今日は5時起き。仕事を進め、午前の内に梅干しの塩漬け作業、夏日近く結構暑かったので窓を開けて昼寝()してたところ、急に吹き込む風が冷たくなり気が付けば全身冷え冷え。寒っ ・・日中なのに何この気温差・・・夕方の買い出しでは冬装備で出かけました。東京では真夏日だというのに。で、昨日の内から今夜の夕飯はエスニックな海南鶏飯に決めていたので調子が狂う。
20220620hainajifan001
今回も炊飯器で一気に作る手抜き海南鶏飯。
20220620hainajifan002
プリンセスかおりは結構米糠と泡が出るので、研がずに何度も混ぜ洗いしてから、丸鶏ガラスープ、ナンプラー、長ネギ、生姜を加えて早炊きモードで炊飯。以前鶏の火の通りが怪しかったので、炊けてから15分程蒸らし放置。
20220620hainajifan003
粗熱が取れてから切り分け。ばっちり火が通ってます。
20220620hainajifan004
タレは(左)シーズニングソース+刻み生姜+レモン果汁。(右)カオマンガイのタレ+ナムチムスキー+レモン果汁の二種。
20220620hainajifan005
個人的にはシーズニングソースの方が好きかな。でもカオマンガイのタレも美味し。
20220620hainajifan006
ライスはゴマ油加えても良かった。美味過ぎてお代わり。それでも四合炊いて余ったので、明日チャーハンにして片付けます。でも・・肉がもう余ってない(笑)
20220620hainajifan007
もずく酢の三杯酢(生醤油、きび砂糖、純米酢)も。もっと暑い日だったら良かった。。ごちそうさま。
20220620hainajifan008
鶏飯材料)
鶏もも肉(味付塩こしょう、塩、白黒胡椒)、白黒胡椒、塩、丸鶏ガラスープ、ナンプラー、生姜、長ネギ、パクチー、レタス、きゅうり、タレ(カオマンガイのタレ+ナムチムスキー+レモン果汁&シーズニングソース+刻み生姜+レモン果汁)


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村