今日は寒い。19℃/14℃でマジで寒い。薄手の長袖と冬用に買った長パンで外に出たら、上半身だけ寒い(笑)もう完全に秋の空気感ですよ。今後は冬物ウェアに切り替えます。

昨日の流れで自分の普通の食事での血糖値を調べてみた。朝食メニューはご飯味噌汁、梅干し、ジャンボシュウマイ、銀鱈の酒粕漬け、モヤシサラダ、カボチャ。食前空腹時で87mg/dl、食後一時間半後で102mg/dl、さすがにそれは低過ぎだろうと、別ロットのセンサーで計ったら125mg/dlだったので、こちらを採用。二時間後は面倒だったので止めた(笑)やっぱり昨日のラーメン替玉ライスのような食事でなければ問題ないと思う。W炭水化物は(・A・)イクナイ!! 👇時計は相変わらず狂ってます。

今夜は昨日買って来た「ブリのアラ」とカツオのタタキで。茄子はレンチンして生姜で食べようと思ってたけど、結局食べるものが多過ぎて今回はパス。

ブリのアラは先に煮汁を煮詰めて濃い目の煮汁で12分強、煮付け。頭は骨の中にも身が詰まってるので、普通に丁度いい塩梅の煮汁だと薄すぎたりするのでしっかり味付け。

案の定、良い感じに味が滲みてます。今夜はカツオもあるので味見だけ。

本日のメイン、カツオのタタキ。これらの薬味は本当は「山形のだし」を作る為に買っておいてたのに(笑)

厚みがバラバラで本当に雑。どうだ怖ろしいか🤣

タタキにはポン酢と醤油、そしてマヨネーズも必須。怒られるだろうけど知った事ではない(笑)半分食べて残ったら醤油漬けにしようと思ってたけど、美味過ぎてペロリでした。他にもまだモヤシサラダとカボチャも残ってたので、野菜も程々に。ごちそうさま。

材料)
冷凍カツオのタタキ、ニンニク、生姜、ミョウガ、大葉、ブロッコリースプラウト、アーリーレッド、ぽん酢、醤油、マヨネーズ
&ブリのアラ煮(醤油、酒、味醂、きび砂糖、生姜)

おうちごはんランキング

にほんブログ村

昨日の流れで自分の普通の食事での血糖値を調べてみた。朝食メニューはご飯味噌汁、梅干し、ジャンボシュウマイ、銀鱈の酒粕漬け、モヤシサラダ、カボチャ。食前空腹時で87mg/dl、食後一時間半後で102mg/dl、さすがにそれは低過ぎだろうと、別ロットのセンサーで計ったら125mg/dlだったので、こちらを採用。二時間後は面倒だったので止めた(笑)やっぱり昨日のラーメン替玉ライスのような食事でなければ問題ないと思う。W炭水化物は(・A・)イクナイ!! 👇時計は相変わらず狂ってます。

今夜は昨日買って来た「ブリのアラ」とカツオのタタキで。茄子はレンチンして生姜で食べようと思ってたけど、結局食べるものが多過ぎて今回はパス。

ブリのアラは先に煮汁を煮詰めて濃い目の煮汁で12分強、煮付け。頭は骨の中にも身が詰まってるので、普通に丁度いい塩梅の煮汁だと薄すぎたりするのでしっかり味付け。

案の定、良い感じに味が滲みてます。今夜はカツオもあるので味見だけ。

本日のメイン、カツオのタタキ。これらの薬味は本当は「山形のだし」を作る為に買っておいてたのに(笑)

厚みがバラバラで本当に雑。どうだ怖ろしいか🤣

タタキにはポン酢と醤油、そしてマヨネーズも必須。怒られるだろうけど知った事ではない(笑)半分食べて残ったら醤油漬けにしようと思ってたけど、美味過ぎてペロリでした。他にもまだモヤシサラダとカボチャも残ってたので、野菜も程々に。ごちそうさま。

材料)
冷凍カツオのタタキ、ニンニク、生姜、ミョウガ、大葉、ブロッコリースプラウト、アーリーレッド、ぽん酢、醤油、マヨネーズ
&ブリのアラ煮(醤油、酒、味醂、きび砂糖、生姜)

おうちごはんランキング

にほんブログ村
コメント