今日も朝四時起床で、すっかり朝型生活です。いや、本当は2時半にトイレに起きたけど、さすがに二度寝しないと損した気分なので寝た。おじいちゃんか(笑)で、陽が昇った後のゴミ投げ後、玄関に放置していた昨日買い出ししてきたバッグの中を見ると・・・

冷凍むきエビが溶けてた!!1パック千円オワタ\(^o^)/

でもしっかり加熱すれば食えるだろっつーことで(笑)エビカツにします。レシピ検索すると、つなぎにハンペンを使うのが一般的みたいなので、わざわざ夕方買い出しに行く。こういう無駄な時間が本当に多い。無駄人生である。
・・・そこまで言わんでええじゃろがい!( つД`⊂彡☆))Д´) パーン

ネットのレシピを幾つか組み合わせてやってみた。エビは2段階でハンペンと揉み込んで、全卵2個、片栗粉、胡椒、味付塩こしょうで調整。

結構大きめに丸く成形。しかしめっちゃ柔らかい!これをひっくり返すと崩れそうなので

上からもパン粉をバサーっと。揚げるまでしばし冷蔵庫で冷やして固めておいて

そっと揚げてと。フワフワすぎて油の中で分解しないかとヒヤヒヤ。でも意外と大丈夫。揚げ時間は表裏3分ずつ。

ついでに一昨日の豚ロース残り三枚もトンカツにしちゃおう。余っても明日卵とじで美味しくいただけます。というかそっちの方が美味い(笑)

先に薄トンカツをいただきます。うーん、美味いのぅ。こっちはおまけだったのに、好評に付き1枚しか残らなかった。

ではメインのエビカツを。

箸で持ち上げれば、中身がフワフワなのが良く分かる。パン粉はカラッとサクサク。

そして当たり前だけど、エビがたっぷり。こんな贅沢なエビカツ、初めて食べたわ(笑)QPタルタルソース、タルタル醬油、中濃ソース、どれでも美味し。個人的にはタルタル醤油が一番好き。こちらは4個余ったので明朝に。初めての割にちゃんと美味しく出来て、満足です。ごちそうさま。しかしコストかかり過ぎ; ちなみに食後の体温37.1℃でした。なんだこれが平熱か(笑)

エビカツ材料)
冷凍むきエビ、はんぺん、全卵、片栗粉、味付塩こしょう、胡椒、パン粉、キャノーラ油、グリーンレタス、タルタルソース、中濃ソース

おうちごはんランキング

にほんブログ村

冷凍むきエビが溶けてた!!1パック千円オワタ\(^o^)/

でもしっかり加熱すれば食えるだろっつーことで(笑)エビカツにします。レシピ検索すると、つなぎにハンペンを使うのが一般的みたいなので、わざわざ夕方買い出しに行く。こういう無駄な時間が本当に多い。無駄人生である。
・・・そこまで言わんでええじゃろがい!( つД`⊂彡☆))Д´) パーン

ネットのレシピを幾つか組み合わせてやってみた。エビは2段階でハンペンと揉み込んで、全卵2個、片栗粉、胡椒、味付塩こしょうで調整。

結構大きめに丸く成形。しかしめっちゃ柔らかい!これをひっくり返すと崩れそうなので

上からもパン粉をバサーっと。揚げるまでしばし冷蔵庫で冷やして固めておいて

そっと揚げてと。フワフワすぎて油の中で分解しないかとヒヤヒヤ。でも意外と大丈夫。揚げ時間は表裏3分ずつ。

ついでに一昨日の豚ロース残り三枚もトンカツにしちゃおう。余っても明日卵とじで美味しくいただけます。というかそっちの方が美味い(笑)

先に薄トンカツをいただきます。うーん、美味いのぅ。こっちはおまけだったのに、好評に付き1枚しか残らなかった。

ではメインのエビカツを。

箸で持ち上げれば、中身がフワフワなのが良く分かる。パン粉はカラッとサクサク。

そして当たり前だけど、エビがたっぷり。こんな贅沢なエビカツ、初めて食べたわ(笑)QPタルタルソース、タルタル醬油、中濃ソース、どれでも美味し。個人的にはタルタル醤油が一番好き。こちらは4個余ったので明朝に。初めての割にちゃんと美味しく出来て、満足です。ごちそうさま。しかしコストかかり過ぎ; ちなみに食後の体温37.1℃でした。なんだこれが平熱か(笑)

エビカツ材料)
冷凍むきエビ、はんぺん、全卵、片栗粉、味付塩こしょう、胡椒、パン粉、キャノーラ油、グリーンレタス、タルタルソース、中濃ソース

おうちごはんランキング

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (4)
美味しく出来て何よりです。
しかしまたウッカリ海老を溶かすボケをかまさない限り、
自分ではもう作る事は無いでしょう(予算的に 笑)
でもエビ100%のエビカツも食べてみたいですね。
めっちゃ美味いじゃないですか
またそのうち作ってみますわ(´∀`)b
誰のコメントかと思ったら課長さん(笑)
ちなみにカサマシではんぺん多過ぎない方が良いです;
次の買い物で材料買って作ってみますわ