快晴の札幌、まだ残ってる根雪が解けてツルッツルで非常によく滑り危険極まりない。さっさとキレイに解け切って欲しいものです;
久しぶりに澄川の生鮮プラザへ。実際このようなバラック小屋な外観です。

今回珍魚と呼べるものは無し。三種類の魚を購入。その内のフクラギを刺身で食べよう。

ブリの幼魚と言っても、真冬でも脂が乗ってこないサッパリ味の魚です。

今回キレイに下ろせました。段々慣れてきました。

身は柵取して刺身に。頭、背骨中骨は焼いて酒の肴にします。

それとタラを一尾購入、身は明日の食材にして、頭とアラを汁物に。他に頭ひとつ¥28で売っていたので二つ追加しました。 ・・・そんな目で見るなァァァァァァァ‼ 怖い・・・

フクラギの刺身はハマチ、ブリに比べて全く脂が無くサラリとしすぎる。やっぱりこのフクラギ含めて、淡白な魚は塩麴に漬けて切り込みにした方がずっと美味しいですね。でもちゃんと美味しくごちそうさま。久しぶりに生の魚をいただきました。

アラの塩焼き。頭には脳天に結構身が詰まってるので、捨てるのは勿体ない。旨し。

そしてやっぱり一番美味しいのは、タラのアラ汁。タラの頭にも身はたっぷり。では明日の夜もお魚メニューです。肉続きだったので魚にホッとします。

アラ汁)タラの頭、木綿豆腐、長ネギ、塩、酒、白だし
久しぶりに澄川の生鮮プラザへ。実際このようなバラック小屋な外観です。

今回珍魚と呼べるものは無し。三種類の魚を購入。その内のフクラギを刺身で食べよう。

ブリの幼魚と言っても、真冬でも脂が乗ってこないサッパリ味の魚です。

今回キレイに下ろせました。段々慣れてきました。

身は柵取して刺身に。頭、背骨中骨は焼いて酒の肴にします。

それとタラを一尾購入、身は明日の食材にして、頭とアラを汁物に。他に頭ひとつ¥28で売っていたので二つ追加しました。 ・・・そんな目で見るなァァァァァァァ‼ 怖い・・・

フクラギの刺身はハマチ、ブリに比べて全く脂が無くサラリとしすぎる。やっぱりこのフクラギ含めて、淡白な魚は塩麴に漬けて切り込みにした方がずっと美味しいですね。でもちゃんと美味しくごちそうさま。久しぶりに生の魚をいただきました。

アラの塩焼き。頭には脳天に結構身が詰まってるので、捨てるのは勿体ない。旨し。

そしてやっぱり一番美味しいのは、タラのアラ汁。タラの頭にも身はたっぷり。では明日の夜もお魚メニューです。肉続きだったので魚にホッとします。

アラ汁)タラの頭、木綿豆腐、長ネギ、塩、酒、白だし