気に入って使ってる「S&B味付塩こしょう、化学調味料無添加」。しかし最近どこのお店でも見かけなくなったのは何故?という事で、探し回るだけ無駄なので、ヨドバシドットコムで見つけて購入。5個で送料無料の¥1575。これだけあれば一年以上もつわ(笑)

アミノ酸(旨味成分)無添加なので後味もスッキリ。気に入って使ってる理由。でも今日は使いません(笑)

それと今月分として買った仙台味噌がすでに切れたので、今回はフンドーキン@大分の無添加麦みそを3パック、2550g。さすがにこれだけあれば来月一杯もつでしょう。

いつもは札幌でもよく見かける「あわせ味噌」の方を使ってたけど、こちらを味見するともっと香りが良く、麦麹の粒々食感もとてもいい。今後の麦味噌はこれにしよう。

で、今夜のメインは昨日買っておいた豚ももブロックでチャーシューにします。

朝から生姜、ネギと一緒にコトコト40分ほど茹でて、その後醤油味醂で更に50分煮込み。

取り出してジップロックに煮汁と一緒に真空パッキング。残った煮汁で玉子も煮て準備完了。後は夕飯まで放置。

午後になって買い出しに出ると、栄町小学校に桜?桜が咲いてる⁉😲

花を見ると桜のような桜じゃないような(笑)まぁ梅と桜を見間違えるマヌケなので正直分かりません;でも他に二か所で咲いてる桜の木を見かけたな。。まぁ長生きすれば今後何十年も見られるんだから慌てなくて良かろう。。【追記】これはヤマエゾザクラでした。

で、夕飯前にチャーシューのタコ糸をチョキチョキ。雑にも程がある縛り方;これをフライパンで表面を焼いて

煮詰めた煮汁をかけて完成っと。

モモチャーシューって難しい。ボソボソ(笑)

煮玉子はやっぱり一晩浸けておかないといかんね。

カラシを付けて。。噛み応え十分(笑)でもこんな日に限って、舌の付け根に炎症起こして食べる度に痛いの何の。。もうアホかと。毎日がアホです🤣 ちなみに今夜のMVPは青梗菜。瑞々しくて最高に美味しい。塩茹でしただけでしょって(笑)

麦みそ使った豆腐と大根と小葱の味噌汁が美味い。気温が高くなると麦みそが身体に染みる。味噌食って免疫力上げていきまっしょい。ごちそうさま。

材料)
豚肩ロースブロック、生姜、あまくち醤油、ニンニク、味醂、水、玉子、チンゲン菜、粉カラシ

おうちごはんランキング

にほんブログ村

アミノ酸(旨味成分)無添加なので後味もスッキリ。気に入って使ってる理由。でも今日は使いません(笑)

それと今月分として買った仙台味噌がすでに切れたので、今回はフンドーキン@大分の無添加麦みそを3パック、2550g。さすがにこれだけあれば来月一杯もつでしょう。

いつもは札幌でもよく見かける「あわせ味噌」の方を使ってたけど、こちらを味見するともっと香りが良く、麦麹の粒々食感もとてもいい。今後の麦味噌はこれにしよう。

で、今夜のメインは昨日買っておいた豚ももブロックでチャーシューにします。

朝から生姜、ネギと一緒にコトコト40分ほど茹でて、その後醤油味醂で更に50分煮込み。

取り出してジップロックに煮汁と一緒に真空パッキング。残った煮汁で玉子も煮て準備完了。後は夕飯まで放置。

午後になって買い出しに出ると、栄町小学校に桜?桜が咲いてる⁉😲

花を見ると桜のような桜じゃないような(笑)まぁ梅と桜を見間違えるマヌケなので正直分かりません;でも他に二か所で咲いてる桜の木を見かけたな。。まぁ長生きすれば今後何十年も見られるんだから慌てなくて良かろう。。【追記】これはヤマエゾザクラでした。

で、夕飯前にチャーシューのタコ糸をチョキチョキ。雑にも程がある縛り方;これをフライパンで表面を焼いて

煮詰めた煮汁をかけて完成っと。

モモチャーシューって難しい。ボソボソ(笑)

煮玉子はやっぱり一晩浸けておかないといかんね。

カラシを付けて。。噛み応え十分(笑)でもこんな日に限って、舌の付け根に炎症起こして食べる度に痛いの何の。。もうアホかと。毎日がアホです🤣 ちなみに今夜のMVPは青梗菜。瑞々しくて最高に美味しい。塩茹でしただけでしょって(笑)

麦みそ使った豆腐と大根と小葱の味噌汁が美味い。気温が高くなると麦みそが身体に染みる。味噌食って免疫力上げていきまっしょい。ごちそうさま。

材料)
豚肩ロースブロック、生姜、あまくち醤油、ニンニク、味醂、水、玉子、チンゲン菜、粉カラシ

おうちごはんランキング

にほんブログ村
コメント