バカリズム脚本のドラマ『ブラッシュアップライフ』最終回を三日前には観てたんだけど、ラスト二話でまさかの江口のりこと共演で結構燃えました(笑)以前から安藤さくらと似てると話題になった二人だけど、実際共演してると別に似てはいないっていう(笑)
20230316brushup002
最後の最後に重要キャラっぽく出てきた浅野忠信が、ホント軽く流されて相変わらず役者の無駄遣いが楽しい。最後には平和に終わってくれて良かった。これまでの人生の伏線回収も心地よいドラマでした。親友なっちとみーぽんもタイムリーパーだと思ってた予想は外れました。さすがにバカリズムも単純ではない(笑)作家としての次回作も楽しみ。
(Hulu独占配信の方は観れないので全部は知りません。。)
20230316brushup001
・・・で、今日はTVerで『ひとつ屋根の下』を7話まで配信されてたので26年ぶり?に観てみた。これがやっぱり今見ても面白い。というか役者の経年変化を突っ込みながら観てたので違う意味で楽しい(笑)一番変わったのはいしだ壱成の生えg(自粛)。「そこに愛はあるのか?」はあんちゃん江口洋介のセリフだったのね。完全に忘れてました。。あと内田有紀が完全に美少年(笑)この頃ってボーイッシュで売ってたから今の美熟女さと比べて驚いてしまった。今日は4話まで流したので、食事タイムに続きを流そう。
20230316brushup003

昨日の豚バラブロックが半分残ってるので、今夜は急にカレーにしよう。しかし外に出たくないので家にある食材で間に合わせよう・・・十分じゃね?
20230316butabaracurry001
豚バラは昼から塩麴に揉み込んでおきました。
20230316butabaracurry002
で、今回のカレーで初めての試み、ベシャメルを簡単に済ます為に、耐熱ボウルにバターと小麦粉入れて一分チン。よく混ぜて炒め玉ねぎと合わせてカレー粉も合流。
20230316butabaracurry003
お湯を注ぎながら延ばしてトロミ付けて、別にチンしておいたニンジンとジャガイモを合わせて一次仕込完了。何だこんなに簡単ならもっと黄色いカレー作れたなと。
20230316butabaracurry004
豚バラは量も少ないく煮込んで溶け込んでしまうのが嫌だったので、食べる三時間前に焼いて加えてトロ火で少し煮込んでます。
20230316butabaracurry005
急遽作ったので福神漬けがありませんが😣、黄色いカレーいただきます。
20230316butabaracurry006
ウスターソースかけて完成する。美味し。やっぱりスパイスカレーとは全くの別物。インド人がコレはなんて料理ですか?と質問するのは当然でしょう(笑)ガラパゴス・スパイシー・シチューです(笑)調子に乗ってお代わりして爆死です;
20230316butabaracurry007
箸休めとして、ウドの酢味噌和えも。ごちそうさま。
20230316butabaracurry008
食事中からずっとWBC 日本vsイタリア戦
メジャーリーガー8人擁するイタリアは舐めたらやられそうで、大谷君も最初から飛ばし過ぎて最後はちょい乱調(2失点)でヒヤヒヤしながら降板間際まで観てたけど、終わってみれば9-3で楽勝でしたと(笑)個人的にはウチの今永をもっと使って欲しかったな。あ、ベイスファンですが北海道ではほとんど放送されません(涙)村神様もタイムリーで復活の兆し。アメリカでの準決勝以降が楽しみです。

カレー材料)
豚バラブロック(塩麴、酒、おろし生姜、胡椒)、EVオリーブオイル、玉ねぎ、ニンニク、小麦粉、バター、赤缶カレー粉、ニンジン、ジャガイモ、湯、丸鶏ガラスープ、創味シャンタンDX、ウスターソース、白ご飯
酢味噌和え材料)
ウド(酢水)、純米酢、仙台味噌、きび砂糖、白炒りごま、水菜


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村