり余ってるので、追加で数個食べて満足ごちそうさま。残った餃子はバットに並べて冷凍庫へ。好きな時にスープで煮ればすぐ水餃子が楽しめるので、あると助かります。
20191125torigyouza008
材料)
肉餡(鶏胸肉、キャベツ、ニラ、おろしニンニク生姜、柚子皮、塩胡椒、酒、うすくち醤油)、餃子の皮、霜降りひらたけ、えのき、白菜、ニラ、長ネギ、創味シャンタンDX、白だし、酒、うすくち醤油、柚子皮、茹でうどん


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

このページのトップヘ