昨日買い出しからの徒歩での帰宅途中、またミモザの様子が気になったので寄ってみた。前回来た時は肺炎症状で苦しかったけど、今日はすでに完治した模様。ただし話すと時々咳が出ます。治るまで9日間と長かったですね。結局他の家族は全員無事で無症状です。。やはり吹雪から帰宅して全裸だったのがァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、 ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
20220212mimosa001
入り口で職員さんに満開状況を訊くと、今が満開であるとの事で入ります。入園料は¥130と安いので気軽に入れるのも良いですね。
20220212mimosa002
見頃を迎えたのに、園内ガラガラ。そしてやっぱりミモザ自体淋しい。
20220212mimosa003
やはり昨年と比べると、枝をバッサリ剪定してしまってますね。その為満開感が感じられないな😣
20220212mimosa004

20220212mimosa005

20220212mimosa006

20220212mimosa007
足元にある小さいミモザ。その鉢はこんなにも小さい。。
20220212mimosa008
でも咲いてる花は大きな木と全く同じ。間近で観察したい場合はこちらで。
20220212mimosa009
ツツジも満開。ここに来るまで、ツツジもこんなに種類があるとは知らなかった。
20220212mimosa010

20220212mimosa012

20220212mimosa013

20220212mimosa014

20220212mimosa015
落ちた花を揃えてあった。。婦人たちが写真でも撮っていたのかも。
20220212mimosa016

20220212mimosa017

20220212mimosa018

20220212mimosa019
タイミング的に今日が最後のミモザになりそう。その他の花々も堪能できました。
20220212mimosa020
帰りは公園の端から出よう・・と思ったら、思いっきり除雪の山が出来てこんな状態に!帰り道の歩道が畑の畝状態でまったく歩けない。。一回溶けきって平らに戻って欲しい。まだアイスバーンの方が歩きやすいです😥
20220212mimosa021