そろそろドコモ光の契約が終わる頃なのと、100M回線が相変わらず遅すぎるので、Home5Gを導入する事にした。4G回線でも動画視聴にも問題ないという声もあったので、もし5G電波が家に入って来なくても4Gで使えばいいやと思い切ってポチッとな。

で、本日届いてコンセントに差し公式サイトで手続してすぐ使えるようになった。しかし最初は5Mbpsとかアホかという速度(笑)当初電波のランプが緑なので4Gだけでした。でもYouTube動画で時間と共に速度も上がるのは分かってたのでしばし放置。でもネットもサブスク動画も問題無く観れてる。一応Fire TVのチェックで「水曜どうでしょう/カントリーサインの旅」を見てました(笑)やっぱ何度見てもあの頃のバカ達は面白いわ(笑)その後ランプは緑から青へ、しっかり5Gの電波は受信してます。

ちなみにPCでのHome5Gの速度は最高150Mbps出た。しかしアップロード6.7Mbpsって何の冗談だ(笑)

こちらは今までの100M回線の数値。今まではこれで慣れてました。下りと変わらないアップロード速度なのは良いけど、時々ルーターがおかしくなる事が多いのでもうウンザリ。。とりあえず5Gルーターが使える事が分かったので、ドコモ光の解約の電話をしたら、まだ期限まで一ヶ月あり今解約すると違約金8千円取られると。。後一ヶ月で二ヶ月分払うなんてまっぴらなので、期限一杯使う事にしました。多分トラブルが無い限り光の方を使う事は大容量データの送信時だけだろうけど。

今夜は鶏手羽玉子大根。午前中から仕込んでおきました。

しかし大根の先っぽは朝食のサンマの塩焼きで大根おろしに使ってしまった;

肝心の茹で卵の殻剥きで大惨事。。しっかり茹でてしっかり冷やしたのに何故。。orz

まぁ家族で食べる分なので許してチョンマゲ。

8時間煮汁に浸ってたのでしっかり滲み滲みです。味も程よく美味すぎ。ご飯お代わり無しでおかずも半分近く残ったので、明朝もこれで。

何でご飯お代わりしなかったかと言うと、卯の花で満腹になったから。やっぱり自分の作る卯の花が一番美味いなぁ(笑)自画自賛でごちそうさま。

・・・で、食後スマホのスピードテストをしてみたら、260に上がってた。これでも遅い方らしいけど、今のところこれで十分です。

煮物材料)
鶏手羽、卵、大根、水、醤油、地鶏昆布白だし、これうまつゆ、甜菜糖
卯の花材料)
乾燥おからパウダー、ニンジン、コンニャク、ぽったぽった揚げ、ちくわ、米油、ゴマ油、これうまつゆ、醤油、長ネギ、小葱

おうちごはんランキング

にほんブログ村

で、本日届いてコンセントに差し公式サイトで手続してすぐ使えるようになった。しかし最初は5Mbpsとかアホかという速度(笑)当初電波のランプが緑なので4Gだけでした。でもYouTube動画で時間と共に速度も上がるのは分かってたのでしばし放置。でもネットもサブスク動画も問題無く観れてる。一応Fire TVのチェックで「水曜どうでしょう/カントリーサインの旅」を見てました(笑)やっぱ何度見てもあの頃のバカ達は面白いわ(笑)その後ランプは緑から青へ、しっかり5Gの電波は受信してます。

ちなみにPCでのHome5Gの速度は最高150Mbps出た。しかしアップロード6.7Mbpsって何の冗談だ(笑)

こちらは今までの100M回線の数値。今まではこれで慣れてました。下りと変わらないアップロード速度なのは良いけど、時々ルーターがおかしくなる事が多いのでもうウンザリ。。とりあえず5Gルーターが使える事が分かったので、ドコモ光の解約の電話をしたら、まだ期限まで一ヶ月あり今解約すると違約金8千円取られると。。後一ヶ月で二ヶ月分払うなんてまっぴらなので、期限一杯使う事にしました。多分トラブルが無い限り光の方を使う事は大容量データの送信時だけだろうけど。

今夜は鶏手羽玉子大根。午前中から仕込んでおきました。

しかし大根の先っぽは朝食のサンマの塩焼きで大根おろしに使ってしまった;

肝心の茹で卵の殻剥きで大惨事。。しっかり茹でてしっかり冷やしたのに何故。。orz

まぁ家族で食べる分なので許してチョンマゲ。

8時間煮汁に浸ってたのでしっかり滲み滲みです。味も程よく美味すぎ。ご飯お代わり無しでおかずも半分近く残ったので、明朝もこれで。

何でご飯お代わりしなかったかと言うと、卯の花で満腹になったから。やっぱり自分の作る卯の花が一番美味いなぁ(笑)自画自賛でごちそうさま。

・・・で、食後スマホのスピードテストをしてみたら、260に上がってた。これでも遅い方らしいけど、今のところこれで十分です。

煮物材料)
鶏手羽、卵、大根、水、醤油、地鶏昆布白だし、これうまつゆ、甜菜糖
卯の花材料)
乾燥おからパウダー、ニンジン、コンニャク、ぽったぽった揚げ、ちくわ、米油、ゴマ油、これうまつゆ、醤油、長ネギ、小葱

おうちごはんランキング

にほんブログ村
コメント