一年前の画像記録を見ると、昨年の昨日もプリンを作ってた。で、翌日に実食👇

見たら食べたくなるのが人情(笑)ずっとガマンしてたけど、昨夜やっと久しぶりに重い腰を上げた。去年はとにかく甘い物ばかり作ってたなと。リバウンドの原因だ(笑)使う卵は既に開封してたLLサイズに変更します。

で、作り始めるとやっぱり簡単。一年前とほぼ同レシピ。

でも今回生クリーム無しの牛乳ちょい多めでヒタヒタにして、ホイルをかぶせてオーブン150℃で60分セットする。。お菓子類が面倒なのは、オーブン使う時に一々ラックの上の板を外さないといけない所。それで調味料もどかしてと、それだけで億劫😓

50分後、様子を見るとホイルが表面にくっついてちょっと焦げてる上に、全然固まってない。なので様子見しながら更に20分追加でトータル80分。。全然固まらねー!と、しかしこれ以上はもう無駄だなと粗熱取った後、冷蔵庫に移して翌日。。

しっかり固まってやんの(笑)

では翌日の今日、実食。カラメルが緩くなる様に温水で容器底を温めてからお皿に開封。とりあえず成功!

焼き過ぎてのスが入ってない事を祈ったけど、それも大丈夫そう。

お昼のおやつタイムでコーヒーと一緒にいただきます。

あ、ちゃんと出来てます。ス入り回避、ツルツル食感。カラメルタップリウマウマ。一年前と違って生クリーム無しの分あっさり、その代わり卵強め。なのでちょっと茶碗蒸し感もあれど(笑)味は上々。やっぱり心置きなくたっぷり食えるので自家製プリンは最高!(笑)今回は半分だけ食べて、残りは明日にでも。。と言いつつ多分夕食後に消えるでしょう(笑)

材料)
牛乳500ml、卵LL4個、グラニュー糖60g、バニラエッセンス13滴、カラメル(グラニュー糖40g、水20g、追加冷やし水大匙1.5杯)

おうちごはんランキング

にほんブログ村

見たら食べたくなるのが人情(笑)ずっとガマンしてたけど、昨夜やっと久しぶりに重い腰を上げた。去年はとにかく甘い物ばかり作ってたなと。リバウンドの原因だ(笑)使う卵は既に開封してたLLサイズに変更します。

で、作り始めるとやっぱり簡単。一年前とほぼ同レシピ。

でも今回生クリーム無しの牛乳ちょい多めでヒタヒタにして、ホイルをかぶせてオーブン150℃で60分セットする。。お菓子類が面倒なのは、オーブン使う時に一々ラックの上の板を外さないといけない所。それで調味料もどかしてと、それだけで億劫😓

50分後、様子を見るとホイルが表面にくっついてちょっと焦げてる上に、全然固まってない。なので様子見しながら更に20分追加でトータル80分。。全然固まらねー!と、しかしこれ以上はもう無駄だなと粗熱取った後、冷蔵庫に移して翌日。。

しっかり固まってやんの(笑)

では翌日の今日、実食。カラメルが緩くなる様に温水で容器底を温めてからお皿に開封。とりあえず成功!

焼き過ぎてのスが入ってない事を祈ったけど、それも大丈夫そう。

お昼のおやつタイムでコーヒーと一緒にいただきます。

あ、ちゃんと出来てます。ス入り回避、ツルツル食感。カラメルタップリウマウマ。一年前と違って生クリーム無しの分あっさり、その代わり卵強め。なのでちょっと茶碗蒸し感もあれど(笑)味は上々。やっぱり心置きなくたっぷり食えるので自家製プリンは最高!(笑)今回は半分だけ食べて、残りは明日にでも。。と言いつつ多分夕食後に消えるでしょう(笑)

材料)
牛乳500ml、卵LL4個、グラニュー糖60g、バニラエッセンス13滴、カラメル(グラニュー糖40g、水20g、追加冷やし水大匙1.5杯)

おうちごはんランキング

にほんブログ村
コメント