今朝は起床時、喉をやられてしまってたので空気清浄機の加水送風部分を過炭酸ナトリウムに浸け置きして使えるようにする。やっぱり合成洗剤なんかより安全にしっかり汚れが落ちます。湿度もこの間まで98%だったのに、一気に40%台ですよ。TVではインフルエンザの流行がー!なんてやってるけど、この数年間マスクうがい手洗いアルコール消毒で一度も罹ってなかったから継続してたら問題ないんじゃね?って思うけどね。そもそも我が家はアレしてないから問題無いね💉熱出したらすぐ麻黄湯飲んで寝ます。飲む機会すらありませんが。。なぜ世間では合成解熱薬を買い漁って飲んでるのか理解出来ません。しかも大抵の人が効いてないって分かってて飲んでる。。🤔
20230925hikinikunatto001
滑走路の延長工事計画のある「丘珠空港」ですが(ちょうど小型ジェット機が反対側に飛び立った直後で写真が撮れなかった;)この先を延長するって距離が無いのに大丈夫だろうか。でもそれが出来たらめっちゃ低空飛行の飛行機が見られてそれはそれで嬉しい😊
20230925hikinikunatto002
今夜は先日観た「出川一茂ホラン☆フシギの会」で紹介されてて美味しそうだった挽肉と納豆の炒め物を作ってみる。TVでのレシピは忘れたので、ネットで適当に参考にして適当に作ってみます(笑)豚挽肉は昨日のガパオカレーから連続してしまうので、鶏胸肉でやってみよう。
20230925hikinikunatto003
挽肉というよりペースト(笑)
20230925hikinikunatto004
ニンニク生姜長ネギを炒めて、鶏胸ミンチも炒めて。。
20230925hikinikunatto005
バランスを合わせたらひきわり納豆を5パックも使ってた;色味が同じで同化し過ぎ。
20230925hikinikunatto006
味見の時点ですこし弱かったので豆板醤追加。TVではペッパーソース(ホットソース)を入れてたけど、今は切らしてるので豆板醤。
20230925hikinikunatto011
先に仕込んでおいた、道産カボチャと小豆缶を煮た「いとこ煮」。加えた調味料は醤油だけなので、甘さ控えめ。汁ダクだけど、お汁粉?としても味わえるので問題なし(笑)寒くなってきたので甘いものが身体に滲みる。
20230925hikinikunatto007
メイン。ご飯の上にひき肉納豆、卵黄、茹でた水菜、刻み海苔をかけていただきます。途中で柚子胡椒も添えて。
20230925hikinikunatto008
ちなみに自分のだけ卵黄が破けてます。今日掃除をサボった罰でしょう(笑)
20230925hikinikunatto009
うん、うん、うーん・・・これは納豆をかけたご飯だ(笑)豚挽肉だったら豚の脂で動物性の旨みが強く出たでしょうに、胸肉だから納豆に味の面で完全に負けてる。だったら水抜きした木綿豆腐でも良かったんじゃね?って思う(笑)しかも食後数時間後もキッチンが納豆臭い!納豆を臭いと思わない人間ですがσ(゚∀゚ ) 今回の料理だけは臭い!(笑) ちょっとしたテロ飯でしたっと(笑)もう作らんよ。。\(^o^)/オワタ
20230925hikinikunatto010
材料)
鶏胸肉、ニンニク、生姜、長ネギ、米油、醤油、酒、味醂、きび砂糖、マルちゃんつゆ、ゴマ油、卵黄、刻み海苔、水菜、柚子胡椒


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村