『おい!KORG食ったら痛風になるってよ』🤣
という記事。痛風になったら布団から動けもせず社会生活どころかいつもの生活動作すら出来ない。数週間から一ヶ月以上痛みと腫れが引かず、自分はこんな病気になるなら死んだ方がマシだとすら思うのに、何故KORGなんぞ食うと思うのか。現代人にとって「タンパク質不足」が過剰に恐怖心を煽るワードになってるのも問題ではある。近代三百年ほどの日本人の食生活で死にはせん。米と魚と大豆食文化だけは死守しないと本当にいかん。国民総ボディビルダーな訳でも無かろう(笑)でもビルダーが飲んでるプロテインも虫以外の意味でも既にヤバイです。恐ろしや😱
20230307KORG001


参考/togetteer「コオロギ食のプリン体について伸びてるツイートとそれに対する反論など」

添加物として表示される時は「グリラスパウダー」と「ドライクリケット」が二本柱に?でもまだ表示されてる内が華でしょうね。その内シレッと入れられてきます。常にアンテナは張り巡らせておこうと思う。
20230307KORG002
今日も室内は暖房無しでも暑いくらいの一日で、ずっと窓開けてました。気温10℃でも全然寒く無いわ♪
20230307butamiso001
今夜は玄米炊く日なので、味噌系のオカズが良いなと、豚ロースの味噌漬け焼きに決定。しかし安いからと買って来たのが米国産の豚だったのでガックリ。。もうなるべく輸入肉は買わない方が良い。ブラジル産鶏肉なんて多分一回しか買った事無いです。でも外食では選択出来ないのでその時は意識しないで普通に食べよう。。
20230307butamiso002
豚ロースは味噌ダレに漬けこんで
20230307butamiso003
中低温で焼くだけ。
20230307butamiso004
味噌ダレを煮詰めてかけたら何が何だかわからぬ(笑)
20230307butamiso005
みそ味にすればなんでも美味しい説。。ああ味噌ラーメン食べたい。。。
20230307butamiso006
やっぱり発芽玄米ご飯には味噌が合う。手抜きでも美味し。玄米だとやっぱりお代わり不要ですね。これで十分満腹。そもそもが大盛りだってオチで(笑)
20230307butamiso007
昨日の菜の花と生おからの白和えはマヨネーズを混ぜ込んで再利用。マヨネーズのお陰で喉に引っかからないので最初からこうするべきでしたね。ごちそうさま。
20230307butamiso008
豚味噌材料)
豚ロース肉(味噌、味醂、おろしニンニク)、米油、味噌ダレに味醂醤油少々、千切りキャベツ、ブロッコリー、トマト


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村