前回の「おやき」は適当に作ったので適当な出来でしたが、作るならちゃんとした物をマスターしたいので調べて作り直します。しかし生地がユルユルで指にくっ付く地獄!

野沢菜を炒めて打ち粉まみれの生地で包んでフライパンで焼くだけ。シンプルだけど難しい;;

うーん(笑)でも前回より丸くなってる!徐々に円に近付いてる!そこだけは評価して欲しい(笑)

切ってみる。生地が厚い!コレの前に前回の残りの肉餡で焼いたらパーフェクトな出来だったのに、写真を取っておらず・・・ああっ(涙 しかし野沢菜炒めが美味しいです。まぁこれはこれで・・・って事で。どうせ失敗作でも食べるのは我が家です(笑)

調べてみると今時は変わりダネのおやきも多く、皮や中身で遊ぶのも楽しい粉物料理でした。今後も色々作ってみたいです。
材料
生地)
強力粉 100g
薄力粉 100g
片栗粉 15g
塩 5g
米油 大さじ1
お湯 300ml~
餡)
野沢菜、ニンジン、醬油、味醂、唐辛子、白ゴマ、白だし、甜菜糖

野沢菜を炒めて打ち粉まみれの生地で包んでフライパンで焼くだけ。シンプルだけど難しい;;

うーん(笑)でも前回より丸くなってる!徐々に円に近付いてる!そこだけは評価して欲しい(笑)

切ってみる。生地が厚い!コレの前に前回の残りの肉餡で焼いたらパーフェクトな出来だったのに、写真を取っておらず・・・ああっ(涙 しかし野沢菜炒めが美味しいです。まぁこれはこれで・・・って事で。どうせ失敗作でも食べるのは我が家です(笑)

調べてみると今時は変わりダネのおやきも多く、皮や中身で遊ぶのも楽しい粉物料理でした。今後も色々作ってみたいです。
材料
生地)
強力粉 100g
薄力粉 100g
片栗粉 15g
塩 5g
米油 大さじ1
お湯 300ml~
餡)
野沢菜、ニンジン、醬油、味醂、唐辛子、白ゴマ、白だし、甜菜糖