もうすでに毒💉推しのクズ医者共も責任回避で逃げ出してるというのに、まだ毒💉を推し進めようとする東京都スゴイ😱幸い世界の中でも日本国は優しく、射つ射たないは国民の任意に任せてくれるので、我が家は健康で居られてます。任意だというのに、健康被害も己に出ているのに、未だ三回目だ四回目だと射たないといけないと思い込んでる方々の思考が理解出来ません。我が家は四回目をやりたくても出来ません。だって三回目も二回目も一回目すらもやってないので権利が無いのですから🙄 えっと。。抗体価が減ってるから射てというなら、射ってない我が家なんて免疫丸裸同然、とっくに感染して滅んでないとおかしいですよね?一家で5回PCRやって全部陰性。過去さすがにヤバいと思った時は虫下しと麻黄湯と鼻ウガイでスッキリ。免疫力低下もしてないので、オミクズ感染どころかこの気温差でも風邪ひく気配すらありませんよ。💉って何の為に射つんだろうね😑

なんて毎度の嫌味は置いといて🙄
今日のお昼のオヤツに米粉の大福を作った。今回甘納豆抜きで、しかし黒く見えてるのははみ出たアンコ(笑)うーん、とりあえず米粉で作るのはもう止めよう。もっと生地がムニ~って伸びる餅粉の方が良い。次はそっちでチャレンジしてみよう。

今日はいい天気だったけど、風が強く寒く、冬装備で買い出し。ライラックもすでにほとんどが枯れており、結局藤の花も観に行く余裕も無いです;

今夜は冷凍庫処分も兼ねて、以前作った残りの「餃子の肉餡」で春巻にします。朝は冷凍餃子で、水餃子わかめ卵スープを作って食べたので餃子はもういい(笑)

今夜の主食はプリンセスかおりでレタスチャーハンの予定だったので、ホクレンでレタスを見ると・・一玉¥98?だったので2玉買って来た。

まず餃子春巻の用意。

今回は皮も破けずに出来たけど・・・

しばらくそのまま放置してたら湿気で穴が開いてチーズが漏れて焦げた(笑)\(^o^)/
でもまぁ味は想像通りだけど、からし酢醤油で美味し。

で、主食チャーハン用に、プリンセスかおりを湯取り法で様子を見ながら10分茹でてお湯を捨てて・・・しかしジャスミンライスよりも粘りがあるのでお湯が完全に切れず、水っぽくモチモチになってしまった;なのですぐに炊飯器早炊きモードで速攻炊いて

豚とミックスベジタブル、レタスをニンニク、米油、バターで炒め、創味シャンタンDX、味付塩こしょうで調整し完成。これでたっぷり二合分。

紅しょうが盛りすぎ問題。。 レタス盛りすぎ問題。。。

チャーハン途中の味見の時点で塩気が強過ぎて「しまった!」と焦ったけど、レタス2/3使ったので中和されてました(笑)昔はレタスチャーハンなんて嫌いだったのに、大人になって好きになった料理の一つですね。美味い美味いと食べてたんだけど

超久しぶりに炭酸水を買って来たので飲みながら食べてたらすぐ満腹に(笑)最初は美味しく感じたけど、途中から惰性ですね。真夏の暑い日だけ飲もうと思う(飲むんかい!

食後のフルーツ・・が無いので、今日買って来たプルーンで(笑)ちょうどカリウム不足だったのよねぇ。。ってそんな事分かる訳も無いが(笑)身体に必要なものは特に滲みるねぇ。。ごちそうさま。あ、湯取りで失敗したご飯は、明日の朝に鮭雑炊にでもしていただきます。

チャーハン材料)
プリンセスかおり(塩、丸鶏ガラスープ)、豚切り落とし、ニンニク、ミックスベジタブル、米油、バター、創味シャンタンDX、味付塩こしょう、レタス、紅生姜

おうちごはんランキング

にほんブログ村

なんて毎度の嫌味は置いといて🙄
今日のお昼のオヤツに米粉の大福を作った。今回甘納豆抜きで、しかし黒く見えてるのははみ出たアンコ(笑)うーん、とりあえず米粉で作るのはもう止めよう。もっと生地がムニ~って伸びる餅粉の方が良い。次はそっちでチャレンジしてみよう。

今日はいい天気だったけど、風が強く寒く、冬装備で買い出し。ライラックもすでにほとんどが枯れており、結局藤の花も観に行く余裕も無いです;

今夜は冷凍庫処分も兼ねて、以前作った残りの「餃子の肉餡」で春巻にします。朝は冷凍餃子で、水餃子わかめ卵スープを作って食べたので餃子はもういい(笑)

今夜の主食はプリンセスかおりでレタスチャーハンの予定だったので、ホクレンでレタスを見ると・・一玉¥98?だったので2玉買って来た。

まず餃子春巻の用意。

今回は皮も破けずに出来たけど・・・

しばらくそのまま放置してたら湿気で穴が開いてチーズが漏れて焦げた(笑)\(^o^)/
でもまぁ味は想像通りだけど、からし酢醤油で美味し。

で、主食チャーハン用に、プリンセスかおりを湯取り法で様子を見ながら10分茹でてお湯を捨てて・・・しかしジャスミンライスよりも粘りがあるのでお湯が完全に切れず、水っぽくモチモチになってしまった;なのですぐに炊飯器早炊きモードで速攻炊いて

豚とミックスベジタブル、レタスをニンニク、米油、バターで炒め、創味シャンタンDX、味付塩こしょうで調整し完成。これでたっぷり二合分。

紅しょうが盛りすぎ問題。。 レタス盛りすぎ問題。。。

チャーハン途中の味見の時点で塩気が強過ぎて「しまった!」と焦ったけど、レタス2/3使ったので中和されてました(笑)昔はレタスチャーハンなんて嫌いだったのに、大人になって好きになった料理の一つですね。美味い美味いと食べてたんだけど

超久しぶりに炭酸水を買って来たので飲みながら食べてたらすぐ満腹に(笑)最初は美味しく感じたけど、途中から惰性ですね。真夏の暑い日だけ飲もうと思う(飲むんかい!

食後のフルーツ・・が無いので、今日買って来たプルーンで(笑)ちょうどカリウム不足だったのよねぇ。。ってそんな事分かる訳も無いが(笑)身体に必要なものは特に滲みるねぇ。。ごちそうさま。あ、湯取りで失敗したご飯は、明日の朝に鮭雑炊にでもしていただきます。

チャーハン材料)
プリンセスかおり(塩、丸鶏ガラスープ)、豚切り落とし、ニンニク、ミックスベジタブル、米油、バター、創味シャンタンDX、味付塩こしょう、レタス、紅生姜

おうちごはんランキング

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
おはようございます。
今回は特に冷凍保存消費と簡単チャーハンで手抜きなんですが(笑)
上新粉ですか、次の機会にやってみます。
米粉は既定の水分量でチンすると硬くなるので、その後お湯で伸ばしながら
丁度いい硬さにしてます。なので物凄くフワフワですよ。
それがいけないのか・・・とりあえずアンコ消費するために
近い内に何かまた作りましょう。。
私はパスタの時は集中して作りますが、他は時短創作料理です(笑)
和菓子も集中しますが、大福は上新粉で昔つくって美味しかった記憶があります❣️
今は米粉流行りですが米粉は仕上がり固くなっちゃいますね(;>_<;)