とある方に触発されて、ちくわパンに興味が出た。早速買いに行こうと思ったけど、イヤ待て。自分で作ってから本物食べた方が面白いじゃない、といういつもの天邪鬼発動し突発的に作ってみた。

久しぶりにホームベーカリー起動。もう完全に置物化しててジャマ物扱い。

しかし調理パンのユルユル生地には威力を発揮してくれてありがたい。使い分け大事ね。


生地を8等分して、チーズ入りちくわを生地で巻いて、200℃のオーブンで18分ほど焼成。不恰好なのは自分が作った証!(笑)チーズ抜けちゃってる!

中身のチーズ無いじゃん!(悲)味はチーズ味がほんのりするちくわの入ったパンだね(笑)

後発隊。ちくわパン6個に、ソーセージパン2個。さっき大盛りの油そばを食べたのでもう味見出来ない;まぁこれはお腹空いた時のオヤツ用。しかし調理パン難しいです;

ソーセージパンの断面。うーん、マスタードとか入れれば良かったですね。調理パンって表面の油が多過ぎて基本的に嫌いなんだけど、こうして焼いてみると脂肪分大事だなと痛感しました。。

生地レシピ)
強力粉250、甜菜糖30、塩4、バター40、全卵1個、牛乳150、イースト3
他 ちくわ、チーズ、ソーセージ、卵黄

久しぶりにホームベーカリー起動。もう完全に置物化しててジャマ物扱い。

しかし調理パンのユルユル生地には威力を発揮してくれてありがたい。使い分け大事ね。


生地を8等分して、チーズ入りちくわを生地で巻いて、200℃のオーブンで18分ほど焼成。不恰好なのは自分が作った証!(笑)チーズ抜けちゃってる!

中身のチーズ無いじゃん!(悲)味はチーズ味がほんのりするちくわの入ったパンだね(笑)

後発隊。ちくわパン6個に、ソーセージパン2個。さっき大盛りの油そばを食べたのでもう味見出来ない;まぁこれはお腹空いた時のオヤツ用。しかし調理パン難しいです;

ソーセージパンの断面。うーん、マスタードとか入れれば良かったですね。調理パンって表面の油が多過ぎて基本的に嫌いなんだけど、こうして焼いてみると脂肪分大事だなと痛感しました。。

生地レシピ)
強力粉250、甜菜糖30、塩4、バター40、全卵1個、牛乳150、イースト3
他 ちくわ、チーズ、ソーセージ、卵黄