久しぶりに小豆島のマルシマ醤油をお取り寄せしてみた。今回は二種類、二升。
20220213nikudume001
このラベルのは五年半ぶりの購入。味は分かってるので安心。
20220213nikudume002
生しょうゆの方は初めて。うすくちと合わせてマルシマは三種類目。まぁこれだけあれば当分もつので安心です。。
20220213nikudume003
で、今夜は昨日ホクレンで買っておいた肉厚過ぎる椎茸で肉詰めにします。椎茸買ったら毎回こればかりだけど美味しいんだから仕方ないよね(笑)マルシマ醤油でタレも仕込んでおきます。
20220213nikudume004
ミンチにした胸肉、椎茸の端材のみじん切り、ニンジン、長ネギ、生姜、塩、片栗粉、酒
20220213nikudume005
いつも火を通すと肉餡が硬く締まり過ぎるので、酒を多くしたらユルユルに!\(^o^)/
20220213nikudume006
まぁ何とか形になりました。
20220213nikudume007
フライパンで米油と肉餡の面を焼いて2分
20220213nikudume008
ひっくり返して酒蒸し焼き3分。。ピーマンの肉詰めと違って、蒸したらピーマンと肉餡が剥がれてしまうなんて事も無いので、こちらのほうが遥かに作りやすいです。
20220213nikudume009
タレ(ツメ)塗っていただきます。大皿に乗らなかった分は明朝回し。結果的に自分だけでも二個食べただけで満腹のボリューム感でした。
20220213nikudume010
いい感じじゃないでしょうか。ただトッピング用に大葉買っておけばよかったなと;
20220213nikudume011
中は一部ピンクだけど・・だ・・大丈夫だ😓 味は上々。椎茸は肉厚過ぎて弾力すごい。このタレでみたらし団子食べたい。。
20220213nikudume012
追加。余った胸肉一枚を焼鳥にしてみよう。調味料ボトルとの比較で如何に長いかお分かりかと。ギリギリでガス台のロースターに入りました。
20220213nikudume013
14分位しっかり焼いときました。うーん、胸肉は焼き過ぎて硬かった;でも皮美味し。
20220213nikudume014
串焼きにはやっぱり日本酒でしょ って事でグビッとな🤪🤪🤪
なーんて飲むと思うか!ナメンナヨ( ゚д゚ )クワッ!!(笑)明日で卒酒3年目突入ですよ。って事は今日で丸二年です。隣で飲まれても、微塵も心が揺れない自分はマジで凄いなぁ😆自画自賛したっていいじゃない(笑)
20220213nikudume015
ご飯は白米と黒米で。もっと黒米使っても良かったか。
20220213nikudume016
それと残った肉餡で肉団子と豆腐の味噌汁も。。実はこちらが今夜のMVP(笑)何でだろう?味噌を吸ってもっと旨くなった。肉詰めも味噌汁も明朝分あるので楽出来て嬉し。
20220213nikudume017
あ、もう一品(笑)久しぶりにキュウリの糠漬け。三時間半漬けてバッチリ。
20220213nikudume018
材料)
椎茸、肉餡(鶏胸肉、ニンジン、長ネギ、生姜、塩、片栗粉、酒)、タレ(マルシマこいくち醤油、酒、味醂、甜菜糖、白だし、水溶き片栗粉)、小葱
&焼鳥(胸肉、味付塩こしょう)、一味唐辛子


おうちごはんランキング

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村