今朝は長パンツで寝て良かったと思う位、冷え込んでました。もう上も長シャツで寝ないと風邪引きそうです。
20230924gapaocurry001
8月初旬の結膜炎以降、治っても目の周りの痒みが全然治まらない!結膜炎用のヒアルロン酸点眼液でも変わらないので、これ絶対アレルギー反応の痒みだと判断して、アルガードを購入。点したらすぐ痒みが治まった。大気汚染やハウスダストが原因なのか、いつも食べてる何かが原因なのか?この場合のアレルギー検査は眼科に行くべきなのか?皮膚科なのか?冷蔵庫の件で現金が無いのでしばらく目薬で騙し騙し逝きます。。😇
20230924gapaocurry002
一気に寒くなってホーリーバジルも終わりそうなので、最後にガパオライスのカレー版を作ってみよう。
20230924gapaocurry003
ホーリーバジルは色落ちした葉も使ってしまおう。
20230924gapaocurry004

今回でカレー用のスパイスがほとんど打ち止めです。また新たに購入するまで、スパイスカレーはお預け。。
20230924gapaocurry005
赤缶カレー粉も半分使用。トマト缶は二つ買ってくれば良かったと後悔。でもかなり酸っぱかったので一缶で良かったか。。ケチャップ、きび砂糖で調整。
20230924gapaocurry006
フライドエッグとホーリーバジルの穂先をトッピングして完成。
20230924gapaocurry007
ライスはターメリックの代わりに「春ウコン」を使用。如何にターメリックが黄色すぎるのかが分かりました。ホーリーバジルの穂先は紫蘇の実と同じようなものだけど、香りはホーリーバジルそのものでした。
20230924gapaocurry008
味的にはガパオライスというかキーマカレーというか、どっちつかずな印象(笑)このブレンドチャレンジはイマイチな感じでモヤモヤ。モヤるけど美味しい事は美味しいのでおかわり(笑)半分残ったので、明朝カレー味を強化して頂きましょう。ごちそうさま。
20230924gapaocurry009
今夜も女子バレーボールワールドカップ「日本vsブラジル」戦と同時に食事開始。第一セットはもうブラジルに勝てる隙が無さ過ぎて諦めてしまったけど、第二セットで完全にリードし今回もまさかの番狂わせが?と期待させておいてのフルセット。もうずっと心臓バクバクで身体に悪い;結果はこの通り👇なんだけど、もし第五セットが25点制だったら勝ててたかも知れない。それだけ勝機は至る所にあったし、ブラジルはもう勝てない相手じゃないと思えた。でも来年6月に最後の5チームを決めるなら、今回の上位三チームで五輪に行かせろよ!と思う。でも仕方ない。トルコに完勝出来る位強くなればいいんだよ😊
ガパオキーマカレー材料)
豚挽肉、ホーリーバジル、玉ねぎ、ニンニク、生姜、EVオリーブオイル、エリンギ、スパイス(ホールクミン、パウダークミン、コリアンダー、ターメリック、チリ、カルダモン、シナモン)、藻塩、トマト缶、丸鶏ガラスープ、バター、オイスターソース、ケチャップ、ライス(春ウコン、丸鶏ガラスープ、藻塩、バター)、フライドエッグ(大豆油)


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村