夜になって気温が上がったのか、外に出ると雪道がシャバシャバで歩き辛い事この上なし。調べるとプラス3℃で、デブならTシャツで過ごせる気温ですよ(笑)マイナス一桁でも2枚しか着てないので、一年中マイナス気温でお願いしたい位(笑) ※日中6℃だったんですね
今夜は、昨夜から仕込んでいた茹で鶏とそのスープを使って、簡単にカオマンガイ。ジャスミンライスはチキンスープで炊いておき、食事前に冷やしておいた鶏肉を切って温めて乗せて完成の手抜き料理です。今回は奇を衒って初めてタマリンドでソースを作ってみた。梅干のように酸っぱいペーストなので、それはそれはかなり酸味の強いソースが出来て、これはご飯にかけたらどうなるか心配ではあったけど、食事の頃には酸味も馴染んで思いっ切り美味しいソースになってました。

カオマンガイや海南鶏飯はいつも大好評なのだけど、今夜もまた自画自賛で大絶賛です^^
タマリンドソースが美味しすぎて、肉が要らない位(笑)酸味と甘み、カシューナッツの歯応えも最高。適当に作ったものほど美味しいのは皮肉ですね。皮付き鶏肉料理だけに
・・・・・
材料)
茹で鶏とスープ)鶏むね肉、水、玉ネギ、長ネギ、ニンニク、塩、ローレル
チキンライス) ジャスミンライス、チキンスープ、塩胡椒、ナンプラー
ソース)チキンスープ、タマリンドペースト、ナンプラー、ケチャップマニス、日本酒、胡椒、オイスターソース、カシューナッツ &リーフレタス、万能ネギ、トマト、キュウリ、グリーンピース
&溶き卵のチキンスープ(茹で鶏スープの完全活用でした)
今回のポイント
ジャスミンライスのチキンライスは、水洗いしたジャスミンライス3カップに、チキンスープ2.7カップくらいで早炊きモードで炊いたら少し固めの仕上がりで、オコゲも軽く出来てて美味しかったです。米と水を1:1だと水分多過ぎてダメですね。 タイ米炊飯器も毎回試行錯誤で段々掴めてきました。
今夜は、昨夜から仕込んでいた茹で鶏とそのスープを使って、簡単にカオマンガイ。ジャスミンライスはチキンスープで炊いておき、食事前に冷やしておいた鶏肉を切って温めて乗せて完成の手抜き料理です。今回は奇を衒って初めてタマリンドでソースを作ってみた。梅干のように酸っぱいペーストなので、それはそれはかなり酸味の強いソースが出来て、これはご飯にかけたらどうなるか心配ではあったけど、食事の頃には酸味も馴染んで思いっ切り美味しいソースになってました。

カオマンガイや海南鶏飯はいつも大好評なのだけど、今夜もまた自画自賛で大絶賛です^^
タマリンドソースが美味しすぎて、肉が要らない位(笑)酸味と甘み、カシューナッツの歯応えも最高。適当に作ったものほど美味しいのは皮肉ですね。皮付き鶏肉料理だけに
・・・・・
材料)
茹で鶏とスープ)鶏むね肉、水、玉ネギ、長ネギ、ニンニク、塩、ローレル
チキンライス) ジャスミンライス、チキンスープ、塩胡椒、ナンプラー
ソース)チキンスープ、タマリンドペースト、ナンプラー、ケチャップマニス、日本酒、胡椒、オイスターソース、カシューナッツ &リーフレタス、万能ネギ、トマト、キュウリ、グリーンピース
&溶き卵のチキンスープ(茹で鶏スープの完全活用でした)
今回のポイント
ジャスミンライスのチキンライスは、水洗いしたジャスミンライス3カップに、チキンスープ2.7カップくらいで早炊きモードで炊いたら少し固めの仕上がりで、オコゲも軽く出来てて美味しかったです。米と水を1:1だと水分多過ぎてダメですね。 タイ米炊飯器も毎回試行錯誤で段々掴めてきました。