今朝起きたらニュースで首里城の火事が取り上げられてて、かなり気落ちしてしまった。イベント最中であっても状況から、ネットでもほぼ放火の線ばかり言われてますね。政府がすぐ再建への反応をしてくれたけど、バカ知事が余計なことをしない事を祈ります。
14年以上前に訪れただけですが、家族との思い出を大事にして生きます。

札幌は雨が降ったり止んだりと不安定ですが、晴れると心地よい気候です。

今夜は自家製タラコでスパゲッティにしましょう。その前にタラモサラダの仕込み。ジャガイモはピルカ。程よい粘度とホッコリ感が気に入って、最近こればかり使ってます。美味しいお芋です。洗ってラップに包んで600Wで転がし様子見し3分、6分、2分チン。

タラコはまだこんなにあるので早々に使い切ってしまおう。

しっかり潰したジャガイモに、ざっくり潰したジャガイモ。そこに自家製タラコに自家製マヨネーズ・・・

しかも昨夜仕込んでおいた自家製ドライパセリも追加でどうだ!(笑)味見しつつ塩と鶏ガラスープの素、牛乳、レモン果汁で調整。冷蔵庫で冷ましておきます。

かなり薄味なタラモサラダになってました。見た目タラコっぽくないけど、着色料がね(笑)

ではメインのスパゲッティ。今回はバリラを一袋丸々茹でました。しかも茹で湯に塩を入れ忘れた(笑)

なのに結構味のしっかりしたタラコスパになってました; これ一皿で家族分ですよ。ボウルに2割残して盛り付けてます。

トッピングのタラコは別で用意。刻み海苔が不細工なのは自分でカットしたから;

でも美味いものは美味い。大満足です。でも茹で過ぎた分は自分が責任もって食べ切ったので、もう食えないお腹いっぱい(笑)で、毎回懲りずに思う事なんだけど・・・
もうタラコなんて食いたくない!!!(笑)

タラモサラダ材料)
ジャガイモ(ピルカ)、タラコ、マヨネーズ、レモン果汁、塩、白胡椒、牛乳、鶏ガラスープ&ミディトマト、ブロッコリー
たらこスパゲッティ材料)
バリラスパゲッティ1.6㎜、タラコ、バター、生クリーム、牛乳、鶏ガラスープ、塩、白胡椒、海苔、粉チーズ

おうちごはんランキング

にほんブログ村
14年以上前に訪れただけですが、家族との思い出を大事にして生きます。

札幌は雨が降ったり止んだりと不安定ですが、晴れると心地よい気候です。

今夜は自家製タラコでスパゲッティにしましょう。その前にタラモサラダの仕込み。ジャガイモはピルカ。程よい粘度とホッコリ感が気に入って、最近こればかり使ってます。美味しいお芋です。洗ってラップに包んで600Wで転がし様子見し3分、6分、2分チン。

タラコはまだこんなにあるので早々に使い切ってしまおう。

しっかり潰したジャガイモに、ざっくり潰したジャガイモ。そこに自家製タラコに自家製マヨネーズ・・・

しかも昨夜仕込んでおいた自家製ドライパセリも追加でどうだ!(笑)味見しつつ塩と鶏ガラスープの素、牛乳、レモン果汁で調整。冷蔵庫で冷ましておきます。

かなり薄味なタラモサラダになってました。見た目タラコっぽくないけど、着色料がね(笑)

ではメインのスパゲッティ。今回はバリラを一袋丸々茹でました。しかも茹で湯に塩を入れ忘れた(笑)

なのに結構味のしっかりしたタラコスパになってました; これ一皿で家族分ですよ。ボウルに2割残して盛り付けてます。

トッピングのタラコは別で用意。刻み海苔が不細工なのは自分でカットしたから;

でも美味いものは美味い。大満足です。でも茹で過ぎた分は自分が責任もって食べ切ったので、もう食えないお腹いっぱい(笑)で、毎回懲りずに思う事なんだけど・・・
もうタラコなんて食いたくない!!!(笑)

タラモサラダ材料)
ジャガイモ(ピルカ)、タラコ、マヨネーズ、レモン果汁、塩、白胡椒、牛乳、鶏ガラスープ&ミディトマト、ブロッコリー
たらこスパゲッティ材料)
バリラスパゲッティ1.6㎜、タラコ、バター、生クリーム、牛乳、鶏ガラスープ、塩、白胡椒、海苔、粉チーズ

おうちごはんランキング

にほんブログ村