今日の札幌、最高24℃予報なのにその前後は22~23℃と非常に心地よい気候。
20220627namerou001
しかし15時あたりで20℃と一気に涼しくなる。強風なので吹き込む風に震える。札幌は暑いけど気温差のメリハリが強過ぎて身体がおかしくなりそう。。それでも夜も朝もずっと暑い本州以南よりずっと良い。今日の最高気温は佐野の39.8℃ってマジ?((((;゚Д゚))))
20220627namerou002
今日は西野のマンボウまで買い出し。魚はアジとサバを購入。
20220627namerou003
夕方になって重い腰を上げて捌く。。その前にアジ三尾を並べた写真を撮ってたのに、またも保存されてない。・・・まさか・・・・認知の症?(それだろう🤣
一尾最大35㎝と大型。舐めてかかったらやっぱりギタギタに;これは酷い😱
20220627namerou004
しかも生姜をみじん切りにして、アジと叩こうと用意した後に気が付いた。生姜、すり下ろせばよかったんじゃね?(笑)
20220627namerou005
不味そうな絵面でスマンノウ(´・ω・) 途中までアジを叩いて叩いて、生姜、大葉、白みそを加えて叩いて叩いて・・・腕が疲れて死ぬ!出刃は重さでストンと落ちて楽だけど、数千回も上下してるとアカン(笑)
20220627namerou006
そういえばミョウガもあったのを思い出した。一個だけ加えて叩いて叩いて叩きのめし
20220627namerou007
やっと完成。先日TVのケンミンショーで見たように、木の葉型に盛り付けてみた。
20220627namerou008
しかし厚みがえげつないのぅ(笑)
20220627namerou009
味噌を入れ過ぎて味が濃いんじゃないかと心配だったけど、アジの方が多過ぎて薄味っていう(笑)なので醤油垂らして丁度いい。もちろん美味いです。生姜の歯応えを残した方が自分は好きだな。それにしても大量に出来上がったので、半分は「さんが焼き」にしても良かったかな。。
20220627namerou010
で、野菜が無いじゃないかと追加で作った「ホウレン草と玉子とベーコンのバター炒め」も美味し。味はバターと味付塩こしょうと白黒胡椒のみ。ナメロウが半分以上残ったので、明朝はお茶漬けにでもします。ごちそうさま。食べ終わる頃には外からの風が冷たすぎて窓を閉めた。やはり極端過ぎる。
20220627namerou011
ちなみに40㎝弱のサバは、三枚おろしにして塩を振って、朝食の塩サバ用にストック。
20220627namerou012
なめろう材料)
真アジ、生姜、大葉、みょうが、長ネギ、白粒味噌


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村