コロリン絶頂期の2020年秋に23Lほど備蓄してたエタノールも、ついにパストリーゼ17.2L(一斗缶)のみとなった。当時購入時は送料手数料込で¥11510。今は¥8580😭 備蓄分を確保しつつ買い足しもしていたので消費がここまで延びた。コロリンも今となっては免疫機能が正常に働いていれば感染しても重症化するなんてサラサラ思わないザコに成り下がってくれたけど(💉してないので更に余裕)、今後も色んな用途でアルコール、エタノール類は必需品。このパストリーゼもこの量なら来年一杯もつでしょう。

最近Twitterでも帯状疱疹増加がトレンドになってましたね。コロリン禍生活のストレスなんてTVで言ってるけど、自分が帯状疱疹になった時は酒タバコ座りっぱなし徹夜続きの肉体的ストレスと、極限の精神的ストレスで発症したから納得だけど、コロリン禍仕事生活程度のストレス(自分比)で帯状疱疹になるのかと疑問。但し水疱瘡済みの人なら誰でも発症する可能性があるのが帯状疱疹。でも相当な免疫力を下げる状況でもないとそう簡単に発症するものじゃ無いですよね。あくまで自分の生活改善後との比較ですが、自分はもう15年以上は本格的に発症してません。タバコを止め、酒も止め、ラーメンも減って肉体ストレスは相当減りました。後は肥満だけ。。(それが一番の問題🙄)
世間で同時期に大量発症している帯状疱疹増加の原因。。それってやっぱり「集団免疫」を期待して打ちまくったアレで「集団免疫不全」を起こしてると考えた方が自然です。
一度たりとも💉していない自分と家族は全く発症してない事実。。打ってしまった人はひたすら抗酸化対策に努めた方が良いですよ。

今夜は買い置き冷凍していた鶏もも肉でチキン南蛮に。やっぱり揚げものも食いたいじゃない😋 って揚げ物なんて一番抗酸化から遠い食い物ですわ(笑)食材並べた写真は撮り忘れ;

モモ肉に味付塩こしょう、小麦粉、溶き卵で180℃の油で10分近く揚げ。卵液の衣が焦げそうだけど、これが全然大丈夫。揚がったらそのままバットの酢醤油タレに浸して

厚めにカットして、タルタルソースかけて完成。タルタルの茹で玉子は白身もやや半熟だったので汁っぽくなってしまった;やはりしっかり茹でた方が良いね😥

白米が残り少ないので、今夜はクリームオートミールリゾットで。。玉ねぎは相変わらず高いらしいけど、今夜は先日買っておいた新玉ねぎを使用。やっぱり料理の土台になるから玉ねぎは必須ですね。早く安くなって欲しいけど、無理なら玉ねぎの無い食生活を目指さないと。。

で、玉ねぎ、オートミールをバターで炒めて、丸鶏ガラスープと牛乳で煮て味付塩こしょうで整えただけのオートミール(ロールド&インスタントオーツ)が美味し。チキン南蛮も美味し。そろそろオートミール再開しなきゃ。無理に白米続ける意味も無いかな。さすがにお刺身の時はご飯炊こう。

で、食後は台湾パイナップル。今月食い過ぎ;ごちそうさま。

材料)略

おうちごはんランキング

にほんブログ村

最近Twitterでも帯状疱疹増加がトレンドになってましたね。コロリン禍生活のストレスなんてTVで言ってるけど、自分が帯状疱疹になった時は酒タバコ座りっぱなし徹夜続きの肉体的ストレスと、極限の精神的ストレスで発症したから納得だけど、コロリン禍仕事生活程度のストレス(自分比)で帯状疱疹になるのかと疑問。但し水疱瘡済みの人なら誰でも発症する可能性があるのが帯状疱疹。でも相当な免疫力を下げる状況でもないとそう簡単に発症するものじゃ無いですよね。あくまで自分の生活改善後との比較ですが、自分はもう15年以上は本格的に発症してません。タバコを止め、酒も止め、ラーメンも減って肉体ストレスは相当減りました。後は肥満だけ。。(それが一番の問題🙄)
世間で同時期に大量発症している帯状疱疹増加の原因。。それってやっぱり「集団免疫」を期待して打ちまくったアレで「集団免疫不全」を起こしてると考えた方が自然です。
一度たりとも💉していない自分と家族は全く発症してない事実。。打ってしまった人はひたすら抗酸化対策に努めた方が良いですよ。

今夜は買い置き冷凍していた鶏もも肉でチキン南蛮に。やっぱり揚げものも食いたいじゃない😋 って揚げ物なんて一番抗酸化から遠い食い物ですわ(笑)食材並べた写真は撮り忘れ;

モモ肉に味付塩こしょう、小麦粉、溶き卵で180℃の油で10分近く揚げ。卵液の衣が焦げそうだけど、これが全然大丈夫。揚がったらそのままバットの酢醤油タレに浸して

厚めにカットして、タルタルソースかけて完成。タルタルの茹で玉子は白身もやや半熟だったので汁っぽくなってしまった;やはりしっかり茹でた方が良いね😥

白米が残り少ないので、今夜はクリームオートミールリゾットで。。玉ねぎは相変わらず高いらしいけど、今夜は先日買っておいた新玉ねぎを使用。やっぱり料理の土台になるから玉ねぎは必須ですね。早く安くなって欲しいけど、無理なら玉ねぎの無い食生活を目指さないと。。

で、玉ねぎ、オートミールをバターで炒めて、丸鶏ガラスープと牛乳で煮て味付塩こしょうで整えただけのオートミール(ロールド&インスタントオーツ)が美味し。チキン南蛮も美味し。そろそろオートミール再開しなきゃ。無理に白米続ける意味も無いかな。さすがにお刺身の時はご飯炊こう。

で、食後は台湾パイナップル。今月食い過ぎ;ごちそうさま。

材料)略

おうちごはんランキング

にほんブログ村
コメント