今日も昼間は快晴。降る時はすごい猛吹雪だけど、晴れれば穏やかな札幌です。

で、今日は節分と言う事で、朝の内に一家で豆まき完了。今年も一家全員健康で穏やかに節目を迎える事が出来た事が一番の幸せ。幸福感にお金も物欲満たしの条件も必要無い。健康であれば万事OK。健康に生きてるだけで他は後から足せばいい。来年、再来年と引き続き家族を守る意識継続で大丈夫。でももっと健康的になれるよう食事面を頑張ろう。

昼間は、昨日から丸一日浸水させておいた玄米を米粉にします。この時点で既に発芽してます。水気を切って

フライパンで乾煎り。

フードプロセッサーで粉末にしたけど、やっぱり専用の機械が無いとこれ以上は無理だね。粗いのでなるべく細かい網で漉して

発芽玄米の米粉の完成。これは今度何かに使います。え?今日は使わんよ(おい笑)

今夜は買い置きの胸肉でこのステーキを試してみます。え?肉は健康的じゃない?なら厳密なベジやヴィーガン以外全員不健康だな(笑)事実は逆なんだけどね🙄まだしばらくは肉も必要。でもいずれ肉が有害な時代が来るからその時はスッパリ肉食を止めると思う。(培養肉とか流通し出したらもうアウト😇)
動画では胸肉一枚分のレシピだったので、二枚分の調味料で進めます。

と言う事で、フライパンも二倍量です(笑)さすがにタレは手前のフライパンで仕上げてます。ただタレが濃すぎるので、酒で延ばして少し煮詰めてます。

先にカットして出すので雑でスンマセン。皮が滑るんよ(笑)

タレを有効活用する為に、下に千切りキャベツを敷いてます。これが結果的に大正解。

発芽玄米ご飯でいただきま・・・ウンマッ!!これめっちゃウンマッ!!(大事なので二回) ガーリックバター醤油で柔らかく炊いた発芽玄米も進む。どちらも香ばしく、箸が止まらぬ。今後この胸肉料理だけで生きられる(笑)やっぱり毎日胸肉食ってるマッチョの言う事は聞くものだね(笑)このタレに砕いたピーナッツ使っても絶対美味いヤツ!😋

今夜はワカメと豆腐の味噌汁、昨日のブロッコリーのナムルも。

タレに浸った下敷きの千切りキャベツがまた美味すぎ。もう全部食ってやれ!と、ペロリ(笑)今夜は大満足の胸肉ステーキでした。絶対また作ろう。ごちそうさま。

材料)
動画レシピの二倍量。

おうちごはんランキング

にほんブログ村

で、今日は節分と言う事で、朝の内に一家で豆まき完了。今年も一家全員健康で穏やかに節目を迎える事が出来た事が一番の幸せ。幸福感にお金も物欲満たしの条件も必要無い。健康であれば万事OK。健康に生きてるだけで他は後から足せばいい。来年、再来年と引き続き家族を守る意識継続で大丈夫。でももっと健康的になれるよう食事面を頑張ろう。

昼間は、昨日から丸一日浸水させておいた玄米を米粉にします。この時点で既に発芽してます。水気を切って

フライパンで乾煎り。

フードプロセッサーで粉末にしたけど、やっぱり専用の機械が無いとこれ以上は無理だね。粗いのでなるべく細かい網で漉して

発芽玄米の米粉の完成。これは今度何かに使います。え?今日は使わんよ(おい笑)

今夜は買い置きの胸肉でこのステーキを試してみます。え?肉は健康的じゃない?なら厳密なベジやヴィーガン以外全員不健康だな(笑)事実は逆なんだけどね🙄まだしばらくは肉も必要。でもいずれ肉が有害な時代が来るからその時はスッパリ肉食を止めると思う。(培養肉とか流通し出したらもうアウト😇)
動画では胸肉一枚分のレシピだったので、二枚分の調味料で進めます。

と言う事で、フライパンも二倍量です(笑)さすがにタレは手前のフライパンで仕上げてます。ただタレが濃すぎるので、酒で延ばして少し煮詰めてます。

先にカットして出すので雑でスンマセン。皮が滑るんよ(笑)

タレを有効活用する為に、下に千切りキャベツを敷いてます。これが結果的に大正解。

発芽玄米ご飯でいただきま・・・ウンマッ!!これめっちゃウンマッ!!(大事なので二回) ガーリックバター醤油で柔らかく炊いた発芽玄米も進む。どちらも香ばしく、箸が止まらぬ。今後この胸肉料理だけで生きられる(笑)やっぱり毎日胸肉食ってるマッチョの言う事は聞くものだね(笑)このタレに砕いたピーナッツ使っても絶対美味いヤツ!😋

今夜はワカメと豆腐の味噌汁、昨日のブロッコリーのナムルも。

タレに浸った下敷きの千切りキャベツがまた美味すぎ。もう全部食ってやれ!と、ペロリ(笑)今夜は大満足の胸肉ステーキでした。絶対また作ろう。ごちそうさま。

材料)
動画レシピの二倍量。

おうちごはんランキング

にほんブログ村
コメント