麻しん(はしか)が大流行して死ぬぞ死ぬぞと国が煽って久しいですが、いったいどこで流行ってるのか今も分かりません!🤣 BY毒もRin病も流行ってるらしいけど、そもそもSAY病なんて自分には全く関係ないですね。悲しいなぁ😭
仕事で忙しいので、夜も簡単に麻婆豆腐でも。

昨日から浸水させて発芽させておいたイセヒカリを、今回も圧力鍋でリベンジ。そういえば前回も麻婆豆腐と玄米ご飯の組み合わせだった!無意識なので結構ヤバイかも🧠

前回はレシピブック通りに「玄米1:水1」で炊いて大変な事になったので(笑)今回は「玄米3合:水4合」で炊いてみる。

強火で沸騰するまで10分過ぎ、弱火に落として15分。。10分でも良いかな?と思ったけどまだ水っぽいかと思い15分まで引き延ばしてしまった。オコゲは出来てないけど、思い通りの柔らかさでは無かった。これはこれで一般に考えられてる玄米の硬さだろうけど、個人的にこれなら炊飯器の方が希望の柔らかさで炊けるので良かったな。。

麻婆豆腐の木綿豆腐は、お湯に浸けてフックラさせておく。

今回いつもより豆腐を小さく切ったので崩れにくかった。そうか、今まで崩れてたのはデカすぎたからか!(笑)

仕込んだ半分量を出していただきます。

餡かけだとシャバシャバ食べられてしまうので、白米にすれば良かったな。

ついでにサラダも。ごちそうさま。とりあえず圧力鍋で玄米を炊くのは諦めた(笑)

材料)
豚挽き肉、長ネギ、ニンニク、生姜、米油、ゴマ油、豆板醤、豆鼓醤、水、ケチャップマニス、醤油、創味シャンタンDX、丸鶏ガラスープ、水溶き片栗粉、小葱、山椒

おうちごはんランキング

にほんブログ村
仕事で忙しいので、夜も簡単に麻婆豆腐でも。

昨日から浸水させて発芽させておいたイセヒカリを、今回も圧力鍋でリベンジ。そういえば前回も麻婆豆腐と玄米ご飯の組み合わせだった!無意識なので結構ヤバイかも🧠

前回はレシピブック通りに「玄米1:水1」で炊いて大変な事になったので(笑)今回は「玄米3合:水4合」で炊いてみる。

強火で沸騰するまで10分過ぎ、弱火に落として15分。。10分でも良いかな?と思ったけどまだ水っぽいかと思い15分まで引き延ばしてしまった。オコゲは出来てないけど、思い通りの柔らかさでは無かった。これはこれで一般に考えられてる玄米の硬さだろうけど、個人的にこれなら炊飯器の方が希望の柔らかさで炊けるので良かったな。。

麻婆豆腐の木綿豆腐は、お湯に浸けてフックラさせておく。

今回いつもより豆腐を小さく切ったので崩れにくかった。そうか、今まで崩れてたのはデカすぎたからか!(笑)

仕込んだ半分量を出していただきます。

餡かけだとシャバシャバ食べられてしまうので、白米にすれば良かったな。

ついでにサラダも。ごちそうさま。とりあえず圧力鍋で玄米を炊くのは諦めた(笑)

材料)
豚挽き肉、長ネギ、ニンニク、生姜、米油、ゴマ油、豆板醤、豆鼓醤、水、ケチャップマニス、醤油、創味シャンタンDX、丸鶏ガラスープ、水溶き片栗粉、小葱、山椒

おうちごはんランキング

にほんブログ村
コメント