昼の帰り道、新琴似神社に寄ってここでは初詣(笑)社務所が常に開いてる神社の手水舎が未だ水を流してないのは非常に残念。参拝を終えて引き返すと何やら白い物がチラホラ。。
20230317kurokarei001
その後すぐに結構な勢いで雪になった。もちろん積もるほどではない。
もう春だけど、これからの時期に亡くなる著名人が多過ぎる。元々病気療養中だった人が多いけど、入院手術するならアレ💉をしろしないなら入院すら断るという、外道医師によって〇された人達だと自分は思ってます。自分がそう思おうが思うまいが、じきに全てわかります。亡くなられた御霊の方々、ご冥福をお祈りいたします。。
20230317kurokarei002
遠出しても結局買い出しはいつものここに辿り着いてしまう。。
20230317kurokarei003
黒カレイがサイズダウンしましたね。その中で大きめのサイズを選んで買ってきました。
20230317kurokarei004
今日は少し煮汁を煮立たせた後にカレイを投入。ペーパー被せてフタして12分煮付け。
20230317kurokarei005
粗熱取ってある程度冷めて肉質が落ち着いた頃に、カレイを盛り付けて、煮汁を煮詰めてかけ、残りの煮汁少々とゴマ油でネギを焼いてトッピング。
20230317kurokarei006
右下は肝。小さすぎて皆で分けたら味わえない内に口の中から消えた(笑)ネギも焼いてるのでしっかりして美味し。
20230317kurokarei007
カレイの身は煮汁もかけて白メシで。美味いねぇ。今日は煮魚にして良かった。これから魚も増やしていこう。
20230317kurokarei008
真鱈子は白滝と炒めて。おふくろの味は自分がしっかり受け継ぎました。まぁ簡単なんだけど(笑)ご飯にかけてジャブジャブとかき込む。
20230317kurokarei009
あとアボカド残り三っつは黒ずんできてたので、ツナ缶、麺つゆ、ゴマ油、白ごまで和えて「無限アボカド」に。これ美味すぎ!また作りましょう。。って今書いてて思い出した!おろしニンニク入れ忘れてた!\(^o^)/オワタ でも美味しかったからこれでいいや(笑)後、豆腐とわかめの味噌汁も。今夜は全部海のモノでした。ごちそうさま。
20230317kurokarei010
煮魚材料)
黒カレイ、生姜、醤油、酒、味醂、きび砂糖、長ネギ
白滝たらこ材料)
白滝、真鱈子、ゴマ油、白だし、醤油、酒
サラダ材料)
アボカド(ゴマ油、めんみ、ツナ缶、白ごま)、水菜、トマト、水菜、アボカド以外にシーザードレッシング


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村