今日は漣華さんでラーメン食べて良かった。そのまま近隣のショップに愛車を持って行ってそのまま修理預かりになったので、あっち方面に足を延ばしたのは良い選択でした。代車も借りられたので修理の間買い出しに助かります。とにかく遠出しても無事家に帰って来られる、当たり前の状態に復旧して欲しい。。そのせいで今年は豊平方面にも西区方面にも行けてません。。
20230804gapaorice001
プランタに種植えしたホーリーバジルはモサモサになったので摘心して
20230804gapaorice002
今夜はガパオライスにします。この為だけに毎年ホーリーバジルを植えてるようなものです。去年の種はチンキにして保存してます。薄めてウガイすると喉の炎症も痛みも消えました。効き過ぎたせいか?この冬二回くらいしか使ってないや(笑)摘心したホーリーバジルをテーブルに置いてるだけで部屋中いい香り。
20230804gapaorice003
作り方は非常に簡単。というか本物の作り方を知らぬ(笑)ホーリーバジルを使ってれば本物ジャネーノ?って程度の認識力です; 玉ねぎニンニク豚挽き肉を炒めて、味付けはオイスターソース、ケチャップマニス、鶏ガラスープ、胡椒、酒、ナンプラー。最後にカラーピーマン炒めて、ホーリーバジルは食卓に出す前にサッと絡める程度で。
20230804gapaorice004
フライドエッグを載せていただきまっすー😋
20230804gapaorice005
サッと火を入れた程度でもすぐ見つけられなくなるホーリーバジル(´;ω;`)でも香りがすごくいいです。これはスイートバジルではダメ。
20230804gapaorice006
やっぱり栽培してないと味わえないものがある。
20230804gapaorice007
これこそ聖なるハーブ。いい香りすぎてずっと嗅いでいたい。お代わり不可避!もちろんノンアルビールも飲みますよ。ガマンなんてしませんだってジュースだもの(笑)今夜もサラダを出そうと思ったけど、面倒なのでワンプレートで。汁物は豆腐と株取りなめこの味噌汁(笑)食後はブルーベリー&ヨーグルトで。ごちそうさま。
20230804gapaorice008
材料)
自家栽培ホーリーバジル、豚挽き肉、玉ねぎ、カラーピーマン、ニンニク、EVオリーブオイル、オイスターソース、ケチャップマニス、鶏ガラスープ、胡椒、酒、ナンプラー、フライドエッグ、レタス、アイコ、ブロッコリー、マヨネーズ


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村