今年も正月明け、七草粥の日が来ました。

朝早起きして、ちゃんと生米からお粥を炊いてます。白だし少々と塩で調整。出来てから食べるまでタイムラグがあったので妙にモチモチ;今年も無事正月を迎えられ、七草がゆも食べられ、この後スパイダーマンも観られとシアワセな一日でした。

札幌は天気も良く、日中-4℃と寒いけど穏やかな一日でした。TVでは東京その他の地域の雪の被害が報道されてたけど、もうコッチ目線(雪国)になってるので「そりゃノーマルタイヤに夏靴じゃーねー」と思ってしまうのは仕方がないでしょう。人間滑って転んで成長するものです(笑)

通りかかったついでに。時計台のこっち側は撮った事無かったので一応。

今夜は昨日買っておいた豚ロースでまた「ポーク・ジクセル」にしよう。

適当にスジ切りして塩コショウ、小麦粉、溶き卵、米油で焼いて

ひっくり返してすぐに

今回はすき焼きの割下とソラチのジンタレ、味醂で味付け。

ムラだらけで見苦しくて(´・ω・)スマソ

しかし味は良いです。正直3時にラーメンとザンギのセットを食べて、全然腹も減らなくてどうしようかと思っていたけど、食べ出したら腹が減るっていう(笑)しかも美味すぎてお代わりまで(笑)それだけジクセル、美味いです。もう我が家の定番にしましょう。

食後は自家製ヨーグルトにクローバーの蜂蜜で。。しかし蜂蜜を窓際日陰になるラックに置いといたので、カチカチに固まってた;朝方の室温は16℃くらいなのでどうしても固まるわな。。台所に移しておきます;ごちそうさま。

材料)略

おうちごはんランキング

にほんブログ村

朝早起きして、ちゃんと生米からお粥を炊いてます。白だし少々と塩で調整。出来てから食べるまでタイムラグがあったので妙にモチモチ;今年も無事正月を迎えられ、七草がゆも食べられ、この後スパイダーマンも観られとシアワセな一日でした。

札幌は天気も良く、日中-4℃と寒いけど穏やかな一日でした。TVでは東京その他の地域の雪の被害が報道されてたけど、もうコッチ目線(雪国)になってるので「そりゃノーマルタイヤに夏靴じゃーねー」と思ってしまうのは仕方がないでしょう。人間滑って転んで成長するものです(笑)

通りかかったついでに。時計台のこっち側は撮った事無かったので一応。

今夜は昨日買っておいた豚ロースでまた「ポーク・ジクセル」にしよう。

適当にスジ切りして塩コショウ、小麦粉、溶き卵、米油で焼いて

ひっくり返してすぐに

今回はすき焼きの割下とソラチのジンタレ、味醂で味付け。

ムラだらけで見苦しくて(´・ω・)スマソ

しかし味は良いです。正直3時にラーメンとザンギのセットを食べて、全然腹も減らなくてどうしようかと思っていたけど、食べ出したら腹が減るっていう(笑)しかも美味すぎてお代わりまで(笑)それだけジクセル、美味いです。もう我が家の定番にしましょう。

食後は自家製ヨーグルトにクローバーの蜂蜜で。。しかし蜂蜜を窓際日陰になるラックに置いといたので、カチカチに固まってた;朝方の室温は16℃くらいなのでどうしても固まるわな。。台所に移しておきます;ごちそうさま。

材料)略

おうちごはんランキング

にほんブログ村
コメント