今日は夜から雨予報だったので昼の内に明日の分まで買い出し。風速5mだけど流されるほど風が強い。そろそろ冷やし中華が食べたくなって、せめて麺だけでも美味しいのが食べたかったので、今年初の森住製麺へ。歩いても行ける位の生活圏に本場の麺屋さんがあるのは非常に貴重。
20230323jajamen001
でも冷やし中華よりジャージャー麺だな、と麺はノーマルの玉子麺とつけ麺用極太麺の二種類を購入。スーパーでチルドの純連すみれラーメンとか買っても菊水製麺だったりしてガッカリなので、やっぱり本家は麺もスープの種類も多くて+.゚(*´∀`)b゚+.゚イィ
20230323jajamen002
今回は極太麺で作ってみます。一番人気商品とあった「香り味噌」スープだれを二つ、肉味噌に使用しました。
20230323jajamen003
挽肉には中国産タケノコはみじん切りにして、味噌だれとオイスターソースで挽肉を炒めて
20230323jajamen004
甜麺醤と豆板醤も加えて、量が少なかったら水とトロミを付けようかと思ったけど嵩マシする必要も無いのでそのまま麺に載せます。
20230323jajamen005
つけ麺用極太麺は結局6~7分の所、8分程茹でてしっかりキンキンに冷やして
20230323jajamen006
オッサンメシの完成です👴🏻
20230323jajamen007
貧乏性なので結局麺が見えない程盛ってしまう;
20230323jajamen008
やっぱり森住の麺は美味しいねぇ!味噌だれも薄めないで正解。しかし食べ応えあり過ぎ。麺は三玉で良かった。苦しい。。追い飯用にご飯も二合炊いておいたけど、そんなもん食べる余裕すら無かった(笑)麺も軽く一食分残ったので、やっぱり四玉は多過ぎでした;食後は甘夏でごちそうさま。甘夏の包丁での皮の剥き方も大体マスターしました。半分はボロボロなので見せられませんが(笑)
20230323jajamen009
材料)
つけ麺用中華麺@森住製麺、刻みニンニク、おろし生姜、長ネギ、香り味噌だれx2、豆板醤、甜麺醤、オイスターソース、茹でモヤシ、きゅうり、白髪ねぎ、卵黄


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村