今朝起きると雨上がりでかなり空気もヒンヤリ。日中も27℃予報?だったのに25℃止まりだったようで過ごしやすい一日でした。夕方には風も冷たく窓を閉める程。TVでは道外の記録的猛暑を取り上げてるので、今の内にこの涼しい日常を味わっておこう。。週末から暑くなる予報です。しかし今日も朝からサイレンが多い。明らかに熱中症じゃないよね?個人的には二年連続で孤独😇体搬送に遭遇してるので気が気じゃないです。
20230706fusilli001
昨日の鶏胸肉の半分が残ってるのと、買い置きバジルとディチェコのフジッリがあるのでこれで夕飯を適当に作ろう。
20230706fusilli002
サラダチキンは一番簡単なジップロックに詰めて空気抜いてお湯に浸す方法で。以前ストローを全部捨ててしまってた事を忘れてたので、真空には程遠かった;熱湯投入後、最初30分で引き揚げたけどまだ半生っぽいので更に25分追加。
20230706fusilli003
ジェノベーゼソースを作るのにナッツ類を買ってなかったので、買い置きしてたのに面倒で食べなかった殻ごとクルミを割って作る。手抜きの為のフジッリだったのに、無駄に時間も労力も掛かってる。アホかと(笑)
20230706fusilli004
茹で時間12分のフジッリはもう1分延長で茹であげてサラダチキンの汁とジェノベーゼソースで和えながら追加加熱。
20230706fusilli005
こうして見ると、フジッリのヒダヒダにしっかりソースが入り込んでるのが分かりますね。チキンは結局1/2枚分だけ割いて使ってます。残り一枚分は明日のサラダに使おう。
20230706fusilli006
ソースにもしっかり藻塩を利かせてるので旨味も十分。美味し美味しと全部片付けました。しかしマカロニ類もスパ同様、膨満感がすごい。昨日結構成長したバジルの苗も二つ買って来たので挿し木で増やして、来月にはバジルの料理も多くなりそう。。
20230706fusilli007
サラダも食べてごちそうさま。明日は何を作ろうか。。毎日何も考えてません(笑)
20230706fusilli008
フジッリ材料)
ディチェコ・フジッリ、ジェノベーゼソース(バジル、クルミ、EVオリーブオイル、粉チーズ、藻塩、胡椒、丸鶏ガラスープ)、サラダチキン(胸肉、藻塩、きび砂糖、胡椒、おろしニンニク、酒)、ミニトマト、バジル、粉チーズ


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村